社員掲示板

  • 表示件数

騙され案件

焼肉弁当なのに焼く以外の調理法の時あるよね…。(*´ω`*)

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2018-08-07 13:36

ずっと思うこと。

ボクシングの山根会長。

友近さんにしか見えない。

のは、私だけ??

ぽてぽてぽてと。

女性/40歳/東京都/パン屋
2018-08-07 13:31

あんけん

あまりにもブラックで書けません‼

B'z

Liar❕Liar

お願いします❗

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-08-07 13:31

本日の案件

お疲れ様です。

私の騙された案件は
先輩社員の「彼氏いない、いない話」です。

ずーといつも「いないんだよねぇ~」と言っていた、1つ年上の先輩。

夏のある日、「梨をたくさん貰ったから!」と私たち皆に分けてくれました~

「急にどうしたのかなぁ」と不思議に思ったのですが
その翌週、「結婚することになった!!!」とまさかの報告!!

梨農家さんと結婚するそうで、「先週の梨はそういう事かぁ」と納得。

「ず~といないって言ってたのにぃ~!!!」と
しばらく騙された感がありました!!

が、毎年、美味しい梨を大量におすそ分けしてもらっているので
プラマイゼロって事にしてます!

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2018-08-07 13:15

案件

皆皆々様、お疲れ様です。

僕が騙されたのは、大学の制度です。もともと、その制度が他の大学には無くて、良い制度だなって思ったのが、今通っている大学に決めた一因です。
そして、いざ大学に入ってみて、その制度がかなり大きな手足足枷になっているのだと気付きました。やりたい勉強をさせてもらえず、ひたすら色んな勉強を強制させられるのです。しかも、単に単位を取れば良いのでは無く、高い点数を取らなければ、自分のやりたい勉強をする機会が完全に奪われてしまうのです。たしかに、一つのものに初めから凝り固まるのは、良くないですが、いくらなんでも、設定がキツすぎます…。
この制度は、割と世間でも良いと言われているそうなのですが、僕は声を大にして言いたい!思ってるほど、良い制度じゃ全然ありませんから!

冬好きの夏野

男性/25歳/神奈川県/大学生(今度の春から社会人)
2018-08-07 13:06

アプリ限定トーク

アプリ限定トークを聴いていても、スマホの画面が暗くなると声も聴けなくなるのですが、トーク画面を定期的にタッチしていないと継続して聴けないものなのでしょうか…?

キラキラほしこ

女性/39歳/東京都/専業主婦
2018-08-07 13:02

本日のテーマ

まだオキニの姫と出会う前のことです。
夜の大人の社交場をパトロールしていた時の頃は、よく夜の蝶の写真と年齢に騙されました。
写メ日記などを見てイメージしていきますが、いざお会いすると全くの別人。何度パネマジに騙されたことか…。そして、年齢サバ読みし過ぎだろ…と言いたくなるお顔立ち。
夢を売るご職業ですが、パネルマジックは恐ろしやです。
何度騙されてもほいほいとキレイな蝶を追いかけてしまう…悲しい男のさがです。
騙されて騙されてオキニの姫と出会う、夜の大人の社交場のパトロールは大変です。

ユッケ

男性/37歳/石川県/兼業農家
2018-08-07 13:01

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です

私騙されたことなイナーって…忘れてました20年くらい前、訪問販売の24時間風呂…子供のカサカサ肌も治りますよ~奥さんのコーヒー代くらいですよー買わないなんて子供がかわいそう!っと言われ旦那に言わす契約購入、しばらくしてニュースで体に悪い菌が発生すると発表!販売元に、すぐ電話するものの電話は繋がらず…忘れてました分割払い総額約30万
以来、旦那に相談なしで買い物出来なくなったんだった!

ひろちゃんさん

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2018-08-07 13:01

本日の案件

皆さん、お疲れ様です。

ある日、仕事中にスタッフの子から「お願いがあるの」とラインが入りました。

タメ口で甘えてくるなぁと思いつつ、「なぁに?」と返すと…。
マルチプリペイドカードの写メと共に「急いでコンビニでこれ買ってきてくれない?」と入ってきました。

仕事中なのになぁ、一応上司なんだけどなぁと思いつつ、「いいよ~ん。」と答えると、「ありがと♥️六万円分お願い♥️♥️」と入ってきました。

ツンデレなのかなぁ、可愛いなぁと思いつつ、「六万円?ずいぶん高いね!そんなに持ってないよ」と答えると、「急いでるから持ってるだけでいいよ」と入ってきました。

ずいぶん急かすなぁ、仕事しろよぉ、こりゃ僕に気があるんかなぁなどと思いつつ、コンビニのATMでお金を下ろしてカードを持ってレジに並んでいると…。

「らいんがのっとられました!らいんがきてもむししてください!」
とショートメールが入ってきました。
間一髪、間に合いました。

お金をとられた訳じゃないけどすんごく損した気がして無性にイライラして、
「僕の方が歳上で一応上司だぞ!?」
「それが人にものを頼む態度か?」
「仕事しろよ!」
と立て続けにラインを返すと、
「ごめんなさい。お願いします。」
としおらしいラインが返ってきましたが、
そこからは説教です。
「楽して稼いだ金なんてなぁそんな風にしか消えていかないんだよ」「汗水流して仕事して得られた対価は…」と詐欺師の心に響くようメッセージを送ると、そのうち返信がなくなりラインのアカウントも消えてしまいました。

そのやり取りはスクショしてし記念にとっておきました。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2018-08-07 13:00

騙され騙され案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です‼️
今考えると騙されたのかな〜と思うのはミシンです。
チラシで安いミシン見つけて、電話して家に持ってきてくれたら「これは安いから使いにくいですよ、壊れやすいですよ」と。そんな事言われたら買う気はなくなりますよね?そこにすんごい高いミシン出して(ちゃんと用意してある)、「これはお勧めですっ‼️」って。結局買っちゃいましたよ、長時間説明してくれるし。
まあ、この辺りまではミシンは高くてもやっぱり仕方ないのかなって思っていましたが…
後日、アフターフォローとか言ってまた家に来たとき、付属品購入を強く勧めてきたのですが、もうこれ以上必要ないと何度も繰り返しお断りしたら、なんと!お帰りになる時にプレゼントですとその付属品を置いていきました。
「ふだん一万円ですが、キャンペーンで五千円です」と言っていたくせに。
その時、あのミシンもふっかけられたなーとなんとなく気づきましたね。
そのミシン見ると思い出しますが、ミシンは今もたぶん使えるからまあいいかな〜と納得しています。

ちびりん

女性/52歳/千葉県/パート
2018-08-07 12:51