社員掲示板
花火大会、絶賛接待中!
毎日、記録更新中の酷暑、スカロケに関わる全ての皆さま、お疲れ様です。
さて25年くらい前のお話。
当時付き合っていた人とは、遠距離でした。相手は、新潟県の長岡で病院の医者に、薬の営業をする仕事をしていました。
長岡の花火大会といえば、かなり有名です。そこに遊びにおいで!と言われて、新幹線に乗って、行った私ですが…
なんと、彼は、しきりにその花火大会で、接待の真っ最中。今までに、見たことがないくらい、腰のグーンと低い彼の姿、彼の必死の仕事ぶりを見ることになるとは…。
もちろん私は、目立たない様に、端っこでおとなしくしてましたね(笑)
でも、男の人の、必死に誠意を持った仕事ぶりを見るのは、悪い事ではなく…
その彼は
いまでは、
お腹の少し出た、我が家の大黒柱です(笑)
大学中退が今になってキツイ
女性/57歳/埼玉県/パート
2018-07-23 17:16
本部長の秘書休日いじり
本部長による休日の秘書いじりは一連のzozo社長と剛力さんへの世間の嫉妬とシステムが似てる気がする。ホント…羨ましくて妬ましい!秘書!
かんげ
男性/45歳/東京都/会社員
2018-07-23 17:15
お祭り案件
皆様、お疲れ様です。
お祭りというか、大学生の時に彼女と行った琵琶湖の花火大会での出来事です。
親父から借りた車をピカピカに洗車し、浴衣姿の彼女を乗せて、意気揚々と出掛けました。事前に調べておいた穴場スポットに車を停め、車から降りた瞬間、彼女の姿が消えました。
車を停めた場所が田んぼの中の細めの道路だったこともあり、カッコつけて縦列駐車をビシッと決めて道路の左端ギリギリに寄せて停めた為、車から降りた彼女の足元はドブでした。
しかも、彼女だけでなく、彼女が膝の上に置いていたハンドバッグも彼女と一緒にドブに落ちました。
そのあとは、私がいくらボケまくっても彼女に笑顔が戻ることはありませんでした。
彼女にとって嫌な思い出になってしまったと思いますが、私にとっても、今思い出しても震えるほどの辛い思ひ出です(泣)
エルウッド
男性/54歳/京都府/住職
2018-07-23 17:15
おめでとうございます
本部長おめでとうございます!!!
遅くなってしまいすみません。。
いい年になりますように☆
あきんこ
女性/36歳/東京都/専業主婦
2018-07-23 17:12
盆踊り
私が小学生の頃は、住んでいる町に子どもが沢山いて、盆踊りは大賑わい。
みんなで踊り、お母さんたちはワイワイ井戸端会議して、おじいちゃんおばあちゃんは孫の踊る姿に喜んで、時間になると子どもたちに駄菓子の詰め合わせパックが配られて、それはそれは楽しいお祭りでした。
それが今では、全く別の風景なのです。
当時の子どもたちは皆大人になり、町は少子化。
盆踊り会場は子どもはゼロ。
子どもがいないどころか、町の人たちもいません。
町会のおばさま方が十数名ほど踊っているだけ。
子どもが減り、住む人たちも町の行事に関心を示さず、なんだかさびれたさみしい盆踊りになっています。
元々お祭りや盆踊りが好きなので、一人で盆踊りに乗り込んで全力で踊ってみようかなぁと思うけれど、なかなか勇気が出ず…
お子さんがいる家庭は、ぜひ!ぜひ!!!町内のお祭りに参加してほしいなぁ。
harumi
女性/37歳/東京都/保育士
2018-07-23 17:12
本部長の顔
本部長!
思い出して!
秘書に行ってやって!!
オレは侍顔なんだよって(*´ω`*)
世田谷のいちろう
男性/49歳/東京都/運送業/個人事業主
2018-07-23 17:11
あれ?
本部長も夏風邪?
声がちょっと鼻声な感じ。
先程の長瀬クンも、そんな感じでしたけど。
やっぱ、エアコンって、鼻がヤラレますよね〜〜(^_^;)
ふあいと〜〜\(^-^)/
おりえさん
女性/61歳/神奈川県/マイペース主婦
2018-07-23 17:11
冷房
久しぶりに実家に帰って来たらエアコンのリモコンなくて私の部屋だけつきません〜〜気づいたら床で汗だくでした、この夏は本当に危険、皆さんも気をつけてください。
ぺこぺこ
女性/30歳/東京都/会社員
2018-07-23 17:10
暑い
今年の夏、自室のクーラーついに発動させました
暑さがいよいよ夏本番って感じになってきましたね
空気の形を感じるような、暑い空気
クーラー快適〜
アイロン地獄からの脱出成功〜
じんたむ
女性/33歳/神奈川県/個人縫製師
2018-07-23 17:08