社員掲示板
働くあなたへ、ありがとう❗️
久しぶりの書き込みです。
本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。
本日の案件、お盆も大忙しありがとう。ですが、つくづくコンビニやスーパーの店員さんに言いたいです。
取り分け私のありがとうはドラッグストアなのです。
我が家の生活は約9割はドラッグストアでの買い物なので、年中無休が有り難くて仕方ありません。
ドラッグストアアリガトー‼︎
オノディーン
男性/55歳/埼玉県/自営・自由業
2018-08-09 12:20
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、毎日お疲れ様です。
私が「お盆も働いてくれてありがとう」と言いたい人は保育士の先生です。私がお盆に仕事に行けるのも子供を預かってくれる保育所で働く保育士さんが居てのことだと思います。
ありがとうございます!いつも3人の怪獣並みに暴れる子を手なずけて頂き感謝しております。
むーみん0831
男性/43歳/大阪府/理学療法士
2018-08-09 12:19
今日は
スコップコロッケとカレースコップコロッケの間に肉を挟んで、コロッケが凍ったままのお弁当!\(^o^)/(笑)
流石夏(* ̄ー ̄)
デスクの中に入れてたのに普通に解凍ルパンだったわ/(^o^)\
で、あたまとおなかがビミョーなので、とりあえずねるか( ̄q ̄)zzz←
というか、結構寝ててもまだ眠い辺り、睡眠不足症候群とやらもうざったい…(。-ω-)zzz
黒白熊猫
男性/40歳/埼玉県/しろ
2018-08-09 12:19
案件 お墓
本部長、ちゃん美保、社員の皆さんお疲れ様です
本日の案件はうちのお墓がある霊園の方達です
いつもお墓を掃除してくれるし、雑草なども刈ってくれています
今朝もホームページを見たら、○○霊園では墓石や草木が倒れるなどの被害はありませんでしたと報告がありました
実家の側なのでなかなか行けず、お盆だけじゃなくて1年中なんですがありがとうございます
じいちゃん帰ったら墓参り行くぜ!
ダイビンガー
男性/49歳/千葉県/大工さん
2018-08-09 12:13
世界で唯一の
世界で唯一の被爆国、日本。
今から73年前の1945年(昭和20年)8月9日午前11時02分に、長崎に二発目の原爆投下。
世界で唯一だからこそ、もっともっと世界に向けて言えることできることがあるんじゃないかな?アベさん??
だからこそなんだ!と思いますけど。
現代の日本人は帯刀してませんが、心に刀を持ってる日本人、まだまだたくさんいますよ?
武士道はどこに?
ナショナリズムは??
平和ボケ?
ぬるま湯につかって気持ちよければOK?
お国のため、愛する家族のため、命をはって散っていった偉大な英霊の方々に
合掌。
黙祷。
(*´ω`*)かおもじ
男性/49歳/東京都/個人事業主 宅配業
2018-08-09 12:12
ついに50代を卒業致しました。
皆様、お疲れ様です。
とうとうこの日を迎えてしまいました。
1958年8月9日午後0時4分、この世に生まれ、とうとう実質で60歳となってしまいました。
50代の皆様とはお別れです。60代の諸先輩方、右も左もわからぬ新参者ですがよろしゅうお頼み申します。
これからも頑固爺に磨きをかけて、諸先輩方々には目一杯のゴマをすり、若者たちには叱咤鞭撻をもって、身勝手の極意を極めて参ります。
今後共よろしくお願い申し上げます。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-08-09 12:04
感謝案件
本部長、秘書、社員の皆様おつかれさまです。
私の相方さんは競馬関係の仕事をしています。
毎年夏は北海道(函館か札幌)に馬と共に滞在し向こうで調教等をおこなうため、約2ヶ月離れ離れの生活です。
最初の頃はさみしいなぁと思っていたのですが、友人と夏フェスに行ったり相方さんの嫌いな納豆やキムチを食べまくったりして、気楽な独り暮らしを満喫できるようになりました♫
でも!すべては毎日早朝から働く相方さんの頑張りのおかげです(^^)
生き物相手の仕事なので当然お盆も休みはないのですが、目標を持ってがんばってくれている相方さんに感謝しつつ、独り暮らしを満喫したいと思ってます(^^;)w
本部長、夏競馬も楽しんでくださいね〜♫
トムゾン
女性/50歳/茨城県/パート
2018-08-09 11:59
たかがオリンピックのために…
サマータイム導入なんてありえないと考える。日本人の勤勉性、電車が数分遅れても文句を言う国民性、いまだに欧米ではサマータイムの切り替え前後はトラブルが起きる。それを容認するような国民性を我々は持ち合わせていない。
オリンピックは所詮お祭り行事と割り切って、屋外競技を全部ナイトゲームにすれば良い。人気の競技は日月の夜であれば米国のプライムタイムを少し外しても容認範囲と思う。人通りも少なく、警備も用意に行えて、さらに日本て夜でも出歩ける安全な国アピールもできる。
さらに昼間働く我々に迷惑がかからないという大きなメリットがある。
スポーツ振興くじの売上が約1100億円、その売上の中から約200億円がスポーツ振興に振り当てられる。各競技としては結果を出さなくては予算がもらえないので自国開催のオリンピックは欲しいところかもしれない。でも生活者としては迷惑な一面も多い上に、選手にも観客にも過酷な条件を科してまで開催する意義があるのかどうか疑問である。
カジノ同様にどこかの誰かさん達が何らかのメリットを享受していると勘ぐられても仕方がない。そのツケを負うのは観客であり選手なのだろうと思えてしまう。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-08-09 11:54
休み案件
皆様お疲れ様です。
転職前も転職後も○○休みと言われるのは,
10代で仕事を始めてから経験したことがありません。学生の頃の日々をもて余してた夏休みが懐かしい(T_T)
鮫肌ウサギ
男性/43歳/東京都/会社員
2018-08-09 11:42