盆踊り
私が小学生の頃は、住んでいる町に子どもが沢山いて、盆踊りは大賑わい。
みんなで踊り、お母さんたちはワイワイ井戸端会議して、おじいちゃんおばあちゃんは孫の踊る姿に喜んで、時間になると子どもたちに駄菓子の詰め合わせパックが配られて、それはそれは楽しいお祭りでした。
それが今では、全く別の風景なのです。
当時の子どもたちは皆大人になり、町は少子化。
盆踊り会場は子どもはゼロ。
子どもがいないどころか、町の人たちもいません。
町会のおばさま方が十数名ほど踊っているだけ。
子どもが減り、住む人たちも町の行事に関心を示さず、なんだかさびれたさみしい盆踊りになっています。
元々お祭りや盆踊りが好きなので、一人で盆踊りに乗り込んで全力で踊ってみようかなぁと思うけれど、なかなか勇気が出ず…
お子さんがいる家庭は、ぜひ!ぜひ!!!町内のお祭りに参加してほしいなぁ。
harumi
女性/37歳/東京都/保育士
2018-07-23 17:12