社員掲示板
神楽坂阿波踊り
秘書、神楽坂阿波踊り観に来られるのですね!
僕は出演する側で阿波踊りを踊っております!
踊りながら秘書を探します!
しゅーてぃん
男性/35歳/東京都/公務員
2018-07-18 17:54
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
初書き込みです。
本日の案件ですが、今の職場には大学の実習でお世話になり働くことの楽しさややりがい、チームワークの大切さを教わり働きたいと思い志望しました。
今は仕事で覚えることが多く他の社員さんに迷惑をかけてると思いますがこれからも頑張りたいです。
福ラッコ
女性/29歳/福島県/会社員
2018-07-18 17:54
本日の案件
お疲れ様です!
私は食品工場に勤務しています。
志望動機はズバリ金です!とにかく自分でお金を稼いで遊びたかった!
自分が当時行けそうな一番お給料の良い所に就職しました。なかなか不純な動機ではありましたが今ではやりがいも感じ、辛くも楽しい日々を過ごしています。
ただ今週は土曜に大好きなアーティストさんのファンクラブ旅行があるので全く仕事に身が入りません!
シドギャのみずみず
女性/33歳/茨城県/会社員
2018-07-18 17:54
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが…ずばり「手に職を!」と思い、今の仕事を選びました。
手に職をというと職人さんのようなイメージですが、あらゆる会社で必要な「営業のプロフェッショナルになろう!」と決めて就職活動していました。
そして今の会社は、接待禁止で、営業力のみで勝負、目標設定も厳しく営業力が身につくと前評判があったため入りました。
「手に職を!」と思った背景としては、私が私立の高校に入学した年に、金融で一生安泰と言われてた親の勤務していた会社が実質倒産状況に追い込まれ、年収がいきなり半分になってしまいました。そこで親には本当に苦労をかけてしまい、「会社だけに頼ってはダメだ!自分で手に職を持って、生きていける力を身に付けなければダメだ!」と高校生ながら思いました。
入社当初は厳しい環境で大変苦労しましたが、今となっては良い選択だったと思っております!
ハジメリオ
男性/38歳/東京都/会社員
2018-07-18 17:50
今の仕事を選んだ理由!
お疲れ様です!
初めて書き込みをします。
車で営業なので聞けるときはいつも楽しく聞いています。
本日の案件
私は叔母に誘われて入社しました。
同時、マクドナルドでバイトをしていて
高1から続けていたので楽しくやっていました。
誘われて就職を決めた理由は
「厚生年金あるし、有給もあるわよ!」でした(笑)
フリーターでは風邪を引いて休むとインフルだろうとお給料が減ること
(今はバイトでも有給あるところありますよね~)
それが唯一不満だった私に、有給と言う単語は魅力的でした!
叔母からの誘いだったので、特になにも考えず入社した会社は
大手生命保険会社の営業!
任意保険、と言うものに叔母に言われて加入はしてましたが
兎に角不思議で…
保険料数千円くらいなのに
私が死んだら数千万入ると。
そこも知りたいと思ったのもきっかけでした。
入社してからは勉強と研修の日々。
営業と言う辛さに泣きながらも9年たちました。
高卒の私がかなりのお給料をもらえるようになり
役職も頂けて
叔母には感謝しています。
ただ、生命保険営業
すごく嫌がられています。
昔は色々あったみたいですが今は時代が違います。
プランニングをして
その人の一生
それこそ産まれてから死ぬまで
受験入学、就職結婚出産、老後まで
その人のドラマを一緒に喜べる本当に素敵な仕事で私は大好きな仕事です。
一番感謝しているのは私のお客様です
色んなことを教えてくれて
当時チャラチャラしていた私へ大切な保険を任せてくれて、
10年たった今では
お子様やお知り合いを
、あなたなら信用できるからと紹介してくれて
ありがとうございますと感謝を伝えたくて
生命保険営業の仕事の誤解を解きたくて
投稿しました。
長くてすみません。
とっても素敵な仕事なので今後も続けていきたいです!
おちよ
女性/36歳/千葉県/公務員
2018-07-18 17:50
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様今日も暑い中お疲れ様です。
本日の案件についてですが、私は皆様みたいなしっかりとした理由がある訳じゃないんです。
それこそ中学生までは父親が大工をしているので、それを継ぐんだ〜なんて漠然と考えていていざ進路を決める高校になって大工にとばかり考えていて何も勉強もしておらず身体ばかり鍛えていたのに父親に急に「お前は大工になるな!仕事がないから!」と言われ途方に暮れていた中近所に出来た美容室に行くようになって髪をいじるのもありだなーなんて考えていたら床屋になってました!笑
そして何となくでなった床屋業もはや8年目で店長にもなり、髭も髪型も自由なこの仕事が自分にとっての天職だったんだな〜なんて改めて感じた今日この頃です。
床屋さん
男性/32歳/埼玉県/床屋
2018-07-18 17:49
本日の案件
お暑うございます。
志望動機って履歴書に書くと難しいですね。
御社の社風に共感しました。
コレ定型文。
やりたい仕事ってなんだろな。
接客がしたくて入ったのに
今では、その人達へ商品の提案をしています。
志望動機の仕事を継続していくことって
大変な事かもしれないなぁ。
つかどん
男性/54歳/東京都/会社員
2018-07-18 17:48
本日の案件。
本部長、大好きな秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
初めて書き込みします。
本日の案件ですが、
私は幼稚園入園前に手術をした経験から、小学生まではずっとナースになりたいと思っていました。
中学生になり、
友達に誘われて、夏休みの宿題兼ねてボランティアに特別養護老人ホームへ行きました。
3日間、お年寄りの話し相手や施設内の掃除やコップ洗い等をしました。
中学生のボランティアに出来る事って、雑用が限界だと今なら理解出来るのですが、
「もっとお年寄りの方と直接関わるにはどんな資格を取ればいいのだろう?」
と、老人介護の仕事に興味が湧き、調べてみると、介護福祉士という国家資格の存在を知りました。
そこから私の将来の夢は介護福祉士になる事に変わり、無事に資格を取り、結婚してこどもが少し成長した今は、パートで特別養護老人ホームで働いています。
パートとは言え毎日ヘトヘトになり体力的には大変ですが、「楽しく」をモットーに頑張ってます。
ともティー
女性/43歳/東京都/パート
2018-07-18 17:48
本日の案件
本部長秘書リスナー社員の皆さんお疲れ様です本日の案件ですが自分が今の障害福祉サービス事業就労継続支援b型作業所を選んだ理由は学校の先生にすすめられたのがきっかけでした
自分はこの選択肢は間違ってはいないと自分の中では思っています
ですが学校の先生が過保護なため卒業してから3年連続で卒業後の指導というふうにこじつけて来るのは辞めて欲しいと思っている今日この頃です
ちなみに明日先生が来るので正直やです
S.18
男性/27歳/埼玉県/障害福祉サービス授業就労継続支援b型作業所
2018-07-18 17:48