社員掲示板
本日のテーマ
10年ほど前の夏ごろ、一人暮らしをしていたアパートのユニットバスで熱い戦いをしました。
その日は半身浴がしたかったので浴槽にお湯をためて、雑誌を読みながら浸かっていましたが、ふとした瞬間に何か黒い物体が視界の隅に見えましました。まさか…と思いましたが、見えた方向をちらっと見ると洗面台の下に黒いヤツがいました。一人暮らしで初対面だったので、パニックで大慌てでユニットバスを飛び出して部屋に戻りました。
風呂に入りたいがヤツがいる。倒さなければならないヤツがいる。ただ、絶望的に苦手なのでスプレー缶を片手に、大汗をかきながら全裸のまま30分以上は何もできませんでした。
刻一刻と過ぎる時間。意を決して現場に戻り、扉を開けてスプレーで攻撃、弱ったところで新聞紙のこん棒でトドメの一撃。そして感触がわからないように何十枚と重ねた新聞紙で、一撃を食らわせた新聞紙のこん棒を包み込むように回収し、ゴミ箱へ。
無事に退治しましたが、風呂どころではなくなったので、急いでシャワーを浴びて上がりました。
ヤツとあそこまで熱い名勝負をしたのは後にも先にもこれが最後です。絶対にユニットバスの物件には住まないと誓ったあの日の熱い戦いの記憶です。
ユッケ
男性/38歳/石川県/兼業農家
2018-08-21 12:41
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、毎日お疲れ様です。
私の名勝負は、この夏に川遊びに行った時のことです。
川遊びが終わり車内で着替えをしている時です。窓から一匹の大きなヤブ蚊が入って来ました。虫嫌いの私からすれば、狂気の沙汰です。すぐに車外に出てヤブ蚊が出て行くのを待ちましたが、窓に止まって動かず。。。
「このままヤブ蚊を乗せて家に帰るか?いやいやヤブ蚊が気になり、まともに運転なんて出来ない!」と自問自答。
結果、私はバスタオルを武器にヤブ蚊と戦うことを決意しました。車内では縦横無尽に飛び始めたヤブ蚊、私は一心不乱にミンミか湘南乃風のライブ以上にバスタオルを振り回しました。するとそのバイブスに負けたのか、窓からヤブ蚊が逃げて行きました。あれは本当に負けられない熱い戦いでした。
飛ぶ虫、半端ないって!離れたと思ったら急に近づいてくるもん。そんなん出来へんやん、普通。
むーみん0831
男性/43歳/大阪府/理学療法士
2018-08-21 12:37
あんけん。
書こうと思ったけど、直線でメッサ気分悪くされそうな方もいそうだと、白紙!\(^o^)/ハクション
勝負?
勝ち負けよりも大事なことがある…
それは、楽しむことさ(* ̄ー ̄)ゲヘヘヘ←
まあ、実際は負けると大抵アレですけどねorz
黒しろくま猫
男性/40歳/埼玉県/くろ
2018-08-21 12:37
案件
まさに今日でした。11月に行われる明治大学の学園祭である声優さんの講演会に当たりました。
正直無理だと思っていました。人気のある方なので。
今年初のホームランだと思います!
シン・かぶと丸
男性/32歳/東京都/目指せSRCお気楽ノムラ係長!
2018-08-21 12:34
甲子園
我が息子も昨年まで甲子園を目指して熱く戦っていました。甲子園にどり着くまでの選手、学校、保護者の事を考えるとどのチームをみても涙が出てきます。
スタメン、ベンチ、スタンドそれぞれの選手がテレビに映る度に色々な思いで涙が止まりません。17歳位で多くの事を背負って凄いです。明日から次のステージが始まるかと思いますが少しゆっくりして欲しいです。感動をありがとう。
スリースターママ
女性/--歳/埼玉県/パート
2018-08-21 12:33
案件
私の名勝負は高校2年生の時バイトをしていたスーパーでの出来事です。
高校1年生の3人組の男子生徒が度々そのスーパーに出入りしてました。何分かフラついて何も買わずに帰るのです。もしや…?と思い次に来た時にレジをしながら売り場に目をやるとバッグにお菓子を入れる瞬間を見てしまいました。その時は店長に言うべきか迷い結局伝えられず。
次やった時に私が注意しにいこう!と決意して、何日かあとにお菓子売り場でまたバッグに入れた瞬間を見計らって「ちょっと待って。バッグの中の出しな」と言いに行きました。内心ドッキドキでした!でも男の子達は素直にお菓子を差し出して「すみませんでした」と謝ってきたんです。
私は「こんな何百円の事で親を泣かせるんじゃないよ!店長には言わないからもう二度とするんじゃ無いよっ!」と正義感たっぷり目に言い放ったのです。やってやったぜ!って感じでした。
後日男の子達がスーパーに来てお菓子を手に取り私のレジに並んでくれた時はなんかウルっとしちゃいました。勝負ありっ。
とだなみ
女性/44歳/神奈川県/自営・自由業
2018-08-21 12:25
迷い
皆様お疲れ様です。
とても悩んでいるので誰かに話したくて書き込みました。
私には1年半ほど付き合っている12歳歳上の彼がいます。合コンで出会いました。
しかしここ最近になって、あまり考えないようにしていた彼の性格上の問題や不安定で伸びしろがなさそうな仕事をしていることが猛烈に気になりはじめ、彼の好きなところ嫌いなところを整理したら嫌いなところはバンバン出てくるのに好きなところは「◯◯をしてくれる」という類いのことしかなくなってしまいました。内面的に尊敬できるところがあまり見当たらなくなってしまったのです。
結婚願望があり、25か26には結婚したいと思っていたため、そろそろ相手を見つけておきたいのです。
思い悩んだ果てに、なんと先日話を聞くだけのつもりだった結婚相談所に入会してしまいました。その結婚相談所は20代向けのプランを用意しており、比較的安価だったので、これも社会勉強、もしも将来を買えると思えば儲けものだ!いうことにして入会してしまったのです。
もしその中でいい人が見つかったらもう彼氏にはきちんと会って話をして分かってもらおうと思っています。
罪悪感もちろんあります。でも、幸せをつかむためには努力をしたいのです。
賛否両論あるだろうことは承知しています。
とろろみかんちゃん
女性/29歳/千葉県/会社員
2018-08-21 12:23
私の名勝負案件
皆さんお疲れ様です。
私の名勝負だと思う事は、後輩に計算の仕方を教えたことです。
普通の人だったら誰でも出来るような簡単な計算ですが、その後輩は計算が超苦手です。
電卓使っても間違えます。
そんな人に教えるのはすごく難しかったです。
その時は比の計算で公式を教えたのですが理解してもらえませんでした。
そもそも計算が苦手な人は公式なんて覚えることができません。
このままではらちが明かない、1つ1つ数字の意味を理解してもらわないといけないと思いました。
1の半分はいくつになる?と言う質問に「1.5です!」なんてやりとりが30分くらい続いてました。
それで1時間くらいかけて答えを導きました。これで次回は安心して任せられると思いきや、数日後には忘れてました。
また同じ説明を繰り返している日々です。この戦いはまだ続いています。
道端の十円玉
男性/36歳/埼玉県/会社員
2018-08-21 12:18
金足農業高校のユニークな規則
「リンゴを盗むと停学、梨を盗むと退学」
梨のほうが採れにくく希少価値があるからとのこと。
生徒手帳に書いてるらしい。
他には「豚をいじめてはいけない」など。
食べ物や動物が具体的に書いてあるところが農業高校らしくユニークだけど、盗みやいじめはずーっとダメです‼︎
かなきち
女性/55歳/東京都/上野パンダ一家が大好きな女。
2018-08-21 12:09