社員掲示板
案件
お疲れ様です。
私の会社、ユルユルです。
客先直行直帰あたりまえ。
出張にも好きに行けるし、出張報告書なんてありません。
お客さんと食事に行くと言って領収書もまったく問題なし。
ある程度仕事に必要ならば何買ってもお金もらえますし。
有給休暇は事後に届け出ても問題なし。
むかついたことあったら午後有休で帰りまーすってのも問題なし。
現場の作業者は無断欠勤も散見されますが、3日くらい連チャンで休むとやっと、『あいつどうした?』てなるくらいユルユルです。
やりたい放題やってる人なんて、会社の金で何やってるかほんとわかりません。
よく利益出してるなーと思います。
宇都宮のアゴ割れカトちゃん
男性/43歳/茨城県/転職活動中
2018-08-20 12:28
準決勝。
すごいいい試合だったー♪( ´▽`)
終わった瞬間。
スタンディングオベーション\\\٩( 'ω' )و ///
私も号泣笑笑。゚(゚´Д`゚)゚。
金足☆ここまできたなら、優勝してほしい!!!
名門校に負けないでほしい!!
本部長、パワー送ってあげてほしい!!!
♪───O(≧∇≦)O────♪
ぽてぽてぽてと。
女性/40歳/東京都/パン屋
2018-08-20 12:26
高校野球
勝った金足農業高校の笑顔での校歌も、それを見つめる日大三高の涙も、どっちにも感動!
宇都宮のアゴ割れカトちゃん
男性/43歳/茨城県/転職活動中
2018-08-20 12:21
本日の案件。
やしろ本部長、浜崎秘書、全国リスナー社員の皆様、毎日お疲れ様です。
勤めている会社のユルーイ所…
会社の更衣室と休憩室にテレビがあることです。
もちろん、勤務時間内に見ることは出来ません。
出勤時間が午後2時からの自分、今の時期なら午後1時半過ぎに入室して、高校野球を見ながら、タイムカード入力までの時間を待てるのが良いですね(^^)
タイムカードを定刻より早く入力すると、仕事を全然しなくても労働時間とカウントされて、残業扱いとなってしまうのです(>_<)
くろやん
男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-08-20 11:47
案件
ルーズなところといえば、その時にならないと誰も動かないところ。
何かを始めるにしても、入念な計画をせず、分からなくなればその時に考えればいいじゃん、やってみようぜ!という体質。
いやいやいや、あんたら上の立場はその場面に出くわさないじゃん。いちいち、「確認しますのでまたご連絡します」なんて言ってたら、面倒臭いとお客様が逃げるじゃんかー!!
なんべん言っても変わらない。
みじゅみじゅ
女性/42歳/埼玉県/医療関係
2018-08-20 11:45
50歳過ぎて居酒屋始めたバカですけど。
ずっとバカだったんですよ。
目出度く浪人せずに大学生になって、ハメ外すこと覚えて、それからずっとバカ。
当時、新宿歌舞伎町のビルの地下一階にCHOというパブが在って、バイトのお金が入るとなけなしの数万円を握りしめて仲間たちとCHOに行くわけです。お酒の嗜み方なんて知らないから調子にのってさ。「ちょっと外の空気吸ってくるから」と言って地上に出ようと。その途中で意識が飛んだんですね。
身体が痛くって目覚めると階段の途中で寝てる自分がいるわけです。時間は朝の4時。店に戻ると「お連れさんもうとっくにお帰りになりましたよ」って。
え〜⁈あいつら、階段で寝てるオレを放ったらかしで帰ったのかよ……
バカだよねぇ。階段で寝る酔っ払いの若造もバカだし、そいつをそのまま置いて帰る奴らもバカ。
昼頃やっと学校に行って、奴らと会うなりお互いに大笑い。バカでしょ?
でもね、私が一生涯付き合っていけるだろうなと思える友達って、アイツらだけなんですよ。
26歳で広告関係の仕事について、それからは楽しくてしょうがなかった。
自分が書いた僅か10頁ほどの企画書で世間に名だたる大企業が新規事業始めてみたり……
「この事業は先細りで、止めるなら今のうちです」と言えば本当にその事業から撤退してしまったり……
そんなことを30歳から35歳くらいの頃に何回も経験すると、やっぱり天狗になるわけです。「オレは世の中を動かしてる」みたいな、ね。
バカでしょ?
調子にのって40歳で会社を辞めて、自分の事務所を持ったりしてね。バカだよね、そのまま会社にいても良かったのにさ。それからずっと自営業。
50歳過ぎて、ある時、突然に広告の仕事がつまらなくなったんです。たぶん情熱を使い果たしたんだなって、自分でそう納得して。
そんな半端な気持ちでは続けられず、世の中そんなに甘くないからね。
で、56歳にして居酒屋開業と。
バカだよね。今時、初老の男がひとりでやってる居酒屋が繁盛するわけないのに。お酒に詳しいわけでもないし、料理が上手いわけでもない。色気もない。そんな店に誰が来るのさ。
バカでしょ?
最後に……
あのさ、バカって言葉を『他人をコケにするだけの意味しかない単語』としか捉えてないんだったら、ホントのバカになっちまうよ。
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2018-08-20 11:42
本日の案件
お疲れ様です。
私の部署では、「判子の管理」がゆるゆるです!!
世の中、ペーパーレスが進んでいますが
うちの会社では、いまだに紙での見積、申請がほとんどです~
しかし、営業さんたちは1日中外出。私たちの書類は貯まる一方。
そこで出来てしまったのが「判子BOX」です。
部長、課長、営業さんたちの判子をまとめて置いており
使いたい放題、押したい放題になってます~
悪いことも出来てしまいそうですが、そこは信頼と協力。
仕事の円滑さを求めたら、いつの間にかこうなっちゃってました。。。
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2018-08-20 11:42