社員掲示板
ペヤングの超超超盛。
あれは1人では食べれません。
食べ過ぎで気持ち悪くなり
もれなく次の日までもちこします。笑
moyashi366
女性/38歳/神奈川県/会社員
2018-07-09 17:40
大使館とか
めったに入れない大使館とか、
マグロ漁船に乗り込んで、インド洋のど真ん中でご飯食べたとか出ないと、
ネパール越えは難しい。。。
うっかりタロちゃん
男性/48歳/神奈川県/会社員
2018-07-09 17:40
銭湯で
外国人の方が多く住んでいるエリアにある銭湯に行ったら、サウナの扉に「フルーツ持ち込み禁止!」と書いてありました。
南国気分で食べていた方がいたのでしょうか。
ちょっと美味しそうだな〜(*^^*)
心がとけると愛になる
女性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2018-07-09 17:40
案件!
みなさまお疲れ様です!わたしは昔病院で働いていました。その時先輩に、「地下に空いてる部屋あるから、そこで食べていいよ!」と言われ、そこで食べることにしました。何日かしてから他の先輩に。いつもお昼いないけど、どこで食べてる?」と聞かれ、「地下です」と言ったら、「そこ、霊安室で使ってる部屋だよ」と言われゾッとしました。意地悪って怖い!
Rei
女性/31歳/茨城県/会社員
2018-07-09 17:39
超超超大盛りは
一人で食べると味に飽きるので、味に飽きたら、まずマヨネーズを入れて味を変えて、さらに味に飽きたら生卵を入れて食べるのがいいと、友人のぽっちゃり系男子が言っていましたよ。
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2018-07-09 17:39
案件
お疲れ様です。
変わった場所の食事。懐かしいです。
僕が建設業のお手伝いをしてた時
どうしてもその日までに仕上げなきゃいけない仕事があり昼飯の時間が取れないと
親方が足場におにぎりを持ってきて
くわえろ!!!と口に入れられ
飲め!!!とお茶を流し込まれ
おしまい
というご飯がありました。
両手に資材を持っていて防げなく作業着は米粒とお茶で大変なことになっていました笑
その時は親方が神様だと思いました。
懐かしい。
かなはやパパ
男性/32歳/東京都/自営・自由業
2018-07-09 17:39
本日の案件
お疲れ様です。
私は大学時代馬術部でした。
なので、馬小屋の中で馬が隣にいる中でご飯を食べたことあります。
また、馬を運ぶ馬運車(ばうんしゃ)という車の中で、車の中に繋がれて揺れる馬の隣でご飯を食べたことがあります。
あと、馬小屋の前でバーベキューしたことも片手じゃ数えられないです。
私の先輩に至っては、馬に乗りながらパン食べてました。ちゃんと乗ってください先輩。
いもいもいもむし
女性/29歳/千葉県/教員
2018-07-09 17:38
本日の案件
私はエレベーターの中で昼食をとったことがあります。
お弁当の配達をしている私は都内にある大きいオフィスビルでお客さんが入っているフロアにエレベーターで向かっていました。
するとエレベーターが緊急停止、お昼までに届けないといけないのにヤバイヤバイ!エレベーターの管理会社が来るまで30分ほど閉じ込められることがわかったのでお客さんに連絡、そんなに待てないとのことでキャンセルになってしまいました。
お腹も空いていたのでエレベーターの中で1人キャンセルになったお弁当を食べました。
ひとりでよかったーー!
みやまみ
男性/29歳/東京都/会社員
2018-07-09 17:37
電車内の食事について
本部長、秘書お疲れ様です。
ルカロケ内で度々話に出ますが、電車内で食事するのはマナー違反かどうかについて思うことがあります。
社会人としてのマナー(常識)はありますが、マナーとは極論自分の行動で周囲の人を不快にしない事、周囲の人と自分が快適に時間を過ごす為の行動だと思います。
そう思うと、電車内で臭いがキツイ物を食べると周囲の人はよく思わない人が多いのではないでしょうか?
少なからず気分良く過ごせる人はいないと思います。
だからなしかと思います。
本部長、秘書はどう思いますか?
jun
男性/37歳/東京都/会社員
2018-07-09 17:37
厨房職員も大変でした
皆さんお疲れ様です
厨房で調理員をしていたころに忙しくて、先輩にも仕事が遅いと言われていて休憩に行きづらかった頃
厨房の隣にあった食材庫の奥の隅っこで先輩の目を盗んで数分でお昼御飯を食べていました。
倉庫には何か取りに行くふりをしていました...笑
お昼御飯は味見用の給食の残り。
入社数ヵ月はほぼ毎日こんな感じだったので本当に大変でした…
毎日毎日お昼は小さなお茶碗1杯にご飯とおかずをのせて食べる…
終業前はエネルギー不足できつかったのを覚えています。
みずきちゃちゃ
女性/34歳/福岡県/メイド
2018-07-09 17:36