社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
これってマナー悪くないですか?
私は大きく分けるとサービス業で働いています。
同僚のマナーです。
仕事の引継ぎの話しをしていると、足を組んだり、ポケットに手を突っ込んだりします。
同僚のわたくしに対してならまだしも、先輩にも。
たまに上司にも。上司はさすがに『失礼だよ。』と指摘していました。
癖なのか?
癖でも、仕事では良くないとおもいました。
タレントやアーティストがやる。
これは、それも含めてタレントさん、アーティストさんの仕事。
わたくしのような一般企業で働く職場において。マナー悪くありませんか?
わたくしから指摘はしていませんが。良い気持ちはしません。
みなさまどう思いますか?
わたくしの器が小さいのでしょうか?
ささきやさん
男性/49歳/千葉県/会社員
2018-06-21 08:47
本日の案件
お疲れ様です( *_* )
マナーというか、みんなひとりひとり生まれ育ちも時代も、マナーを教えてくれた親も違う訳で…常識という世間一般の大枠はあるにせよ、人によって地雷は様々なものだなと感じています。
なので、あれ?と思う人がいても私とあの人は違うんだなーと心の中で思いながら大概のことは水に流します。
が、
最近よく思うことは、世の中に溢れたゴシップニュースや、人の失敗を笑う人がsnsによって浮き彫りになり、年々増えているな…ということです。
最近よく炎上という単語を耳にするように、良い悪いの判断が極端な気がしています。
そして、そのゴシップやニュースが嘘偽りだったとしても、それを判断できる能力が私を含め備わっていない。
すぐネットの記事を信じてバッシングしたり、はたまた悪口を書き込んでみたり。
嫌な時代だなー、人間てやっぱりいじめ大好きだなーと痛感します。
少し、情報を処理する力を付けて、嘘か本当か。そんなに叩くことかどうか、そもそもあなたがそれを言う権利があるのか。など、色々と考えたい今日この頃です。
イチミヤ
女性/33歳/東京都/歯科衛生士
2018-06-21 08:40
本日の案件
本部長、秘書の浜崎さん、リスナー社員のみなさんお疲れさまです
「あっ、こっちこっちー」と無邪気なふりして友達を手招きする女子学生
私の利用する路線バスは毎朝少なくとも1度に50~60人(それ以上かな)は乗り込む車内が大変混雑する路線
みんなしっかりとルールを守って並んでいるのに、後から来て平然と横入りするなんて、マナー違反ですよね?
私は小さい頃母から「列に並んだ時に、後から友達が来た場合、一緒に列の後ろに並び直すか、友達に譲ってあなたは列の後ろに並びなさい」と教えられ育ちました
女子学生に限らず、各年代の一定数、横入りや割り込みをする人は残念ながら必ず居ますよね…
そういう人たちを見て「今まで誰にも注意をされてこなかったのかな?」ということと同時に「厳しいし窮屈だったけど、一般的なマナーやルールを教えてくれた母に感謝しなくちゃ」と思います
ななきゅん77
女性/46歳/千葉県/会社員
2018-06-21 08:38
本日の案件
お疲れ様です!
自分がギモンに思うマナーの悪いこと…それは「咳をしているのにマスクをしないこと」です。
先日、満員電車の座席に座っていると…目の前に立っていた男性が「ゴホッゴホッ」と何回も咳き込み、しぶきをモロに浴びました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
その瞬間「いま思いっきり唾かかったんですけどー」と内心叫びつつ、朝からとてもブルーな気分になりました_| ̄|○
風邪を引いても仕事を休めない人って多いと思います。だからこそ…風邪を引いた時はマスクをして、周囲の人にうつさないように配慮する事も必要だと個人的に感じます!
黒縁メガネ
男性/40歳/埼玉県/会社員
2018-06-21 08:31
面接受けてきます
本部長、秘書、社員の皆様こんばんは。
結婚を機に医療関係の職場を退職して2年半。
食材や日用品の買い物以外は外に出ず
引きこもる事が増えていました。
主婦ニートってやつですね。
夫には仕事してた時の方が生き生きしていたと言われるようになりました。
なので、生き生きしていた頃の自分を取り戻す為に今日面接に行ってきます!!
履歴書を書いてるうちに自分の不甲斐なさに落ち込んだり、自分の職種についてかなり向き合いました。
向き合って分かった事は、私単純に人助けが好きなんです!役に立ちたいんです!
元々人見知りだし、話すのが苦手です…
自信なしい、逃げ出したいです…
一睡も出来ませんでした…
けれど頑張るって決めたので、受かる、受からないはひとまず置いといて社会復帰の第一歩踏み出してきます!!面接はお昼から、睡魔のピークが来そうで怖いです(笑)
ゴーゴーゴンザレス
女性/38歳/東京都/専業主婦
2018-06-21 08:21
おはようございます
玉木宏さんが
木南晴香さんと御結婚とのニュース。
おめでとうございます!と、思いなから
記事を読んでいて
胸がちょっとセツナクなった。
~
友人としての時間を過ごす中で、お互いが特別な存在に変化していったという
~
私も、望んでいた景色だなぁ…。
叶わなかったけど。笑
~よつば~
女性/53歳/神奈川県/長谷の一日自転車花屋さん♪
2018-06-21 08:19
なんだかなぁーって人
お疲れ様です
終点で、降りるときにバスの料金を払うとき
わたわたと時間かかる人が
一番最初に降りようとするのが多いー
後ろはズラーーーと並んで待ってるんだなー
そういう人は一番最後にしよう
って気持ちにならないのかなー
ピッとして終わる人を先にしてほしー
おかやーん
女性/40歳/愛知県/会社員
2018-06-21 08:18
おはようごらいあすΣ(°Д°)
低速から復帰したぜ!\(^o^)/
でもネトゲやってないから、別に然程困らないぜ!/(^o^)\←
黒白熊猫
男性/40歳/埼玉県/しろ
2018-06-21 08:13
本日の案件
本部長、秘書、皆様お元気様です!
これは、写メですよ!
勝手に写真を撮る親!
子供が切られてるのを撮りたいのは解ります!
でも、無言で勝手に撮るのは常識的にモラルとしてどうなの?と思います!
私はカメラでこちらを向けた途端に、作業を止めどうぞと言います!
無言で勝手に撮る親にはウルトラドライな対応します!
その行為をした時点で、一言あろうが、撮らせる気はありません!
勿論、最初に一言声をかけて頂ければ撮って頂いてかまいません!
何枚でも撮って下さいとニコニコ対応です。
無言で撮ろうとした親には1度どういう気持ちかを言ってしまいましたが…
不貞腐れた顔をされましたが、相手の気持ちもわからない親ってどーなんでしょ?
プライバシーたか叫ばれる時代です…
美容室でも、一言皆様お声かけ下さい。
本当に中には写りたくない人もいますし、周りにもお客様がいます。
勝手ながらのお願いです。
千葉の美ラクダ
男性/35歳/東京都/自営・自由業
2018-06-21 08:08