社員掲示板

案件

皆様お涼しゅうございます。

初めて社会人になった40年くらい前のことです。現場が全国にあるので、出張には飛行機での移動もしばしばでした。新人の中には飛行機未体験の者も多く、出張の時に同行する先輩社員のイタズラの餌食になっていました。

飛行機が離陸する時には乗客全員足を上げないと離陸出来ないと言われ、離陸の瞬間に気合一閃、両膝が胸に着くくらい足を上げて周囲の乗客をドン引きさせた先輩もいました。

飛行機に乗るには前夜から飛行場で待機して健康状態を確認されてからでないと搭乗券が渡されないと言われ、空港の誰もいない待合室で前泊した同僚もいました。

自分は高校生の時の修学旅行で飛行機初体験を済ませていたので、先輩各位からは「つまらん」の一言でパスされました。

そして、自分が新人と一緒に宮崎への出張の際、「飛行機に乗るにはスーツにネクタイ、革靴で無くてはならない。そして本人確認のために住民票の写しが必要だから用意するように…」と伝えました。

当日は移動だけでしたので、自分はラフな格好にスニーカーで羽田空港で待っていたところ、スーツを来て緊張した彼がやってきました。住民票の分は現金を渡して、宮崎で晩飯をごちそうするからと出張に行きました。

今なら完全なパワハラですが、こんなことは日常茶飯事の時代でした(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-08-07 12:44

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。