社員掲示板

  • 表示件数

何も予定がないので、

ついさっき起きました(笑)( ̄▽ ̄;)


4度寝くらいか。


先週の神宮の余韻がまだ……
楽しかったなぁ ♪ヽ(´▽`)/


あぁ、お腹へった。

餃子!

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2018-07-08 18:09

ちびまる子ちゃん

お姉ちゃんの声が変わってる…
と思って調べたら2年前。
という事は2年間もちびまる子ちゃんを見ていなかったのかと気付きました。
あまりに国民的アニメすぎて久しぶりな感じがしませんでした。

ほりお

男性/40歳/大阪府/自営・自由業
2018-07-08 18:09

( ; _ ; )

笑点で号泣

さかなさかな

女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2018-07-08 17:59

スカロケ!岡山移住セミナー 親睦会。

昨日はありがとうこざいました!
大水害の中 岡山県から移住促進担当者が無事に岡山県へ帰れたと願っております。
岡山県移住促進担当者皆様が素晴らしい移住促進会を開催していただき感謝です。
スカロケ親睦会は銀座で岡山発高級韓国料理店で美味しく堪能しました。浜崎秘書にお会い出来て、容姿と素晴らしいオーラといつも癒される生声と握手、記念撮影していただき感謝しております。東京FMの皆様も素晴らしい対応していただき感謝しております。
これからも社員でよろしくお願い致します。

春浅草

男性/56歳/東京都/会社役員
2018-07-08 17:58

あ、安部礼司

最近のは、ものすごく感動してしまいます。

毎週毎週、すごく心がギューってなって。

でも、神保鳥と安部礼司さんの最後の掛け合いって、刈谷サンが電話してきてたのと、おんなじ感じですよね…

冬好きの夏野

男性/25歳/神奈川県/大学生(今度の春から社会人)
2018-07-08 17:50

大相撲名古屋場所

本日も「白鷺の姉御」は御綺麗でございます。

ヨークベニマル

男性/45歳/茨城県/会社員
2018-07-08 17:40

栃ノ心

万全の相撲でしたね(^o^)v

ミッツィー

男性/46歳/東京都/会社員
2018-07-08 17:32

こんにちは。

ラジオ体操137日目、

あと6時間余りとなりましたが、
本日も宜しくお願い致します。

くろやん

男性/46歳/宮崎県/会社員
2018-07-08 17:19

マックの…

スパイシーチキンナゲットのスパイシーソースが完売に…

このソースをチェダーチーズと薄く切ったハムに塗って、これでもかというほどに重ねて薄く切ったパンにはさんで食べるのが好きだったのに…

スパイシーチキンナゲットは美味しくて自分には大当たりだったのですが、最近はこのソースを欲しくて通っていました。今日は5つオーダーしてソースがありませんと聞いた瞬間、ではキャンセルで何も注文致しませんと本当のドライブスルーになりました。

数年前にKFCのレッドホットチキンが外れで店員に返した時から食べていませんでしたが、今年は食べてみようかと…

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-07-08 16:41

思い出話し

3/11 東日本大震災があった日は、夕方、大阪へ出張の予定がありました。

東京でも経験のない大きな揺れ。
福島県いわき市の海辺にある実家で一人暮らしをする父とは連絡が取れませんでした。

無事で逃げたのか。
海に飲み込まれているのか。

そんな不安を抱えながらも、仕事を優先し、都内の恐ろしい渋滞の中を、必死の思いでなんとか上司のバイクで品川まで行き、寒さでかじかんだ足でよろけながら駅の構内を走り、最終の新幹線に飛び乗りました。

予約していたもののチェックインが遅かったのでキャンセル処理されていた大阪のホテル。
東京方面へ帰れない人で大阪のホテルはどこもいっぱいになってました。

新幹線から、チェックインが遅くなる旨の電話を入れたのですがつながらなかったのです。
すったもんだの挙句、同系列のホテルに部屋を確保してもらい転がり込みました。

部屋でTVをつけ、繰り返し流される容赦ない津波のニュースをボーゼンと眺め続けました。

翌朝、現状ではどんなに私個人が心配しても父の安否に何ら作用することはないという確信を頭の隅に置きながら、今やるべきことに徹し、大阪のお客様に笑顔で接してました。

不意にケータイが鳴ったので急いで席を外して出ると
「無事でいっからな!心配すんなよ。だいじょうぶだ!」という父の声。

廊下の隅で泣きました。

数時間経って、恐らくはその日の私の個人的な事情など何も知らないであろう神戸の震災の被災者であるお客様が、耳打ちするように小声で私に言いました。

「あのな、ここだけの話な、私らな、遠くの土地で起こったことだと、どうしてもピンとこなくてな。自分の身に直接起こったことじゃないとどうしても他人事なんや。ほんに申し訳ないと思うけどな。」

その言葉は、妙に不思議に、そしてとてもスッキリと私に入ってきました。
素直に「そう、それでいい」と思いました。
当事者の気持ちにどんなに思いを馳せても、その人に成りきることはできないんです。ただただ「思いやる」それでいいんですよね。

大雨でたいへんな状況にある皆様に、心からお見舞い申し上げます。

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-07-08 16:36