社員掲示板

  • 表示件数

サンパチマイク

サンパチは「C-38B」というマイクの機種名の省略ですよ。SONYとNHK放送技術研究所によって1950年代に開発された国産初の真空管コンデンサーマイク「C-37A」の後継機種として、誕生しました。

example

女性/30歳/東京都/会社員
2018-07-26 17:20

本日の案件

携帯電話ショップで働いてます。初めて覚えたのは半黒です。

かっちゅ

女性/41歳/茨城県/会社員
2018-07-26 17:19

暑いって言ったか

皆さまお疲れ様です。今日はいつもより涼しかったのか、ノラ猫が朝からずっと車の下や庭で寝ています。何回か追っ払っても、すぐに戻って来てしまいます。フンをされるのが一番困るので、さっきホームセンターで猫よけを買って撒きました。

川口のマルコスター★

女性/49歳/埼玉県/パート
2018-07-26 17:19

秘書!

皆様お疲れ様です!
秘書!私昨日神楽坂のお祭り行ってきましたよ

ひろにゃん

女性/33歳/東京都/会社員
2018-07-26 17:18

本日の案件

みなさま、お疲れ様です

自分の話しをしない
です。
基本的に自分の話はせず
くだらない話で盛り上げようと
と思ってます。

好きでもない人の自分の話ほど
つまらないものはないです笑

しまーす

女性/45歳/東京都/自営・自由業
2018-07-26 17:16

今日の意識調査。

今日は涼しい!
うちは昨日のうちに答えたから暑いにしちゃいました(笑)

やっぱうどん県すきなAKI

女性/34歳/千葉県/会社員
2018-07-26 17:15

今日は

36歳の誕生日…
特になにかあるわけではないけど本部長、秘書おめでとうって言ってください!
僕にとってその一言が最高のプレゼントです!

きむやん

男性/42歳/東京都/競輪選手
2018-07-26 17:15

暑いって言って。。。

暑いって言ってない。
むしろ涼しいと言った笑
1割だなー

うっかりタロちゃん

男性/48歳/神奈川県/会社員
2018-07-26 17:15

本日の案件!

皆さま、おつかれ様です。

覚えたことと言えば人に教える事、そして話を聞いてあげる事ですかね。
人に教えるはとても難しい事ですが教え方を覚えてくると楽しくてしょうがなかったです。
そして、ミスをした子の話を頭ごなしに怒らず、どうしてそうなったのか、聞いてあげる事。
これはいきなり怒られる方も辛いと思います。
なにか考えがあってやっているのかもしれません。
とても大切なことだと学びました。
大事な事ですよね〜。

ぴのすけ

男性/33歳/東京都/会社員
2018-07-26 17:14

今日の案件

僕ではなく両親の話なのですが、旅行関係に勤めている(た)両親が入社して最初にしたことは「スリーレター」を覚えることだったそうです。

空港で荷物を受け取る時についてる白いタグに書いてある3文字のアルファベットのことなのですが、羽田は”HND"、成田は”NRT"、などと各空港ごとに違うスリーレターがつけられており、それをすべて覚えるのが新入社員時代の第一関門だったようです。

地名の頭文字っぽくて案外楽なのでは?と思いましたが、関空は”KIX"なので「なんなんだそのXは!」と思わず叫んでしまいました。

働き始めてから二十数年たつ両親ですが街中で未だに3文字のアルファベットを見かけてはたまに「あれは○○空港に似ている」なんて言ったりします。

ごくごくフツーの人に思える両親ですがこんな特殊能力を使えるなんて、と改めて見直しました。

夏目電球

男性/28歳/北海道/公務員
2018-07-26 17:14