社員掲示板

  • 表示件数

宮崎予選、第1試合が終了…

日南学園、8回裏に相手ミスに付け込んで連続犠牲フライとタイムリーで3点を奪い、見事な逆転勝ち。
これにより、富島高校vs.日南学園の対戦が決まりました。

続きまして第2試合、聖心ウルスラvs.日章学園。
宮崎県ナンバーワンの強力打線とも言われる日章学園が宮崎県ナンバーワンのエース戸郷くんをどうやって攻略するか?

宮崎アイビーより引き続き、
両者のバトルを見守っていきます。

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-07-19 12:55

最近のショックなこと。

本部長、お誕生日おめでとうございます(*´-`)
秘書、社員の皆様お疲れ様です。


さて、本部長は素敵な誕生日にして頂きたいのですが。。。私も7月に誕生日でしたが、夫からの誕生日プレゼントがなんと「ダイエット食品」。

痩せてはいないですが、そこまで太ってもいないと思っていたので本当にショックでした。。
しかも誕生日プレゼントって。

当日はショックと苛立ちが大きかったですが、3ヶ月の10月までには目標体重(-3㎏)まで痩せると宣言し、食事制限と水泳、フラフープに励んでいます。

若い頃より痩せにくいですが、年内目標としては高校の体重(-6㎏)まで戻します!

ダイエットしている方がいらっしゃれば一緒に頑張りましょう!

いるる

女性/39歳/埼玉県/会社員
2018-07-19 12:53

本部長の言葉について

皆様お疲れ様です
昨日、本部長の言ってた
一回トライしてみてダメな事とやろうやろうと思ってやらなかった事っていうのはと言って、スカロケ社員の方に
剣道部作りをプッシュしてましたが、

本部長って本当に素敵な事いいますね。
心にとめるため、近くにメモ紙がなかったので。ティッシュに書きましたよ。
私がもっと若ければ、
即実戦ですよ。
本部長まだまだ、言葉投げかけて下さい。
ラブラドールの飼育はあとずっと先に
してくださーい。

やまちゃん21

女性/56歳/神奈川県/会社員
2018-07-19 12:45

本部長!

はぴばーすでー!!
( ´ ▽ ` )ノ

じー

男性/42歳/福井県/徒然サラリーマン
2018-07-19 12:45

フリーテーマ

本部長、誕生日おめでとうございます♪
藤井聡太さんも誕生日おめでとうございます!(本部長との対戦待ってます)

今、私の会社では運動部を作ろうという動きがあります。
既に社長には許可をもらい、多少なりの援助も頂けることになっているのですが、いかんせん歳と運動不足で全く動けない人が多いためなかなか決まらない状態です。

本部長、秘書、そこそこの予算で運動不足を解消出来て団体で楽しめる運動何かありませんかね?

ボス猫

男性/35歳/東京都/会社員
2018-07-19 12:43

案件

最近、お酒が主食になってきました。主に缶ビールです。(笑)

本部長は食生活で変わってきたことはありますか?

シン・かぶと丸

男性/32歳/東京都/目指せSRCお気楽ノムラ係長!
2018-07-19 12:42

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。

そして本部長、お誕生日おめでとうございます。

そんな本部長にどうしても相談したい悩みがあります。
悩みすぎて夜も眠れません。嘘ですが。

小説や漫画で「海の大きさを見て、自分のちっぽけさを感じるのさ」みたいなことを言う人々は、なぜ、海に行くのでしょうか?

空を見上げて、自分のちっぽけさを感じるのでは駄目なのでしょうか?
不思議で不思議でしょーがないのです。

ぜひ、考えを聞きたいです。ご回答よろしくお願いします。

エコエコ

男性/32歳/千葉県/会社員
2018-07-19 12:42

助けてください...

テストやばいです…泣
単位落としそうです...泣

応援メッセージください...!

林檎

女性/25歳/埼玉県/学生
2018-07-19 12:40

本日の案件

皆さん、お疲れ様です。
本部長、誕生日おめでとうございます。

先日、広島まで行ってきました。
広島には、前職の時の仲間達がいます。
また、僕がコンサルタントした会社があり、そこで働く友人達がいます。
前職の時の仲間の一人が、この間の豪雨で住まいやその周辺が被災しました。

幸い被害はテレビで報じられる地域ほどの大きなものではなく、一週間経っていることもあり、ライフラインは復旧していました。
広島に着いてすぐ仲間のところへ訪ねました。
浸水部分の荷物の運び出しや掃除、周辺地域の手伝いなどに汗を流してきました。
他の仲間にも会うことができて、皆とても喜んでくれました。

翌日は会社の視察を行い、いろいろと仕事をしました。
夜に飲みに繰り出すと、お店の人にこう言われました。
「自粛ムードでキャンセルが相次ぐ中、来てくれて嬉しい。飲食店にとっては死活問題だから。」

3日目は友人の案内でちゃっかり観光をしました。
原爆ドームと平和記念公園で平和について改めて考え、資料館に行った時にある展示物に釘付けになりました。
それは「復興」と書かれた旗で、原爆が落ちた次の日に焼け野原となった家の前に掲げた旗だそうです。
戦争は人の手でおこされたもので天災とは違うけれど、今回の豪雨の被害と重なるものがあったのです。

「みんな自分のフィールドで生きなきゃならんけぇ、申し訳ないとか思わなくてええんよ。」
仲間に言われた言葉を思い出しました。

今回の豪雨被害に対して募金や仲間への見舞金やふるさと納税をしました。
広島土産も沢山買いました。
けれど、僕が今できることって本当にちっぽけで力不足だなぁ…。
やっぱりもっとビッグな人間にならないとなぁ…。
と、きれいなホテルに帰りながら、キレイな風呂に入りながら、うまい料理を食べながら、ビールを飲みながら、新幹線で東京へ向かいながら、何度も思いました。
平和とそれを揺るがす何かからの復興について考えた3日間でした。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2018-07-19 12:40

案件

あまりの暑さに何もしたくないひと〜‼️

手を挙げて〜〜〜‼️‼️‼️

ふぅ…

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-07-19 12:39