社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆様こんにちは。
お疲れ様です。

今日の案件ですが、
先日映画館に行きましたが…入った瞬間から、中でおばさま達が大声でおしゃべりしているのが聞こえ…
まわりがにらんでいても知らん顔。
上映前に近々上映される映画の予告が始まってもおしゃべりをやめず…
さすがに本編が始まったらおしゃべりを辞めましたが、予告も映画の一つだと思う私はかなりドン引きでした。
少なくても、予告が始まったらおしゃべやめるって常識じゃないですかね…
私の心が小さいですか…

ちろわん

女性/52歳/茨城県/会社員
2018-06-21 17:36

マナー

みなさま、お疲れさまです。

「マナーを強いる人」はマナーがなってないと思ってしまいますね。

マナーは「それぞれが心に留めておくもの」であって他の人に強いるものではないような気がします。マナーは守るものでなく、心がけるものだと思います。

わひろ

男性/38歳/神奈川県/会社員
2018-06-21 17:36

マナー案件!

僕は「自分の考える正義を押し付ける」という似非(えせ)マナーが許せません。
以前、僕が「自転車通行可」の歩道を自転車で走行していたら、男性から突然手を出され(ラリアットを受けたような状況)
「歩道を自転車で走るんじゃねぇ!」
と怒鳴られました。
僕は冷静に自転車走行可の標識を指差して、説明したんですが
「標識なんか知らん、TVでダメだと言っていた」
の一点張り。

このパターンの「自分が正義だと思って他人に迷惑をかける」マナー違反は、高齢の男性に多いようです。
せめて標識の意味や法律、またきちんとした根拠を持って文句をつけてほしいですよ!

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2018-06-21 17:35

ドライバーのまなー

サッカーのサポーターがごみを拾ってニュースになる。外国人が日本の街はゴミ箱が少ないのにゴミが落ちていないっているそれは日本人として誇らしく、自分もごみは持ち帰るようにしています。。
でも車を運転3してると中央分離帯や路肩にゴミがいっぱい。

卍丸

男性/42歳/群馬県/会社員
2018-06-21 17:35

ジョジョ

第五部アニメ化決定したんですね(*≧∀≦*)

もうすぐ番組改編期だし、今から楽しみです!

イニシャルはFK

男性/43歳/静岡県/会社員
2018-06-21 17:35

マナー?ルール?

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、「コンサート中に歌う人」ってどうなんでしょうか。

人それぞれ楽しみ方ってあるし、「歌えぇ
〜!」とアーティストが言った時は歌うのが普通かと思いますが、序盤から歌いながら見る人っていますよね?

先日、そんな人の隣になった私。
なるべく気にしない様にしたいものの、どうしても気になってしまいました。
注意して殴り合いになったって話も聞きますし…。

公演中にスマホ使ってる人もいたりしますが、「いったい何をしに此処に来たのだろうか…お金払ってまで」と思ったり。

難しい、こーいうの。

ライオットSMG

男性/42歳/東京都/歯科技工士
2018-06-21 17:35

案件

おばあちゃん達って
街歩いてると
偶然会った友達と
その場で立ち止まって延々としゃべりますよね。
これが私の店前とかで
出会いがあるとずっとしゃべってます。
いらっしゃいませ〜とか言って
ここは店前だよって気づかせようとしても
1mくらいズレて
またしゃべり始めます。
この間、時間を計りました!
15分ですよ!
同じ場所で15分!
ずっと立ったまま15分!
よくしゃべりますよ!
喫茶店行かないんですかね!
出会ったその場で井戸端会議、、、。
マナーなのかモラルなのか
お年寄りだからなのか


山田屋

男性/50歳/東京都/自営・自由業
2018-06-21 17:35

本日の案件

お疲れ様です。
電車の中のマナーとしてお年寄りには席を譲りますよね?

ずいぶん前のことで恐縮ですが、山手線に乗ってるとき
腰がほぼ90度に曲がったお婆さんが乗りこんできました。
自分は席に座っており、隣には若いお兄さんが
手に持ったスマホから目を離さないようにして座っていました。
もちろん自分はそのお婆さんに席を譲ろうと立ち上がりましたが、
お婆さんは腰掛けず、続いて乗り込んできたお爺さんを座らせました。
すると、様子に気づいたスマホ兄さんの隣の女の子が席を立ち、
お婆さんに譲りました。

結果、スマホ兄さんを挟むように老夫婦が座る形となりましたが、
スマホ兄さんは「状況に気付いていない体」で座り続けているため
今更どうすることもできず、さぞ居心地が悪かっただろうと思います。

ウサギ追い師 阿野山

男性/52歳/茨城県/転職活動中 改め 会社員 → また転職活動中 → また会社員
2018-06-21 17:34

本日の案件

私が思うマナーの悪い人は、電車内で匂いの出るものを食べている人です。

電車内のご飯って人によって基準がまちまちだと思いますが、
私は
・匂いが出ない
・食べかすがこぼれない
・電車が混んでない
という条件だったら少しくらいはいいのかなと思います。

ですが、たまにそこそこ混んでる車内でフライドチキンなどの匂いの出るものを堂々と食べてる人がいて、さすがにそれはどうなのかなと思ってしまいます。
帰りの電車だと美味しそうな匂いはお腹もすくし、車内の色々な匂いが混ざって臭くなるのでやめてほしいな〜。

みぃ〜ちゃん

女性/25歳/東京都/学生
2018-06-21 17:34

気にしてる人が損してる

その通りですね。
だから住み分けするしかない。
自分にあった会社に入るしかない。

悪貨は良貨を駆逐する。

焼き肉

男性/55歳/茨城県/無職
2018-06-21 17:34