社員掲示板
今日の家事案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です
家事案件!
私は、片付けが苦手です!
私も、旦那さんも収集癖があるので、物が増えていきます
それでも私は、増やさない様にと買うものも吟味し、泣く泣く断捨離もするのですが、、
旦那さんが物凄い勢いで物を増やします
勝手に処分して後で怒られるパターンもあるので処分できません
そんな訳で、片付けに掃除、苦手です。
ちなみに、スカロケが始まる30分前ぐらいになると家事のヤル気スイッチが入ります!
本部長に怒られる!と焦るのでしょう。
その前のダラダラ時間、もう少し頑張れば、もう少し家事も楽になって好きになるのかな?
むっち
女性/50歳/埼玉県/専業主婦
2018-06-26 17:34
本日の案件
皆様お疲れさまです!
一人暮らしを初めて約15年。
基本的なものは全部出来てると思います。
自分流の工夫は
食事は毎日作るのはめんどくさいので、週1、2で作りおきしているのでお弁当も出来るので楽ちんです。
洗濯は3~4日に1回にするとバランスよく干せるので、意識して干してます。
毎日掃除は大変なので、気になったらすぐコロコロを癖づけておくと楽になりました!
ただ、苦手な家事は…ゴミ捨て!
地下にゴミ捨て場があるので、めんどくさくて溜まらないと行けません。
前は出勤前に捨ててたのですが、ゴミを持って家を出るのは運気が下がるとTVで見てから、朝捨てる時は1回戻って行くようにしてます。
きのこぴのこ
女性/40歳/東京都/会社員
2018-06-26 17:34
家事案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
夫婦共働きです。
我が家の家事は「気が付いた方がやる、気になった方がやる」というルールです。
これが大きな間違いでした。。
妻は部屋が散らかってようが、食器が洗われず放置されようが、洗濯物が山のように積まれてようが基本的に気にならない!何も感じない!
自分は一人暮らしが長かったせいか家事をすることは苦ではありません。
むしろ、家の環境が良くなるためなら、子供のためなら、家事やります。
しかし、妻は違いました。
試しにわざと気にならないフリして2日間も食器を放置してみました。
ところが妻は洗わないどころか、新しい食器を出してきて使い始めたのです。
放置された食器に我慢できなくなったのは自分でした。完全に敗北です…orz
気持ちが負けていると考えず、家事もできるパパの背中を子供にみてもらえるようこれからも家事頑張ります。
すぺーすらむ
男性/47歳/東京都/会社員
2018-06-26 17:33
家事能力0%の実力
本部長、秘書、社員のみなさんお疲れさまです。
昔猛烈社員だった頃の話です。
その頃は寝る時間も惜しむほど仕事をしていて、睡眠時間平日は平均3時間、5時間で多い日。もちろん休日も仕事をしていました。仕事をしてる時間がものすごく長かったのですが、給料もものすごくよく、しかし使う暇すらありませんでした。同世代の平均年収の4倍近く稼いでいました。
部屋はもちろん荒れ放題。買い物をする暇すらありませんでした。そんな私が見出した方法は・・・会社の近くの「サービスアパートメント」に引っ越すことです。「サービスアパートメント」は家具付き高級賃貸物件のことで、ほぼホテル。毎日部屋の掃除はしてくれるし、脱ぎ散らかした服は畳んでくれる、必要に応じてクリーニングにも出してくれる。タオルは毎日変えてくれるし、トイレットペーパーやティッシュも必ず補充。別途のシーツも3日に1回すべて変えてくれてました。またお願いすれば買い物もすべてやってくれます。朝ごはんまで毎日ビュッフェ形式でついてました。夕食は外食だった私は全く家事をしていませんでした〜。胸をはって言えます。「家事能力0%でした!!」
それでもやっぱり仕事での無理が祟り、その仕事は辞めて今は給料はその当時の1/6近く、家事は全部自分でやる形式となりました。でも今の方が心が満たされています!
テク巻く麻耶子
女性/43歳/東京都/会社員
2018-06-26 17:32
家事
母が病気になって家事をするようになりましたが、
やってみて専業主婦だった母親の大変さがわかりました。
結婚して家を出ましたが、母親のようにはまだなれないなぁと思います。
もっとお手伝いすればよかった、母にもっと感謝の言葉かければよかったな~。
母が亡くなってからだいぶ経ちますが、今でも後悔ばかりです。
サンタ750
女性/34歳/東京都/会社員
2018-06-26 17:31
やっぱり良いなぁ 僕らの夏の夢…
今年初の、この曲。この時間に聴くと心がホッとします。毎年聴いてもやっぱり良いですね~♪
今年は何回この曲をラジオで聴くのかなぁ。
スの中のナイパー
男性/34歳/東京都/アルバイト
2018-06-26 17:31
本日の案件
本部長、秘書みなさま!お疲れ様です。
家事今真っ最中です!
暑い中、営業車で都内を約1時間8件…
1日約50件近く
皆様のお宅に食材、日用品を配達している
パートナーが、19:00過ぎにはお腹を空かせてかえってきます。
お互い共働きで、ご飯を支度することが出来ない日もありますが、
私が、休みの日は必ず
帰って、すぐにご飯を食べれる様に必ず
食事は作ります。
今日は、実家から届いた大量のキュウリを使った、チョレギサラダ
カレー、手抜きをしたスーパーの唐揚げと、
冷蔵庫の残り物を入れた焼きそば、
男の人は大抵カレーと、
焼きそば、揚げ物でガッツリ胃袋は満足します(笑)
炭水化物祭りですが、
今日は大人しく、家事をしながら帰りをまってます。
真冬のかたつむり
女性/39歳/東京都/添乗&飲食店勤務
2018-06-26 17:31
本日の案件
皆さまお疲れ様です!
家事、できる様になってきました!!
実家にいた頃は一日中動かず家事なんか手伝わなかったグータラな私ですが、家を出た事でやる様になりました!
家事自体はそんなに嫌いじゃない様なのですが、洗った食器を食器棚に戻すだけがなぜかすご〜く面倒でイヤイヤやっています。
因みに旦那さんは全く家事をやりません!
ので、私がしたくないトイレ掃除とかお風呂掃除を無理矢理してもらってまーす!
リスナーの皆さまのご家庭の家事分担、気になります(´ω`)
書けないペン
女性/32歳/埼玉県/会社員
2018-06-26 17:31
本日の議題
本部長、秘書!お疲れさまです!
初投稿です ⍢⃝
僕は家事の中では料理が一番好きです。
仕事からへとへとで帰って来てもなんだか料理を作ってしまいます。
一人暮らしから実家に帰って来た僕は、なぜか母親から、僕が作る料理を期待しているのと、仕事から帰って来てお腹がペコペコすぎるので、2人で作ったほうが早いというのもあり、家でご飯を食べるときは、ほぼ毎日一緒に作っています!
本部長のおっしゃるようにカレーもしかり、パスタを作るときも必ずソース作りを1から始めます。笑
凝り始めると止まらないですね〜
男ってバカだな〜って自分でも思います笑
おひるねにゃむにゃむ
男性/32歳/神奈川県/会社員
2018-06-26 17:30