社員掲示板
案件
お年玉を預ける「お父さんお母さん銀行」に騙されてました。
今思えばあの大金達はどこに消えたのか?(笑)
もしかしたらお盆玉を貰う子どもたちもいるかもしれないからよく覚えておくように。(私はお盆玉を貰ったことは無い…)
シン・かぶと丸
男性/31歳/東京都/目指せSRCお気楽ノムラ係長!
2018-08-07 12:46
騙された案件?
本部長、秘書さん、社員の皆さんお疲れ様です!
買った物がすぐ壊れた、説明文やイメージ写真と全く違う商品が届いた!
よくありますよね?本当に腹立たしい‼︎
しかし、何度か騙されたそのおかけで学習して今では騙されることはなくなってきました
ジョインテッド☆クロー
男性/53歳/佐賀県/自営・自由業
2018-08-07 12:45
騙された
中学の時、担任の先生に
「高校は共学行ったらバラ色のスクールライフだぞ」
と言われて共学校に行きました。
が、全然そんなことなかったぞ!
騙された!!
川越エース
男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2018-08-07 12:44
案件
皆様お涼しゅうございます。
初めて社会人になった40年くらい前のことです。現場が全国にあるので、出張には飛行機での移動もしばしばでした。新人の中には飛行機未体験の者も多く、出張の時に同行する先輩社員のイタズラの餌食になっていました。
飛行機が離陸する時には乗客全員足を上げないと離陸出来ないと言われ、離陸の瞬間に気合一閃、両膝が胸に着くくらい足を上げて周囲の乗客をドン引きさせた先輩もいました。
飛行機に乗るには前夜から飛行場で待機して健康状態を確認されてからでないと搭乗券が渡されないと言われ、空港の誰もいない待合室で前泊した同僚もいました。
自分は高校生の時の修学旅行で飛行機初体験を済ませていたので、先輩各位からは「つまらん」の一言でパスされました。
そして、自分が新人と一緒に宮崎への出張の際、「飛行機に乗るにはスーツにネクタイ、革靴で無くてはならない。そして本人確認のために住民票の写しが必要だから用意するように…」と伝えました。
当日は移動だけでしたので、自分はラフな格好にスニーカーで羽田空港で待っていたところ、スーツを来て緊張した彼がやってきました。住民票の分は現金を渡して、宮崎で晩飯をごちそうするからと出張に行きました。
今なら完全なパワハラですが、こんなことは日常茶飯事の時代でした(笑)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-08-07 12:44
今日は立秋
暦の上ではもう秋か…。
涼しいわけですよね〜♪
でも騙されちゃいけません!
来週からまた暑くなります…。
残暑という悪魔が待ち受けてますから…。
世田谷のイヂロー
男性/49歳/東京都/自営・自由業
2018-08-07 12:38
熊猫なう
玄米に若菜のふりかけ、玄米被せてハンバーグのせて、むりくり蓋をして。
男のズボラ弁当、マジうめぇヽ( ̄▽ ̄)ノババン
あ、でもハンバーグは嫁さん作だから、美味くて当たり前か(*´ー`*)←
そんなわけで、スカロケをオカズに自由メシヽ(´ー`)ノ
今日の案件。
親父の部屋で寝てたら、朝起きて眼鏡とスマホが見当たらず(´゚ω゚`)
仕方ないのでとりあえず洗濯干したり朝飯とかの支度をしていたら。
親父さまがみつけて下さり一安心(* ̄◇)=3
…真面目に何処にあったんだ(`Д´≡`Д´)??
自分の持ち物に騙される熊猫でしたorz
黒しろくま猫
男性/39歳/埼玉県/くろ
2018-08-07 12:33
だ、騙された案件
お疲れ様です。
騙された案件ですが、仕事でもプライベートでも恋愛でも、たくさんの騙されたがあります。
その中でも一番悔しかったものを。
栃木から上京し、18歳から一人暮らしを始めた私は、ある日郵便ポストのあるチラシに魅了されることになりました。
ほぼ、毎日毎日投函されるそのチラシにはVHSテープの販売告知。
電話注文すると120分以内に自宅に届けてくれるそうな。
どうしても内容を確認したかった私。
ある日、18歳の私は、ついにそのVHSテープの購入に踏み切りました。
120分も待つことなく小一時間で荷物は届きました。
フルフェイスのヘルメットを被ったままの男性に15000円を渡し、ドキドキしながらダンボール箱を開けました。
ダンボールの中には、タイトルの書いていない5本のVHSテープが入っておりました。
手に取って見てみると、ヤケにテープの量が少なすぎることに一抹の不安を感じながらも…ビデオデッキにインサート!!
ワクワクドキドキの瞬間…私の目に映ったのは、ただただ菜の花畑…。
軽快な音楽と共に15分ほど、菜の花畑が写っているだけでした…。
残りの4本も…。
海、空、山、どこぞの夜景と…。
私が期待していたものは一秒たりとも写ってなかったのです。
でも…。
業者さんは、嘘はついていないことに気がついてしまいました。
結果…泣き寝入り。
だって…。
たしかにモザイクかかってませんから…。
高い授業料になりました。
東京ってコワイところですね(笑)
世田谷のイヂロー
男性/49歳/東京都/自営・自由業
2018-08-07 12:30
案件
求人広告には気をつけましょう。
いざ面接という時に書いてあることと面接官の説明が違うことが何度あったか…
今の会社は問題ありません。
シン・かぶと丸
男性/31歳/東京都/目指せSRCお気楽ノムラ係長!
2018-08-07 12:30
本日の案件
お疲れ様です!
僕は好きだった女の子に騙されました
久しぶりに同級生だった女の子から○○病院って知ってる?とLINEが来ました
聞くと研修を受けるために
その病院に行かなければいけないけど
場所がわからないから送ってって欲しいとのこと
僕はその子に好意を寄せていたこともあり
二つ返事でOKしました
朝の10時にその子を病院まで送っていって
研修が終わる夜の7時まで病院の近くで
ひまを潰し帰りもその子を送っていきました
よくよく考えてみると
アッシー君としていいように使われただけ
帰りに女の子がお礼といって
ハンバーガーをご馳走してくれましたが
納得がいきませんでした
DJ藤田
男性/32歳/茨城県/会社員
2018-08-07 12:29
今日の案件!
私が以前勤めていた某大企業の話しなのですがその会社には転職して入社しました
募集要項には「土日祝日は休日 夏期休暇 年末休暇あり 年間休日124日 残業月約20時間」と書いてあり大手だし守られてるんだろうなと思い入社しました
しかし!実際入ってみると土日祝日出勤当たり前夏期休暇は無し年末休暇は二日くらいでした
思わず一緒に仕事をしていたちょっと年上の方に聞いてみたら「まぁ大企業だしね・・・そう言う風にかいておかないとまずいでしょ 俺たちは土日休みとか曜日で仕事をしているんじゃなくていつまでに終わらせるか日にちで仕事をしているんだよ」と言われて何年かは頑張っていましたがそのうち体力の限界になり辞めてしまい今の会社に入社しました
転職する皆さん!大手でも募集要項で嘘書いてある企業ありますので騙されないように!
赤い鞄
男性/43歳/東京都/会社員
2018-08-07 12:26