社員掲示板
皆さま、お疲れ様です
本日の案件、
皆さまに比べて
涼しいところで仕事してますが
緊張しいで、仕事中は脇汗ドバー
っと汗がハンパないです。
最近は、更年期なのか
ただ太ったせいか脇汗だけに
止まらず全身からハンパない汗がでます。
水分大切ですねー
しまーす
女性/45歳/東京都/自営・自由業
2018-07-25 14:18
暑い職場案件
支店代表として地区の水泳大会に来ていますが、屋根が暖められた屋内プールは危険な蒸し暑さです。
自分のレースは朝のうちに終わって、昼前からずっとプールサイドで応援していますが、汗が出なくなってきました。
でも、来賓として来ている上司が見ているので、応援席から離れられません。
ブラックジャック463
男性/59歳/東京都/団体職員
2018-07-25 14:16
フリーメッセージ
暑いなかお疲れ様です。いま、初めての海外旅行でハワイのアウラニに来ています。相当暑いんだろうなぁと思っていましたが、意外に東京ほど暑くないのにびっくり。なんとかスカロケを聴きたくて色々試してますが、東京FMに繋がりません…どなたかよい方法ありますでしょうか…
アンドロマクセ
男性/44歳/東京都/会社役員
2018-07-25 14:11
暑い職場。案件☆
本部長、秘書 お疲れ様です。
私の職場は、冷房がしっかり効いていて寒い位です。 しかし、私にはビラ配りという仕事があります。涼しい職場の目の前で、炎天下の中ビラを配ります。普段は人通りも結構ある通りなのに35℃を超える日はパタリと人が通らなくなり たまに通った人に渡しても貰ってもらえる確率は低いです。3時間立っていて4枚しか貰ってもらえなかった日もあります。
なぁな丸
女性/37歳/東京都/会社員
2018-07-25 14:11
本日の案件
私のお仕事は、製造業で安全、衛生、健康業務を担当しています。その中で、熱中症対策も担当しています。
5月から熱中症教育を行っていて、現在は適宜、工場の暑さ確認で工場巡回をしていますが、巡回だけで相当汗だくになります。ただ、一番大変なのは工場の現場で働く人なので、現場の環境が少しでも良くなるようにしていきたいです。
なお、熱中症は”あねご”に気を付けましょう。姉御では無くて、アルコール【酒の飲み過ぎ】、寝不足、ご飯【朝食】抜き、です。
熱中症になる方の大半は体調不良が原因ですので、熱中症対策の第一歩は自身の体調管理からです。
奄美の大砲
男性/43歳/千葉県/会社員
2018-07-25 14:09
案件
お疲れ様です!
汗だくにはあえてならずに!!笑
今まさに、明後日の試験に向けて朝5時起きから深夜0時寝と涼しい時間に活動するようにしています!
ただでさえ汗っかきなので、なるべく太陽が高い時に外に出ないようにはしているのですが、行きも帰りも寝るときも結局茹だる暑さで息ができません_:(´ཀ`」 ∠):
あまり冷房が効いてる部屋にいすぎるのも体に悪い気がするので、あえて外に出て夏を感じながらアイスを食べる体力欲しいなー!
こまちゃっか
女性/--歳/神奈川県/会社員
2018-07-25 14:08
案件
お疲れ様です。
建物の建築中、夏の時期であると滅茶滅茶暑いです。内装工事が出来上がる頃まで冷房は入りませんし、自分の担当する装置を置く部屋は窓がありませんので外気も入りません。最初の現場では7月に狭心症を発症しました。発作を抱えながら、13階まで階段を登った時には「ここでは倒れん!!」と言い聞かせていました。最後は平地で300m歩くと痛みを逃がすために休憩が必要になり、手術入院することになりました。
そして、建築が終わって可動し始めると、空調が24時間可動して、気温18度設定の中、薄手の半袖上着に下はズボン1枚という姿で部屋を出ないで、朝の7時から夜は終わるまでそこに籠もります。身体は芯まで冷えて、石鹸箱を持っていればカタカタ鳴るはずです(笑)
現場仕事を終えて、芯まで冷えた身体でこの時期外に出ると、温かい布団に包まれるような瞬間が大好きです。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-07-25 14:05
冷凍ハンカチ
毎日暑い中、お疲れ様です。
先日のスカロケワンデーも暑かったのですが、
お隣のスポーツ観戦に慣れてるリスナーさんが、
つめたーいおしぼりを貸してくれました。
保冷バッグの中には、ハードタイプの保冷剤!
小さい保冷剤はすぐとけるので、
早速まねして、ハードタイプの保冷剤と
ぬらしたハンカチを持ち歩くようになりました。
保冷バッグから取り出すたびに、パリッパリに
凍っていて、最高にひんやり快適(*^^*)
お隣だったリスナーさん、
お知恵をありがとうございます♪
夏はこれで乗り切ります!
心がとけると愛になる
女性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2018-07-25 14:04
本日の案件
皆さん、暑い中お疲れ様です。
外回りの仕事に加えて、地域の見守り活動を自主的に始めました。
炎天下に外で歩いているご高齢者の方には躊躇なく声を掛けさせて頂いております。
それにしても連日の猛暑…。
インターネットのできない高齢者世帯にとっては死活問題ですよね。
用事や買い物で外に出るしかない方も多いようです。
いざというときのためにOS-1を持ち歩くようにしました。
炎天下でボーッとされている方を見かけたらお渡しするつもりです。
ちなみに去年は2本渡し、救急車を一度呼びました。
今年は消費が激しそうです。
外回りを終えて車に戻ると灼熱になっています(>_<)
ペットボトルの水がお湯に変わっていました。
皆さん何とかこの暑い夏を乗り切りましょう。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2018-07-25 13:56
本日の案件
汗だくとまではいかないですが、
冷や汗で頑張っています。
職場は暑がりなお局様に合わせて冷房をガンガンつけています。
扇風機もフルパワーでついています。
私は毎年夏になると寒くてお腹をくだし、冷や汗です。
服を羽織れば良いと思うでしょうが、
羽織ると寒いアピールになり、
お局様が気分を害されるのです。
お局様は何故か、自称寒がりなので、
他の人がお局様より厚着で寒がっていると不機嫌になるんです。。。
今日も頑張ります。
ちびくろマンボウ
女性/41歳/千葉県/会社員
2018-07-25 13:51