社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、最近わたしが大切にしているのは『人との出会い』です。
全く知らない老若男女、様々な方と出会うことによって 自分の見解が広まり、この人危ない危なくないとか、そういう基準も作られいい事だらけです。
そんな中こないだ路上ライブをしていた方と仲良くなりまして、自分の歌を紹介していただきました。
これを聴いた瞬間、あ、スカロケで流れたら絶対本部長がいじってくれて面白いだろうなと思ってご紹介します。
【秘書がやりました】という曲です(笑)
須田洸(すだひかる(たぶん))さんという方が歌っています。
SoundCloud等に上がっているので、是非聴いてみてください(笑)
猫のバニラ
女性/34歳/埼玉県/会社員
2018-07-12 13:33
本日の案件。
みなさまお疲れさまです( ̄^ ̄)ゞ
私の大切なもの案件。
今の私にとっての大切なものは…
スカロケと一緒に過ごす時間です╰(*´︶`*)╯♡
本部長、秘書、スタッフさん。
そして…リスナー社員のみなさんとラジオを通して、同じ時間を過ごせることが今の大切なものです(((o(*゚▽゚*)o)))♡
ぽてぽてぽてと。
女性/40歳/東京都/パン屋
2018-07-12 13:27
本日の案件
本日の案件ですが、私にとって改めて大切だと思うもの。まさしくお昼の今、目の前にある『二日酔いの日に食べるお昼のラーメン』です。
体が心が欲してやまず、食べたあと体と心が落ち着く心の友です。
君がいてくれて良かった。
オオタキミチ
男性/43歳/京都府/会社員
2018-07-12 13:27
本日の案件
本部長・秘書、社員の皆様お疲れ様です!
今年の4月からスカロケを聴き始めて、スカロケを聞くことが1日の楽しみになりました!
初めて投稿します。
大切なもの、それは地元の友達です。
進学や就職、結婚などで地元を離れる友人が多く、たまに会いますが、「今日の夜暇?呑みに行こう、ご飯行こう」と気軽に誘える距離ではないので、やっぱり地元に残って遊んでくれる友達の存在が大きいです。
地元のみんな!これからも仲良く遊んでね。
ごーごーまーちゃん
女性/32歳/埼玉県/会社員
2018-07-12 13:26
私にとって大事なもの案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です
私にとって大事なものは視力です
生まれつき視力が悪いし左目は見えないのでメガネが必須品になってます
中二の時に初めて買った時に、度数の強さにやられて酔ったりもしました
人の顔や文字を見るのも必要だし、何もないと歩くのも怖くなります。見えなくなったらというのは想像つきません
たまにシャワーあびるのにつけたままだし、ベッドで寝て傷つけたこともあるので大事にしてるかというと怪しいかもしれません
仕事でメガネの上から保護メガネして、酔ってしまったり説明するのに疲れることもあります。片目だけやレンズとの距離が影響してると分かっても、理解されない難しさを痛感します
片目やメガネ生活を長年し、似た境遇の方と接するや家族や周りの理解をえることが10代の頃より強く感じるようになりました
ずっと向き合うことになりますが視力を大事にしていきたいです
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2018-07-12 13:23
案件
大切なものというか、大切な人は奥さんです!!
色々喧嘩をしますが、やっぱり大切だなと思い謝り仲直りします!
これからも仲良くしたいです
コブクロ大好き
男性/31歳/大阪府/会社員
2018-07-12 13:21
本日の案件
皆さん、お疲れ様です。
皆さんの大切なもの。
改めて家族や周りの人の大切さを書かれている方が多くてほっこりします。
そんな素敵な皆さんにまとめてハンコを送りたいくらいです。
さて、僕の大切なものは、
「負けないこと投げ出さないこと逃げ出さないこと信じ抜くこと」
です。
曲の歌詞のようですが、つまりは心です。
もし、災害や何かから避難しないといけないとしたら…と考えてみました。
何か持って行けるとしたらありったけの大切なものを抱えてでも持って行きます。
ですが、そうもいかないと思うので僕は心一つ持って行きます。
負けてたまるかって、絶対乗り越えてやるっていう、そんな心です。
いろんな人のいろんな思いに心を寄せて、応援できる心でありたいです。
今が全てで永遠ではないと分かっているからこそ、大切にしたいです。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2018-07-12 13:16
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
自分の大切なものは「心の健康」です。
幼い頃から自分は、繊細というか、傷つきやすいというか、些細なこと、ことばに反応しやすいというか。
それに加えてイライラしやすい性質もあって、ケンカはするのも聞いてるのも、ギスギスした空気や、「今のケンカ?」という微妙な雰囲気でも、ものすごくストレスを感じやすいです。
単に経験不足というのは分かっているんです。過剰に反応し過ぎだと思うこともあるし、
人付き合いが少ないのも原因だと思います。
時には本音でぶつかり合うことが大事だということも分かっています。
それでも、ケンカ慣れなんてしたくないし、そもそもケンカってお互い妥協ができない、譲れないものがあるから起こるもので。負けたくないという感情とか。
最近の自分は、疲れてストレス感じたり、後味悪い思いしたり、平和が壊されるくらいなら、
理不尽でもなんでも、自分が折れれば解決するのではと思っています。
自分もみんなも楽しく笑顔でいられる方がいいと思ったんです。
じぶんは目を背けて「逃げているだけ」なんでしょうか?
チキンぼっち
女性/28歳/東京都/在宅勤務
2018-07-12 13:10
大切なものとは案件
本部長、秘書、
リスナー社員の皆様お疲れ様です。
大切なもの、
勿論、家族ですが、特に
健康と命です。
自分も含めてですが、健康で過ごせるって大切です。
楽しいことも、辛い仕事のストレス発散も
健康じゃないと出来ないですからね。
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2018-07-12 13:08
本日の案件
本部長、秘書、皆さま、お疲れ様です。
私の大切なモノは今の彼とのLINEのデータです。
付き合いたての時のぎこちない会話や喧嘩した時の素っ気ない会話、仲直りした後のバカップル並みのラブラブな会話など、読み返すとその当時を思い出して自然とニヤニヤしてしまいます。写真もいっぱいアルバムで共有しているので、絶対に消えないように大切にしようと思います。
コムギノ小麦
女性/30歳/埼玉県/会社員
2018-07-12 13:07