社員掲示板

  • 表示件数

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
さすがワールドカップ
知り合いで、寝不足の人が増えています。
今日は『夏至』
二十四気の一つで北半球では昼が一番長い日。
毎年、梅雨の時期なので、あまり感じないですね。
そして、9月にならないと日の入り時間もだいたい同じなので、実感はわかないかも。
そして、『エビフライの日』
日付は、「6」が曲がったエビの形に見えることと、「フ(2)ライ(1)」の語呂合わせから。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2018-06-21 07:00

マナーについて

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
マナーについてなのですが、店員さんに向かってタメ口なお客さん、とっても違和感を感じます。
昨日もお買い物中見かけたのですが、「これ、いくら?」「じゃあ、それちょーだい」と店員さんは親戚のお子さんなのかな?と思ってしまう程の終始タメ口なお客さん。自分が店員さんでも良い気持ちはしませんし、周りにいるお客さんも聞いてて気持ちいいものではないと思います。
タメ口で店員さんに話しかける人ってどのような人生を歩んできてるんだろう。

ちょこの

女性/34歳/東京都/看護師
2018-06-21 06:56

案件(ヤギ専務のおやつ)

電車で横入りしてくる奴がいると…

「お前、関西人か‼️」、「ならばしゃーないな‼️」とお声がけさせていただいています。

関西人の皆様申し訳ございません。m(_ _)m

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-06-21 06:55

おはようございます!

今日は ちょっと楽しみな会に行こうと思っています(^○^)

皆さんも楽しい1日を!

やすえ

女性/30歳/岐阜県/B型作業所
2018-06-21 06:55

おはようございます!

皆様、おはようございます!!
4月から社会人になり、職場に毎日ラジオが流れているのでついにアプリダウンロードしました!
使い方難しいㅇㅁㅇ;;

ぱいちゃん

女性/27歳/埼玉県/会社員
2018-06-21 06:50

皆さま、おはようございます

皆さま、おはようございます。

今日も、良い一日をお過ごしください。

ひまり、なのはのじぃじ

男性/72歳/東京都/自営・自由業
2018-06-21 06:38

今日の案件!これってマナー悪くないですか?

みなさま、おはようございます。
お疲れ様です!

マナー悪いなって思うのは、ズバリ!【横入りです!!】

電車やバス、明らかに並んでいるのに、シレーっと入ってくる人!!
「並んでますよ」言うと…
「並び方変だから解らない!」
「年寄りだからいいんだ!」
(そんなに、年寄りでも、ないのに…)
「あんたより、先に並んでた」
「私も並んでます」などなど
逆ギレパターンが多いです。
今までは、言ってましたが、並べない人は悪いとは全く思っていない方なんだと解りました。だから最近は、無視してます。でも、イラっとするので、この人はきっと今少しトクをしたと思っているけど、後で何倍にもなって損をするんだろうなって思う事にしてます。

人にした事は、いつか自分に返ってくるんだよぉ〜って言いたいですけど…笑

ぺすけペタロウ

女性/48歳/東京都/パート
2018-06-21 06:19

おはようございます。

皆さま、おはようございます。
お元気ですか?
暑かったり、寒かったりで
体調もついていけませんね。
疲労回復には、キウイ

海(かい)のママ

女性/59歳/東京都/専業主婦
2018-06-21 06:11

あんけん

( ̄▽ ̄;)←ヨンダ?

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2018-06-21 06:05

案件

お疲れ様です。

自分で選択してシャットアウトできない事をされると困ります。自分は周囲の人の咀嚼音が受け付けられません。子供の頃から祖父に口やかましく、そして父親にぶん殴られて食事のマナーを叩き込まれました。

蕎麦や麺類、汁物をすする音は構いません。これはマナー違反ではなく、この音はたてるべき音です。しかし口の中に収めて咀嚼する時は口を閉じて音を外に漏らさないというのはマナーと仕込まれた。自分の中では野卑で汚い咀嚼行為の音を他人に聞かせることには嫌悪感を感じます。

副鼻腔炎で鼻が詰まっている人は仕方がないとは思いますが、抑える努力なく終始クチャクチャと咀嚼音をさせていると「こいつとは2度と一緒に飯は食わん」と決めてしまいます。

経験上、中国系に多く次いでアジア系、そして女性よりも圧倒的に男性が多く、メンツによっては円卓囲みたくないな〜と思っています。(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-06-21 06:04