社員掲示板

  • 表示件数

改めて気づいた案件

みなさんお疲れ様です!
僕の改めて気づいた大切なものは携帯のネット環境です。
海外でカフェとかでフリーwifi探せば余裕だろと思ってノープランで旅した時、かなり辛い思いをしました!こうやっていつでもネットで調べられるって凄いですよね!

コップンカップ

男性/42歳/東京都/自営・自由業
2018-07-12 16:46

大切な事は君が教えてくれた

お疲れ様です。
大切なモノは『一人じゃない』と気づいた事です。

転職しようと決めた時、貰っているお給料より低い事が分かった時、どちらを優先するかで迷いました。

彼氏に相談したら『やりなよ!前からやりたかったんでしょ?てか、一人でそんなに抱えこむなよー』と、言われて私は『一人じゃないんだ』と気づきました。
彼のおかげで私は一歩、前に踏み出す事ができ、無事に転職、新しい職場を見つける事が出来ました。

その彼は今は旦那となり、楽しい生活を送ってます!

つじっしー

女性/36歳/埼玉県/回れ回れお寿司屋さん☆
2018-07-12 16:44

案件

本部長/秘書、そして皆様お疲れ様です。

私にとって大切なのは2つ、
[1]腹を割って話せる人がいること
[2]ラジオのある生活

日常のあれやこれやを気兼ねなく話せたり書き込めたりする場があることが、個人的には一番大事です。定期的に誰かに話さないとやってられません。

P.S. もちろんスカロケの社員掲示板もその1つです…というより「書き込む」ということに関しては中心でありなくてはならないものになってきております。いつもありがとうございます。そしてこれからもよろしくお願い致します。

ちゃがしき

男性/32歳/神奈川県/会社員
2018-07-12 16:41

改めて気づいたことは

お疲れ様です
予定をいろいろ調整できれば、
行こうと思えばどこへでも行けるし
誰とでも連絡できるし
そんな自由があることと、
街が機能していること、
そういうことが重なって
毎日のふつうが成り立ってることに感謝です。

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2018-07-12 16:40

本日の案件

私が大切にしているのは子供が寝た後の『妻との時間』です。

子供が起きているとゆっくり会話もできないので非常に貴重です。

お互いその日にあったことを話したり、今後のことを話し合ったりします。

妻は毎日家事や育児に追われ、私は仕事であまり家にいないので、この会話がないと目線が完全に別になります。

常に一緒にいられなくても、同じ目線でいられるように、この寝るまでの数時間を大切にしたいと思います。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2018-07-12 16:39

本日の案件!

こんにちはおつかれさまです!!

わたしにとって大切なものは仕事です。
前の仕事ですけど。
製造業だったのですが仕事中に事故を起こし、大怪我をしました。怖くなって退職することに。
悩みつつも残るという決心ができないまま退職の日を迎えそれから後悔の日々。
大変だけどやりがいがあり、同僚にも恵まれていて二度とないような職場でした。
戻りたいけどまた事故を起こしたらと思うと踏み切れません。
同業種に再就職とも考えましたが特殊な製品を作る会社だったので代わりがきかない。
今頃同僚達が新しい製品を作っているのかと思うと自分がそこにいないことがむなしい。
まったく畑違いの業種に転職したのに前職の情報ばかり目に入ってくる。
でも戻るのは怖い。踏み切れない。
というかしばらく仕事から離れて美化してる気もする。

もーーーずっと頭の中でもごちゃごちゃごちゃごちゃ!!!!めんどくさ!!!!!

hakonejirou

女性/38歳/静岡県/会社員
2018-07-12 16:39

改き気づいた大切なこと案件

本部長、秘書、お疲れさまです。

今回、災害があり、改めて気づいた大切なことがあります。
それは、情報モラルです。
私は、大阪北部に住んでいるので、先日の地震を直接受けました。幸いにも私の家は大した被害はありませんでしたが、知り合いは大きな被害にあった方もたくさんいます。

地震後は、SNSは以前よりも見るようになりました。災害状況はニュースはもちろん、SNSで生の声も確認したりとです。
そんな中、こちらにとって不利益な情報だと私はわかるのですが、リツイートなどして情報が拡散していました。情報を発信する人はもちろんのこと、拡散させる人もしっかりと情報を吟味して、利用してほしいと思いました。なので、情報のモラルであったり、リテラシーをしっかりみにつけて、災害を受けた人にとって利益のある社会にしていきたいと今回改めて思いました。

イロドリデビル

男性/39歳/大阪府/大学院生兼パートタイム
2018-07-12 16:36

本日の案件

大切なもの
新入社員のたこ焼きキャプテンです。初投稿です。よろしくお願い致します。
大切なもの…。うーん、何でしょう。情けないと思われるでしょうけど、ありません。すべてがフワフワしていて掴もうとすると壊れそうだし、掴むことができないもの、こともあるし。健康、家族、友達、お金、家、土地、故郷、景色、人生、想い出、全てが大切なものなんでしょうか。最近、悟りを開いたのか哲学的になってしまい、こんな答えしかでません。本部長、秘書のみほさん、教えてください。

たこ焼きキャプテン

男性/57歳/千葉県/会社員
2018-07-12 16:35

案件 健康診断

本部長、ちゃん美保、社員の皆さんお疲れ様です

いまいちばん大切な事は月末にある健康診断の結果です
うちの会社は課長以上になると健康診断の結果が悪いと自己管理がなってないとの理由でボーナスに影響します
8月中に結果は出るんですが冬のボーナスが下がると分かってしまうと12月までヤル気が出ません
今月から中性脂肪を下げるべく毎日野菜ジュースを飲んで血液サラサラキャンペーン中です

ダイビンガー

男性/49歳/千葉県/大工さん
2018-07-12 16:32

愛媛のために

夫の実家が愛媛にあります。幸い、実家に被害はないようです。
でも、義母の実家は大洲にあります。浸水こそしなかったものの、目の前まで水は迫ってきたそうです。
毎年、年末年始は愛媛で過ごしていました。見たことのある景色が水に浸かっていました。
大好きな愛媛が大変な今、自分に何かできないだろうか。ボランティアに行きたい気持ちもあるけど、遠方から行ってもいいのか。(もし行ったら実家が大洲から近いので、実家に泊まりながら大洲に通おうかと考えています)私には特技や技術もなく、役に立てないかもしれない。北国育ちで暑さに強くないし、行って体調でも崩したらかえって足手まといになってしまう。
でも迷っているくらいなら思いきって行くべきなのか。それよりもやはりお金を送るのがいいのか。

迷います。ネットで調べて見たりもしますが…詳しい方や経験のある方、いらっしゃったらアドバイスくださるとありがたいです。

ベタボメーヌ

女性/40歳/北海道/パート
2018-07-12 16:28