社員掲示板

  • 表示件数

案件について

本部長、秘書、みなさん
お疲れ様です。

マナーというか、食事のことなんですが。
食事の仕方は人それぞれなんで、
あまり気にする事もないのですが、
ただ、お茶碗、どんぶり、カレー皿
米粒をきれいに食べずに
残す人、気になります。
家のご飯ならまあ、自分で片付けるから
いいです。
大したことないのに、
米粒残す人、気になります。
食べれなくて、ご飯残すのは、まあわかります。全部食べてるのに、
粒が、茶碗にこびりついてます。
ほんの少し嫌です。

やまちゃん21

女性/57歳/神奈川県/会社員
2018-06-21 07:31

おはようございます♪

東京の最高気温は25℃☆
今日は雲が広がり、ニワカ雨の可能性あり。午後は日差しが届きます。ムシッとした体感になるので、通気性の良い服装で、暑さ対策を行ってください。

6月21日の誕生果:黎明(ネクタリン)
移り気・密会
果肉は少し硬めの桃といった感じで、甘味酸味ともに強く、ジューシーで濃い美味しさ
食べたい(人*´∀`)

今日も1日元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2018-06-21 07:30

本日の案件

皆さまお疲れ様です。

これってマナー悪くないですか?
それはズバリ、おしゃべりな人です。
不確かな内容をあたかも真実かのように周囲の人に言いふらしたり、他人のプライベートをその場を和ませるダシとして使ったり、挙げ句の果てには、悪い噂を流して悪者にしてきたり。
職場でこういった事をされると、本当に困ります。初めは仲良くしていてプライベートの話もしてましたが、次第に話の内容は淡白なものになって、むしろ警戒するようになりました。

飲み会の席とかで、お酒の勢いとか、その場の雰囲気でとか様々理由はあったとしても、ベラベラ他人のことについて、全て知ってるかのように話すのはマナー違反だと思います。

パンダ子パンダみ

女性/34歳/神奈川県/専業主婦
2018-06-21 07:23

似てる!

日本対コロンビアで日本にPKのチャンスを与えたカルロスサンチェス選手、東京ヤクルトスワローズの山田選手に似てますね!みればみるほどにてる

さとしまる

男性/30歳/東京都/会社員
2018-06-21 07:23

案件

皆皆々様、お疲れ様です。

人間というのは、歳を取ります。そして、歳を取るとどうなるか、それは、その分だけ横柄になりがちです。

歳を取ると、何がしか自分が偉くなったように錯覚するのでしょうか、大体、マナーを守れ、って騒いでる、少し歳のいった方の方が、実はマナーがなっていないことが往々にしてあります。

一つ一つ例を挙げると、ただでさえ荒れそうな掲示板がさらに荒れそうなので、最小限に留めます。
例えば、足を広げて座って、必要以上のスペースを確保したり、立っているにしても、色々な手と、どこにあるのか分からないような謎の筋力を使って、テリトリーを確保しようとします。で、混んできて、押されて、押してしまおうものなら、何故か文句を言われる。
みんな、むしろあなたに文句を言いたいんですよ…、とは言えず、何故かこちらが謝る。

僕はまだ成人もしていないひよっこかもしれません、でも、そんなひよっこだから逆に言いたい。
大人として恥ずかしくないのか、と。
僕は、こんな風な大人にはなりたくない、と。

冬好きの夏野

男性/25歳/神奈川県/大学生(今度の春から社会人)
2018-06-21 07:22

本日の案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
マナー案件ですが、私はトラック運転手で、毎日長い距離を走っていて、毎日何回も感じるマナー違反があります。それは、ウインカー(方向指示器)を出さない人や、出しても一瞬だけ、あとは出すのが遅い人です。
ウインカーを出さない、または一瞬だけ出して車線変更をしたり、曲がる寸前にウインカーを出したり、とにかく危ないですし、すぐ後ろを走っていると、猛烈に胸くそ悪いです!
車を乗るってことは、免許があるんでしょうから、初心を忘れずに、マナーを守って、誰もが気持ち良く走れるように、一人一人が気を付けてほしいなと思います。

福島の道産子

男性/41歳/福島県/長距離ドライバー
2018-06-21 07:17

案件

電車のマナーが気になります。
特に、激混みの中、スマホや新聞読んでる人
傘を隣の人に当てている人です。
混んでいるんだから、もっと周りに気を付かってもらいたいです。

IKEIKE

男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2018-06-21 07:13

マナー案件

どうしても許せないのは「ペチャ食い」です。
飲食店で居合わせた他のお客さんがペチャペチャと音をたてて食べていると、耳障りでイライラします。
牛丼屋さんなどお互いの滞在時間が短い場合は我慢しますが、レストランや居酒屋など比較的長く過ごすお店では席を移動させてもらいます。

ブラックジャック463

男性/59歳/東京都/団体職員
2018-06-21 07:13

ギモンなマナー案件。

長いこと生きてると疑問に思うマナーってたくさんあります。
例えば…ジムや控え室などの自分が使用
しているロッカーの前で私が使いたい素振りを見せていても、かまわず立ち話をしている人達。
マスクをしていないのに大きな咳を連続でしてる人…マスクがないならせめて手で口を覆って欲しい。
あとはやっぱりタバコのポイ捨て…私も喫煙者ですが、やはり今の世の中喫煙場所をわきまえるべき。携帯灰皿は常に持っていて欲しいです…これMUST。
ポイ捨てをする人達がいるから我々も嫌な目で見られるのです。
その他まだまだ小さな疑問に思うマナーはたくさんあります。
でも自分も知らず知らずにマナー違反をしている事もあるんだろうなぁ〜。

コロンボ

男性/69歳/神奈川県/自営・自由業
2018-06-21 07:08

あー、

今日の掲示板は、割と荒れそう…
それだけマナーを守れない人が多いってことでしょうけど。

冬好きの夏野

男性/25歳/神奈川県/大学生(今度の春から社会人)
2018-06-21 07:03