社員掲示板
マナー悪くない?案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、こんにちは。証券会社や保険の勧誘の方が多いんですが、新入社員の挨拶まわり。これが、若者ゆえに礼儀正しいんだけど、自分の紹介や主張ばかりで、こちらの今の状況を、無視される事が多くて困る事があります。一生懸命なのはわかるけど、こっちもやる事あるし、早々、簡単に買い物出来るものでもなさそうだし。悪いけど、そんな事、新入社員にやらせてる会社は今時ちょっとね。とにかく、しつこいので困るのですよ。
キャプテンまー
男性/49歳/東京都/会社員
2018-06-21 16:57
本日の案件!
本部長、秘書お疲れ様です。
パートナーと、同棲中の私。
心が小さな人間からかもしれませんが、
トイレットペーパーを使い終わった時、
次を、セットしてないのはイラッとします。
ボディソープ…
詰め替えないで、
スコッスコッ…ってポンプ押して気付いた時、
詰め替えあるでしよ!気づいた時は
こっちはすっぽんぽんやで!
取りに行けないよ!と
イラッとします。
そして、ラップや、アルミホイル
切らしたまま、箱だけ戻してあるの、
イラッとします。
次の人の為に
補充してほしい!!
これもマナー違反だとおもいます!
真冬のかたつむり
女性/39歳/東京都/添乗&飲食店勤務
2018-06-21 16:55
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
マナー悪いなぁ、と思うのは予約しておきながらキャンセルの連絡をしない人、です。
団体様の場合は特に!
分かるんです、キャンセルが言いにくいのは。
でもその連絡がないと、お客様が来ると思って準備していたこちらの努力も時間も無駄になってしまうのです。
直前でもいいから連絡があると有難いです。
そうでないと、何かあって遅れて来るのかと思ってずっとソワソワして待ってしまうんです。
キャンセルの連絡をして怒る事はないので、行けなくなったら教えて欲しいなぁ…。
それと、今日何気なく図書館で借りた
神田神保町御茶ノ水本
に本部長が見開きで載ってて驚き!
さらにその本が折れ曲がってて驚き!
図書館の本は皆んなが見るものだから、丁寧に扱って欲しいなぁ。コレもマナー悪いですよね。
あ、本部長オススメのカレー屋さん、安くて魅力的なので伺いたいですー!
ちある
女性/46歳/栃木県/販売員☆
2018-06-21 16:52
夏至
本部長、秘書、お疲れ様です。
案件とは関係ありませんが、今日は夏至ですね。
一年の中で1番陽が長い日ということで思い出したのは、田舎である山口で、
陽が沈むのがとても遅いなあと
子供の頃に感じたことです。
夏場は夜の7時でも明るくて、明るい中でご飯を食べてお風呂に入っていた子どもの頃の夏休み。
夏至ということで懐かしく思い出しました。
今日の移住推進部も岡山ということですが、岡山もやはり陽が沈むのが首都圏よりも遅いんだろうなあ。
堀口部長、いつも興味深く聞いています。
これからもいろんな地域の情報、楽しみにしています。
案件とは関係ないけど、誰かに言いたくて書いてしまいました。
みなさんすみません。
あぷりこっとん
女性/49歳/東京都/元保育士
2018-06-21 16:50
マナー案件
みなさまおつかれさまです。
単なるマナー違反というより、「危険だから止めてください」という話ですが、
走ってる列車のストロボ撮影は厳禁です。ちょっと考えればわかることですが、
運転士さんに目眩まし喰らわすことになるからですね。怖いですね。
ところが、数年前、都内の地下鉄某駅で、世間でちょっと名の知れた方が、
思い切りストロボ炊いていたので、あなたがそれぢゃイカンでしょうよ、
とゆーことで、注意させていただきました。が…
見事に逆ギレされましたですよ(--;。なんだかなぁ。
ちなみに、この人物、ちょうどこの時間、某局で裏番組に出てたりして(爆)。
だから、私、この時間はスカロケ聞くことにしたんですね(笑)。
銀なら5枚
男性/58歳/東京都/ヤバい絵ハガキ屋さん
2018-06-21 16:47
マナー問題
整理券で入場して自由席の場合に、先に入った人が知人の席も確保するのは、どこまでが許容範囲でしょうか?私は、自分の隣を1席確保してるくらいなら気にならないんですが。たまに、ストールをびらっと広げて5~6席確保して「こっち、こっち~!」ってわちゃわちゃしてる人がいて。あれは流石にモヤッとします(((+_+)))
ウミネコ
女性/37歳/東京都/建築設計
2018-06-21 16:47
案件
みなさま!お疲れ様です!!
フットサルをしてます。
私はサッカー経験者ですが、
フットサル始めたての初心者の人たちと大会に出よう!となり、1番レベルの低いウルトラビギナーという大会にエントリーしてます。
楽しくワイワイ系の、激しくない感じの大会なので、いいねーって思ってエントリーしました。
が、
対戦チームの中に学生さんで、結構ガチなチームがいました。
私たちのように初心者が多かったり、他のチームでも割と年齢が高くて激しいプレーは危険そうな人たちにまでガチでプレーしてきます。
当然そのチームが優勝して景品をゲットして帰るわけですが、
この大会はウルトラビギナーですし、経験者を並べてガチでやるなんて、マナー違反ですよね。
フットサル大盛
男性/35歳/東京都/自営・自由業
2018-06-21 16:45
案件!
お疲れ様です。
マナー違反でまず思い付くのはゴミ問題です、
バスや電車の中で飲み終わったペットボトルや缶をその場に置いて行ってしまう人がいます。
揺れて倒れればコロコロと転がり、目障りですし、先日は目の不自由な人が缶を踏んで転びそうになりました。
ゴミはゴミ箱へ!
カプチーノ7号
女性/30歳/埼玉県/会社員
2018-06-21 16:39
マナー案件!
先日、電車内で高齢の男性がスーツ姿の若者に
「オマエ! 電車内で電話するなんて迷惑だろ! オマエは義務教育受けてるのか!」
と大声で怒鳴りつけていました。
ちなみに、怒鳴られている男性は携帯で通話をしていたようですが、ドアの近くに立って(優先席の近くではなく)、近くにいた僕が気がつかなかったほど小声でした。
怒鳴った男性の声で初めて若い男性の通話に気がつきました。
僕としてはむしろ、公共の場所で大声をあげて口汚く怒鳴りつけていた高齢の男性の方が迷惑でマナー違反だったと思うのですが、本部長、秘書、ならびにラジオをお聞きの皆さんはどちらがマナー違反だと思いますか?
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2018-06-21 16:38
本日の案件!!
本部長さん、秘書さん、お疲れ様です
リスナー社員の皆さん、お疲れ様です
マナー悪い案件なんですが
昼食が長引いたせいで、昼休み終了間際に
職場に駆け込み、セーフ!とか安堵していたら
それを見ていた部長に呼ばれ・・・
社会人として時間感覚が甘いんじゃないか!!
仕事と休憩のけじめぐらいしっかり付けろ!!
・・・と、大目玉を食らいました
すると、恐縮しきりの僕をその場に残し
まったく近頃の若いやつは・・・とぶつぶつ言いながら
その部長はタバコを吸いに行ってしまいました
は~!?昼休み、終わったばっかなんすけど!?
いきなりタバコ休憩取ってんじゃね~よ(怒)
と、心の底で叫んだことは言うまでもありません
ライトル
男性/53歳/東京都/会社員
2018-06-21 16:36