社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件!

本部長 秘書 リスナー皆様お疲れさまです

私は数年前に転職し今は船関係の仕事をしています

この業界では「艤装」と書いて「ギソウ」という言葉があるんですがこの業界入るまで全く聞いたことありませんでした!
船に必要な装備を載せたりすることを言うのですが
「今日から艤装になるみたいよぉ」とか言ってたときは「なにいってんだ?ギソウってなんだ?」という感じでした!
ただ漢字があるということは昔から業界では使われている言葉ってことですね!

赤い鞄

男性/43歳/東京都/会社員
2018-07-26 16:11

本日の案件!会社に入ってこれ覚えました

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れさまです。
本日の案件、「会社に入ってこれ覚えました」ですが、
私が覚えたのは「やりがいの搾取」です。
福祉関係の仕事をしているのですが、入社当初、誰かの役にたちたい、その一心で入った会社でした。
暖かな、ゆるやかな時間をお客様と過ごせると思っていました。
現実は、人手不足での激務、時間内で業務をこなさないといけない現実でした。
同期だった仲間は12人から、4人に。
お客様相手に仕事をするのに、思うように進まないと、イライラして乱暴になったり、ヒトがモノに見えそうになる、瞬間もあります。
こんなにも自分は冷たい人間だったのかと、目の当たりにして、悲しくなります。
そんな瞬間、ハッと我に帰り、新人だった頃の志を思い出します。
誰かの役にたちたい、ありがとうと言われることが自分のやりがいに繋がると思っていました。
でも、分刻みの業務で、業務をこなすことで精一杯。
そんななかでも、ちょっとの時間を見つけては、お客様と他愛のないお喋りをしたりして、笑顔見たりすると、まだ自分も人間なんだなと思います。
ずいぶんと会社に染まってしまいましたが、ぎりぎり優しい心をもってはたらいています。

認められない

男性/36歳/神奈川県/会社員
2018-07-26 16:10

会社に入って覚えた言葉 シズル感??

お疲れ様です。

私が今の会社に入って初めて知った言葉はま「シズル感」です。
意味は食べ物がみずみずしい、ジューシーに見えるという意味らしく、調べてみると語源は英語のsizzle、お肉がジュージューと焼かれる音の擬音語みたいです。

食品加工機械メーカーの営業なのですが、ただ機械を売るというわけではなく、お客様が作る商品についても知識がなければならず、その上で上司から教えてもらった言葉です。

他にもいろいろ業界用語は教えてもらったのですが、一番インパクトあった言葉このシズル感でした。

ろじすけ

男性/35歳/東京都/会社員
2018-07-26 16:04

案件と関係ありませんが!

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です。
毎日暑いですね。
月曜から2泊3日でツーリングに行ってきたんですが、3日目に陸前高田から気仙沼、南三陸など津波被害のあった、海岸線を走り、相馬から高速で千葉まで帰ってきました。まだまだ復興の途中であり、特に陸前高田、南三陸は平地が広がっていた為、巨大な防潮堤が完成し、平地は土地のかさ上げなどやってる途中で、仮設の商店が点在している状況でした。一部、津波を受けた建物が残されており、複雑な気持ちになりました。また豪雨災害で岡山、広島やその地域以外でも、その場で必死に頑張った人たちがいたんだろうなぁと思い、決して忘れてはいけないと感じました。災害地に行っても、所詮は観光客であり、何もできませんが、気持ちは応援しています!

スペンサー

男性/54歳/新潟県/会社員
2018-07-26 15:58

案件。

百貨店に勤務していたときに覚えた言葉です。

私が働いていた百貨店では、トイレのことを『つきあたり』という隠語を使っていました。

百貨店勤務ではなくなった今もトイレに行くときは『つきあたりいってきまーす』と言ってしまいます。

jubilee

女性/46歳/千葉県/会社員
2018-07-26 15:58

業界用語!

本部長、秘書、皆様お疲れ様です!
バブルが弾けて、プログラマーからショットバーの業界へ。
今ではオーナーバーテンダーしてます。
そこでまず覚えたのが、同じ食材の物が別々に入っている物があったら、古い方が"兄貴"新しいのが"弟"でした。
客席を片付けるのを"バッシング"とか色々ありましたね!

ジョニー

男性/54歳/東京都/自営・自由業
2018-07-26 15:58

案件

皆さんお疲れ様です。業界用語案件ですが僕は高校時代に某有名スーパーでアルバイトをしていました。お昼ご飯休憩を[おでんわ] 休憩を[おといれ]と言っていました。最初は違和感はありましたが慣れればなんともなかったです でもそこでのアルバイトの経験は今の自分があるんだと思います。お世話になった上司は先輩には一生感謝しています。

リアリスト

男性/34歳/神奈川県/会社員
2018-07-26 15:57

7/26

今日はミックジャガーの誕生日です

山田屋

男性/50歳/東京都/自営・自由業
2018-07-26 15:54

本日の案件

皆さまお疲れ様です。
私が若かりし高校時代に飲食のバイトをしていたのですが、初めて知った用語は…
『バッシングしといて〜』
でした。
(意味・机の上を片付けること)
まだ右も左もわからない私にとりあえず頼んだ仕事だったのですが、それすらもわからない。
『店長〜❗️バッシングって何ですか?』
と素直に聞けました。

懐かしい思い出です。

ちょりんちょりん14

女性/49歳/千葉県/パート
2018-07-26 15:50

本日の案件

お疲れ様です。

学生の時、
住宅販売の展示場でアルバイトをしていました。

予約なしで、突然来るお客様のことを
社内用語で「突来(とつらい)」と呼んでいました~

「只今、突来(とつらい)のお客様いらっしゃいました。
ご対応可能でしょうか~」という感じです!

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2018-07-26 15:45