社員掲示板

  • 表示件数

案件

いつになったら車を買うのでしょう?という状態です。

買うなら電気自動車でしょうか。エンジン車の時代もそろそろ終わりそうだし(泣)

シン・かぶと丸

男性/31歳/東京都/目指せSRCお気楽ノムラ係長!
2018-07-10 12:40

なぁなぁ案件。

皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、
まさに、、「昇給」です...
ほぼ自営業のような事務所に所属しており、面接の時に 出来る仕事が増えたら昇給、都度相談 ってことだったのですが...
今考えればこれが結構 曖昧でした。。
もうすぐ2年。仕事量や内容は最初の3倍ほどに膨れ上がり、経験者の方に追いつくスピードで毎日忙しく働いています...が、お給料に変化はありません。。
まさか自分から上げてくれ!なんて言えないし...まだまだ学ばせて頂いている身なので納得します...
でも生活キツいので少しでいいから上げて下さると嬉しい...です!!!所長!

ぺーぱーまりお

女性/36歳/埼玉県/建築設計
2018-07-10 12:39

なぁなぁ案件

なぁなぁなぁなななぁなぁなぁなななぁなぁなぁなぁ〜

あみなあた

男性/34歳/群馬県/会社員
2018-07-10 12:38

なぁなぁ案件

そういえばこの会社のポイントの使い道ってどうなりました?
なんか〜なぁなぁになってませんか?ー(´-`).。oO

あみなあた

男性/34歳/群馬県/会社員
2018-07-10 12:37

本日案件

お疲れ様です!
なぁなぁになってる件ですが、
私の会社は毎年、年明けに各社員にアンケートを取り、
その結果に沿った活動を営業所ごとに自分達で考え、
実践するという活動をしています。
例えば、アンケートの結果、
チーム同士のコミュニケーション不足を
改善しなければならない、という結果が出たら、
「今年のウチの営業所は
社内SNSで必ず週に一度投稿し、
同じチームの人間は必ずコメントする。
それでチーム同士の
コミュニケーションを深めましょう。」
というような活動を年の始めに決め、
そして次の年明けにその振り返りをするのですが…。
この活動、要らないんじゃないかと思うくらい、
毎年なぁなぁになってるんです。
というのも、
それが特に成績に反映される訳でも無い為、
最初の1ヶ月、2ヶ月は
皆それなりに取り組むのですが、
それ以降は他の仕事が忙し過ぎて
全員なぁなぁになるんです。
半年程経つと、ほぼ全員がその活動の存在すら忘れ、
そして1年経つ頃には、
「あー、何かそんなのあったね!
何に決めたんだっけ?!」
と、当然の事ながら自分達で決めた活動内容を
ど忘れしています。
私も含め、みんななぁなぁになりすぎ!

カンチは馬鹿正直

男性/38歳/神奈川県/会社員
2018-07-10 12:37

本日のテーマ

量は少ないのですが野菜を出荷するために、地元の農協のとある野菜の生産部会に入っています。今年で3年目になりますが、未だに毎年の部会費3000円が口座から引き落とされていません。かれこれ3年分9000円が未納ですが、ペナルティーがあるわけではなく、普通に出荷でき、販売金も入金されています。
人柄が良くいい加減な性格の担当者は、毎回年度末の総会時に私の顔を見るたびに「あー忘れてた。来月な、来月」と対応をほのめかしますが、引かれることはありません。そして現在に至っています。もう毎年恒例の茶番です。
毎年引いたつもりでいるのか、こちらから引かれていないことを指摘しても「あー忘れてた。来週するわ」でなぁなぁされて終わるのが目に見えているので、今年も総会まではなぁなぁにしようと思っています。

ユッケ

男性/37歳/石川県/兼業農家
2018-07-10 12:36

あんけん?

JRAの女性騎手でしょうか…

IKEIKE

男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2018-07-10 12:32

ナァナァ案件

皆さまお疲れ様です。

本日の案件、今の私にピッタリ!
海外の友達に贈り物をすると言って早1ヶ月。
送る送る詐欺してますねー笑

今日こそは必ずや。
でも海外に送るのって、ちょっぴり面倒なんだよなぁー。。。
しかし日本米を楽しみに待ってるから早く送ってあげなくちゃね!

らじお大好きうーぱーるーぱー

女性/36歳/神奈川県/お針子
2018-07-10 12:32

あんけん

私はかぶと丸です。なぁなぁではありません!

本人様、失礼しました…

シン・かぶと丸

男性/31歳/東京都/目指せSRCお気楽ノムラ係長!
2018-07-10 12:29

まずは身近なところから

グループ会社が岡山県にあって被災しています。自分の工場が鳥取で近いこともあり、要請に基づき、備蓄品、発電機、タンクローリーによる水搬送等、対応しています。
災害の規模が大きすぎて、自分に何ができるか戸惑っているのが正直なところですが、まずは自分の身近な仲間を、陰からサポートしていきたいと思います。

奄美の大砲

男性/43歳/千葉県/会社員
2018-07-10 12:25