社員掲示板

  • 表示件数

けつ舐め連呼

相変わらず…FM感ないなぁ(笑)

けつ舐めけつ舐めって(*´ω`*)

世田谷のいちろう

男性/49歳/東京都/運送業/個人事業主
2018-07-26 17:51

案件

主人は鉄道関係の仕事をしていますが、数字のゼロをコロと言うらしいです。
なので、8時05分だったら8じコロ5ふんと言うらしいです。
主人に時間を聞いた時、コロと言われた時は目が点になったのを覚えています。

みずぽんぬ

女性/40歳/東京都/専業主婦
2018-07-26 17:50

シズルの意味

お疲れさまです。

先ほど投稿にあった、「シズル」ですが、ステーキが鉄板でジュージューいう音。あれを「シズル音」と言いますよ。

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2018-07-26 17:50

ケツ舐めJAPAN

え?安倍さんの話?

トランプさんのケツもキレイになった事でしょう

貞っ子

男性/60歳/東京都/会社員
2018-07-26 17:49

ハッスル‼️‼️

本日の案件です。

以前、証券会社に勤めてましたが、その会社では、大口取引を決めたら、同僚に『ハッスル‼️』と叫ばれます(笑)
久しぶりにハッスル‼️言われたい



TATSU龍@全日本プロレス命

男性/42歳/神奈川県/公務員
2018-07-26 17:47

秘書 本部長〜

シズラーってサラダバーとかステーキが有名なファミレスありますよ。
サラダバーオススメです!

あふろ

男性/42歳/千葉県/会社員
2018-07-26 17:47

業界用語

本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です!

私の業界用語は、プロット、ネームあたりですかねー。
ご存知の方も多いと思いますが、プロットはお話の大筋を書いたもので、ネームはセリフやコマ割りを具体的に書き出したものです。
私も言葉としては知っていたのですが…
プロットもネームも作家さんによって作り方が結構違うので、自分でやろうとすると凄く大変でしたね!

文哉

女性/36歳/神奈川県/自営・自由業
2018-07-26 17:46

案件ではないのですが

皆さまお疲れ様です。
あまりの暑さで暫くお休みしていたラン・ウォーキングに今から行ってきます。
先日、旦那さんの浮気を知り夫婦喧嘩真っ只中‼️
ストレス発散してきます。

梨がすき

女性/57歳/東京都/自営・自由業
2018-07-26 17:46

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さまお疲れ様です。
特に専門用語という訳ではありませんが、大学教員や職員は往々にして1~4年次までの学生を「学部生」と呼びます。院生(大学院の学生)と区別するためで、英語の undergraduate に対応した表現と思われます。従って、1~4年次までの授業を「学部の授業」と呼んだりします。そして1年間のスケジュールを「学年暦(がくねんれき)」とか「学事日程(がくじにってい)」とか(大学によって多少違いますが)呼んでいます。大学のHP内で「学年暦」「学事日程」と検索すると、1年間のスケジュールがわかることが多いです。
スケジュールと言えば、本部長が大学生だった頃、多くの私立大学の前期は学期末試験も含めて7月末には終わっていたのではないかと思いますが、最近は各期15回の授業を確保することになっているので、7月末まで授業があり、それからやっと学期末試験。結果、夏休みは8月初旬以降という大学が増えていると思います。小中学生・高校生が夏休みで浮かれているのを尻目に大学生は未だに授業を受けていますよ。

マンボウうめこ

女性/59歳/千葉県/パート
2018-07-26 17:46

(*゜Q゜*)

今日はお金2回拾ったので西日本豪雨被害へ募金するぞ(^o^)

ナイス30'S

男性/45歳/宮城県/奥州の営業マン
2018-07-26 17:45