社員掲示板

  • 表示件数

中途覚醒してしまいました。

0時半に寝汗かいて
目が覚めてしまいました。
シャワー浴びて、寝ようと
二度寝を試みていますが、
どうやら、本日もむりのようです。
まだ、2時なので
ごはん、炊飯器にセットして
寝てみますね。
おやすみなさい。

海(かい)のママ

女性/59歳/東京都/専業主婦
2018-08-01 02:06

本日の案件。

皆さま お疲れ様です。

今…丑の刻です。

静まりかえった店内……。


休憩室にひとりでいる私。
時計の音が…耳からはなれません。

ケータイの液晶画面が暗くなって、ふと
後ろに写ったあれは……

ひえェェェェェェェ…………っ❗️

ってな事には、ならないようです。

でも、パートさん 急にトイレに行くと
ドアの閉まる音が大きめだからビックリ
したよっ( ; ゜Д゜)。

あと、知らないうちに人数がへってるから
帰るときは、声をかけてください( ;∀;)!

…仕事に戻りますm(__)m。


*菜の花*

女性/43歳/兵庫県/化粧品エリアリーダー(奮闘中!)
2018-08-01 01:58

夜中に失礼します。最近、よく考えている言葉

「本物は、表舞台に立たない」

「足るを知る」

皆さんはどう思われますでしょうか?(*^^*)

やすえ

女性/31歳/岐阜県/B型作業所
2018-08-01 01:55

本日の案件

本部長、秘書、
みなさまお疲れ様です。
本日の案件ですが
おととし、
業務中に会社のハイエースぶつけました。
しかも
その瞬間。
怖い土方の兄ちゃんがゾロゾロ下りてくる……
とりあえず、自分は車に
1人だし、ぶつけたまま、前に進んでも、バックしても更なる傷はさけられない……
どうしたら良いんだ!と、
あの瞬間は、血の気が引いて
生きた心地がしませんでした。
即、ぶつけたまま車をおりて謝り倒して、
時間を頂き、
警察と上司に連絡。
その後は上司が運転を変わって
なんとかガリガリと移動…
チャリンコに乗ってきたお巡りさんにお世話になりました。
ほんと、あの瞬間は
あーもう
人生終わったとおもいました。
今思い出してもヒヤッとします。

真冬のかたつむり

女性/39歳/東京都/添乗&飲食店勤務
2018-08-01 01:54

他局ですが

夏のスペシャルウィーク恒例のANNのスタジオライブ…ハンパない(*´艸`)
弾き語りバージョンの恋なんてもう最高です。
たぶんタイムフリーするだろうなぁ(*´ω`*)

まよまよ(^-^)

女性/45歳/埼玉県/パート
2018-08-01 01:51

議事録に

いろんな前田敦子さんが(笑)
しっかり細かく描かれてる方もいるんですね
スゴイ!上手い!

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2018-08-01 01:51

我らがアイドルの くみさん!

いつもいつも、くみさんの飄々とした詩心にほんわかしてます。

8月1日ですね♪

お誕生日、おめでとうございまっす‼︎
虫垂を切り落としたばかりで思いっきり笑うと痛いかも知れませぬが……
でも思いっきり笑いに満ちた一日になりますように♪

おめでと‼︎‼︎‼︎

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2018-08-01 01:20

案件

皆様お疲れ様です。
私がまだ小学校に入りたての頃のお話です。
両親が共働きの為、毎年のように夏休みの間、泊まりがけで母の実家に兄と一緒に預けられていました。
その実家の近所に二十歳位のお兄さんがいました。良く遊んでくれて二人共とても懐いていて、毎日のように遊んでもらっていました。
いろいろな事を教えてもらいました。でも、記憶が強烈なせいか、一つの事しか覚えていません…それは、なんとセミ食です!そう!あのミーンミーンと鳴くセミです。フライパンで押し潰すようにして焼き、お煎餅のようにします。なんのためらいもなく食してしまいました…美味しかったです:(;゙゚'ω゚'):
後日、自宅に帰ったとある日、台所のシンクでカチャカチャと物音が…なんと羽をもじられた蝉が沢山いる!背筋が凍りました((((;゚Д゚)))))))どうやら兄が、友達にそれを再現して、自慢しようと思ったけれども失敗して、放置した跡でした…
それ以来、蝉が怖くて怖くて仕方がありません。
そのお兄さんの事も今思えば怖いです…

ママちゃんマン

女性/53歳/神奈川県/専業主婦
2018-08-01 01:14

辞めて良かった

昨日、仕事辞めて来ました
心が軽くなりました
先の心配はもちろんありますが
神様がくれた少しの夏休みを大切に使います

レモンのいれもん

女性/50歳/千葉県/会社員
2018-08-01 01:11

本日の案件。

本部長、秘書、全国リスナー社員の皆様、毎日お疲れ様です。

私の背筋が凍ってしまった案件…

日大アメフト、危険タックル案件の結末。

抑圧的環境の中で危険タックルを仕掛けてしまった選手、誠意を示す意味では間違っていなかったものの、自分自身の判断のみで記者会見を開いて実名まで出してしまったこと…

このワンアクションに、
私の背筋は凍ってしまった(>_<)

過去の自分と、同じ失敗をしでかしているように私は感じた。

彼は抑圧的環境の中で、逆らうことの出来ないトップから指示を受けて、その指示通りに危険なタックルを仕掛けた。

たった一つのプレーで、多くの人の落胆を誘い、多くの人の時間を奪い取って、多くの人の可能性を奪い取ってしまっていることに気付かぬままに、学校の判断を通すことなく、独断で記者会見まで開いてしまった。

子供は、親を選ぶことが出来ない。
しかしながら、選手は指導者を選ぶことが出来る。
例え、抑圧的環境の中に自分の存在があったとしても。

前の指導者とヘッドコーチが懲戒処分を受けたことで、現役学生の彼がクラスメイトや先輩方から逆恨みを買われないことを祈るしか、
私には出来ない(>_<)

組織のルールに、どうしても従えないというなら、自ら組織を立ち去るしか、出来る方法は他にはない。

超えてはならない線を、決して超えてはならないこと。
そして、その超えてはならない線をきちんと理解しておくこと。

これが、組織で生き残る方法なのでしょう。

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-08-01 00:44