社員掲示板

たかがオリンピックのために…

サマータイム導入なんてありえないと考える。日本人の勤勉性、電車が数分遅れても文句を言う国民性、いまだに欧米ではサマータイムの切り替え前後はトラブルが起きる。それを容認するような国民性を我々は持ち合わせていない。

オリンピックは所詮お祭り行事と割り切って、屋外競技を全部ナイトゲームにすれば良い。人気の競技は日月の夜であれば米国のプライムタイムを少し外しても容認範囲と思う。人通りも少なく、警備も用意に行えて、さらに日本て夜でも出歩ける安全な国アピールもできる。

さらに昼間働く我々に迷惑がかからないという大きなメリットがある。

スポーツ振興くじの売上が約1100億円、その売上の中から約200億円がスポーツ振興に振り当てられる。各競技としては結果を出さなくては予算がもらえないので自国開催のオリンピックは欲しいところかもしれない。でも生活者としては迷惑な一面も多い上に、選手にも観客にも過酷な条件を科してまで開催する意義があるのかどうか疑問である。

カジノ同様にどこかの誰かさん達が何らかのメリットを享受していると勘ぐられても仕方がない。そのツケを負うのは観客であり選手なのだろうと思えてしまう。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-08-09 11:54

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。