社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、皆様おつかれさまです。
 先ほど別件で登校させていただきましたが、もうひとつ聞きたい事があります。それは、食べ物を粗末にしないという事です。
 マナーとは少し違うかもしれませんが、食べ物を好き嫌いせずのこさず食べる事。また、節分など季節のイベントでお店が大量発注して売れ残りを廃棄する事など。食べ物を何だとおもってるんだーっという思いです。
 あとテレビのグルメ企画はいいですが、大食い企画は見ていていい気持しないです。
 お二人はどう思いますか?

天ぷら盛り合わせ

男性/34歳/広島県/公務員
2018-06-21 17:27

酔っ払い

お疲れ様です!

いい大人が飲み会後に店前で広がってウダウダしているのを見るとイラッとします。
狭い道に広がって、「お手を拝借。よーっ!パン!」って、、、。
全く周りが見えてませんよね。

若者のたむろを注意する前に大人がちゃんと背中で見せましょうよ!!
子供は大人のやることを見てますよ。

ウッシャー男前

男性/34歳/東京都/会社員
2018-06-21 17:27

面接官のえらいひと

皆さまお疲れさまです!

本日の案件、
就活の面接で、御社の役員さんと面接をした時です。
こちらが話すことに対して、相づちなどの反応は一切なく、終始つまらなそうに話を聞かれました。

私の話が興味を惹かなかったのでしょうけれど、それはもちろんなのですが、、
相手の話に誠意をもって聞くのがマナーだと思います!

そんなことが続き、就活が嫌になる日々でした。

ねこのしっぽ

女性/32歳/東京都/会社員
2018-06-21 17:27

本日の案件

本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。
本日の案件ですが、昔働いていた飲食店でのことです。
お客様の食べ終わった後に、おや?っと思ったことがあります。
それは、食べ終わった後、片付けるのは働いている私たちがやるのは当然ですが、
座っていた椅子を戻さずに帰るお客様は、大人としてどうなのかな?っと思います。
もっと酷いのは、調味料などを使ったら使いっぱなしで、元有った場所に戻さない大人の方々。このままでは日本の子どもたちの行く末が心配で仕方ありません。
それとも私の心が狭いのでしょうか?(笑)
本部長、秘書、社員のみなさま教えて下さい。

アニメ大好きバイク乗り

男性/31歳/東京都/アルバイト
2018-06-21 17:27

足を出しちゃう件

皆さんお疲れ様です

電車で足を出している人の話ですが
高校生の頃の英語の授業で
実は椅子がそもそも低いので、
ある程度脚の長い人はどうしても足を出してしまう、
と言う英文をやった事があります

とある鉄道会社は、椅子を高くしてみましたが
やっぱり背の低い人や女性が座りづらいと苦情が来て
結局元の高さに戻したとか。

うーん、みんなが快適に乗るには難しいですね

自分も背が高いのですが、気づくと足がだらしなくなっている事があります
気をつけなきゃなーと思い直しますが、
椅子がたしかに低いなとも思います

ヤムヤム

女性/36歳/東京都/専業主婦
2018-06-21 17:26

本日の案件

今日は書き込み多いですね!
わかるボタンたくさん押しちゃった。

満員電車で新聞を読む行為は、仕事ができない人がよくやる行為の1つらしい。
服についたら汚れるし、インク臭いし。。

実際、病み上がりで電車に乗ったとき、新聞の臭いで気分が悪くなりました。
投薬しながら通勤してる人も多いと思うし、気を使ってほしい!
気を使えない人は、仕事ができない人に多いと思います。

どんこ

女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2018-06-21 17:26

東京マナー

東京は地方から出て来た人も多くて順応しようと努力する人が多いし
人が多くて無秩序に動くと社会が成り立たなくなるから
マナーが整っていると思う。
田舎はそれが無いからマナーが身に着く仕掛けが無い。

焼き肉

男性/55歳/茨城県/無職
2018-06-21 17:26

マナー悪い人に大人も子供も無いけれど

マナー悪い人に大人も子供も無いけれど、ドアが開いても前から動かないとかが一番マナー悪いなあって思いますね。
学生、特に荷物の多い部活の方が多いですが、鞄を下に置いて動かない。
危ないし邪魔だなあって思います。

せめて自分はマナー良くしようと思って、車内に残されたペットボトルとか缶ゴミは拾って捨てる様にしてます〜。

タマ号

女性/33歳/東京都/出戻り社会人
2018-06-21 17:25

本日の案件

お疲れ様です。
本日の案件でふと思い出した事がありました。
主人の実家は渋谷区なんですが、駐車場代が恐ろしく高いです。
実家のそばは月8万円~10万円します。
駅も近いこともあり、駐車場代払うくらいなら、使いた時にレンタカーを借りた方が安い!と
主人は結婚するまで車を持っていませんでした。
ある日、近所の空き家が撤去され、駐車場付きの一戸建てが2棟建ったのです。
狭いながらも渋谷区で駐車場付きの一戸建と言えばかなりの金額。
それでも2棟売れたんですよ。
そりゃそうだろうな~だって駐車場付きだもん!と思っていたら
今まで車が入ってくることがなかった実家周りの家が
遅く帰ってきた時の車のエンジン音がうるさい!と家主に猛抗議。
売主ともかなりもめたみたいなんですが、結局年配者に負けたようで
高額の駐車場を借りるハメになった模様。
せっかく駐車場付きの家を買ったのに、そこにマイカーを停められないって
なんとも切ないだろうな~と思った出来事でした。
車のエンジン音をマナー違反と言われてもね~。

チョキ2号

女性/55歳/千葉県/会社員
2018-06-21 17:25

マナー案件!

お疲れ様です。

本日の案件ですが、わたしがマナー違反だなぁと思うのは、混んでいるところで、スーツケースの棒の部分をめいいっぱいのばして、自分の後ろをコロコロさせている人です。

あれって、自分が思っているよりも場所をとっているし、荷物だから持っているほうはそんなにダメージ感じないと思うんですが、ぶつかるとぶつかったほうはすごく痛いですよね。

最近は都内の大きな駅とかだとGWや盆正月等の混んでいる時期には注意喚起の放送もされていますね。


意外に気にしてる人が少ないように感じますが、混んでいる場所では、自分のすぐ横をコロコロさせる等注意したほうがいいとおもいます。

かーみ

女性/36歳/東京都/専業主婦
2018-06-21 17:25