社員掲示板
本日の案件。
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。
電車で携帯を使用している人を注意する人が、マナー違反をしていると思います。
先日、通勤電車の中で、優先席に座っている学生さんらしき若者が携帯でゲームをしていました。
その若者に対し「優先席付近では携帯の電源を切れ!!」と烈火のごとく怒っているオジサマがいました。
非常に大声で怒っていて、はっきり言ってそのオジサマが煩かったので
ちょっとテストしてみようと思い
「気持ちは分かりますが、おじさんは携帯の電源を切ってるんですよね?」と、そのオジサマに話しかけてみました。
「貴様には関係ない!」とオジサマの怒りが私に向かってきたので
「関係なくないでしょ、あんなに偉そうに若者に説教してるんだから」と言い返したその時、携帯の着信音が鳴りました。
鳴っているのは、明らかにオジサマの携帯で
そのオジサマは、鳴っている携帯を手に持ちながら、途中下車していきました。
電車に乗って、優先席付近だからといって、携帯の電源をOFFにしている人を見たことは無いのですが
している人っているんですかね?
トレッピー
男性/48歳/東京都/会社員
2018-06-21 17:38
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
マナーについてですが、よくスーパーなのでカゴに入れていた商品を要らなくなったのか、元々その商品が置いてあったところと別のところに置く人にどうなのかと思ってしまいます。
特に冷蔵の商品を常温の場所に置いてあるのを見ると信じられないです。元の場所に戻したい気持ちはあるのですが、いつからそこに置かれているのか分からないし、痛んでいたらマズイし、そういったことを見るといつもモヤモヤしてしまいます。
プライムソーダ
男性/40歳/熊本県/会社員
2018-06-21 17:38
本日の案件です
皆さまお疲れ様です
ボクがマナー悪くないって?って思うのは、歩道を自転車で走ってる人が、前を歩いてる人を後ろからベルを鳴らす事です。
別に歩道を走っちゃ行けないという訳では無いので自転車も歩道を使って良いとは思うのですが、それでも前を歩いてる人を退かす様にベルを鳴らし、我が物顔で通ってく自転車乗りがボク的には許せません。
確か原則は、自転車は車道を使う。
そんなに急いでるなら車道使えば良いのに!って思うと小さい事なんでしょうが、イライラが止まりません。
自分は基本車道でしたが、やむを得なずに歩道を使い、前を歩いてる人が居た時はベルを鳴らした後に『すみません』と一言言う様してました。
こちらもせめて一言有れば、嫌な思いせず道を譲れるのになぁ…
ロードこがさ
男性/31歳/東京都/会社員
2018-06-21 17:38
本日の案件。
皆様お疲れ様です。
案件に当てはまるか分かりませんが、接客をし、会計の時のトレイ(お金を置く皿)にお金を投げる人の気が知れませんヾ(。`Д´。)ノ彡☆
ちょっとイラッとしますが、悟られないように心を無にして接客は続けます。
るた
男性/43歳/神奈川県/洋菓子職人
2018-06-21 17:38
結局
マナーって結局その人のモラルとか生活してきた環境とか、そういう所に大部分依存しちゃうから、
なかなか共通認識にしずらいんだなあって思います。
常識とか当たり前って結局自分中心の考え方だから.....難しい....!!
でもトイレのペーパー切れたのに変えない奴はマナー違反だ!!!!!!
タマ号
女性/33歳/東京都/出戻り社会人
2018-06-21 17:37
マナー違反に怒っています
本日の案件なのですが
通勤車でのマナーについてです。
僕は免許を持っているので免許を持っていない後輩を乗せて現場まで行くのですが
その時の事です。
まず乗った時に「お願いします」と言わない。
そして降りた時に「ありがとうございます」と言わない。
そして僕に運転してもらっているのにも関わらず
当たり前のように寝る。
挙げ句の果てに、普通に煙草を吸い始める。
僕は煙草を吸わないので、とにかく煙草が嫌いです。
「俺、煙草嫌いだから吸わないでもらっていい?」
と言うと、あからさまに不機嫌な態度をとる。
これは、僕がおかしいですか?
いや、若い子がおかしいと思います!
運転してもらっている人に対する最低限のマナーだと思うのですけれども!
どうなのでしょうか!?
ゴリラもどき
男性/34歳/埼玉県/会社員
2018-06-21 17:37
マナー案件!
仕事で感じるのは報・連・相がしっかりしてない事ですね。自分は基本的な事だと思いますが、自分だけが守っている感じなので守る必要がないのかなと思います。
サクラノツバメ
男性/33歳/沖縄県/会社員
2018-06-21 17:37
ブルーハーツの緑の葉っぱ
ブルーハーツの歌に
「ルール破っても マナーは守るぜ」というのがあります。
マナー、非常に難しいと思います。
マナーを守ることが全て正しいとは思わないけど、信じられないマナー違反の人は、一発退場です。レッドカードです!
けいごん
男性/43歳/神奈川県/フーテン
2018-06-21 17:37
本日の案件 読まれたら初採用
皆様お疲れ様です。タクシードライバーです。
雨の日、終電の時間帯、タクシー乗場は長蛇の列…
そんな中、タクシー乗り場直前でタクシーを停めるお客様。
しかもタクシー乗り場から見える所で。
こちらは空車でタクシー乗り場に向かっているので、お乗せしないと乗車拒否になってしまいます。
かといって、長い間、タクシー乗り場で待っているお客様の目の前で並んで待ってもいないお客様を乗せてしまうのはなんか違うなと思ってしまいます。
会社でも問題になることがありますが、解決には至っていません。
皆様はそんな経験ありませんか?
一時がバンジージャンプ
男性/55歳/神奈川県/会社員
2018-06-21 17:37
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、電車内でマナーが悪いな~と思うのはやはり、車内で食べ物を食べている人ではないでしょうか。
友人から聞いたのですが、とあるJRの線では特にそのマナーが悪いらしく、わたしも実際に乗り、見た光景はすごかったです。
缶チューハイなどのお酒を飲んでいる人、おにぎり・パンなどを隠しもせず堂々と食べてる人、ポテトチップスを食べている人などなど・・・
いろんなにおいが車内に立ち込めていました。
缶チューハイやパンの袋のゴミが席の下に置きっぱなしなんてことも。
友人曰く「〇〇線では日常茶飯事」とのことですが、
無法地帯すぎてびっくりです。
もし電車が揺れてこぼれでもしたら、最悪人にかかったりしたら・・・どうするんでしょう?
ブルックリンジャージ!!!
本部長とおそろいしたいでーす!
みみみのみ
女性/31歳/埼玉県/会社員
2018-06-21 17:37