社員掲示板

  • 表示件数

案件ではないけど、、、。

〇〇〇〇〇の献立、結構いけます。

美味しかった。\(^_^)/

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2018-08-23 12:52

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが。
出会いないですー。
正確に言うと恋愛に繋がらないです。
営業の仕事をしているので、得意先で他社の男性と出会うことは多いです。
しかし、既婚者や彼女持ちばかり。
30を過ぎて、結婚願望が本当に強くなり、仕事で出会いがないのならば、と思いマッチングアプリも登録しました。
しかし約3ヶ月程で辞めました。
5人くらいの方とお会いしたんですが、どれも1回きりで終わりました。
本当に初めましてから始まるので、話の進め方がしんどくなってしまって。
理想としては仕事で知り合って、そのうちごはんとか一緒に行くようになって、そのうちお泊まりするようになって。というのを夢見ちゃってます。
31にもなってこんな理想は叶わないのかなー

おとすけ

女性/38歳/東京都/会社員
2018-08-23 12:52

お悩み

どうでしょうね。出逢いを求めている人には勝手に出逢いがやって来ると思いますけど・・。
無理して行くべきか悩んでいる時点でまだ出逢いを本気で求めてないのかなと感じます。なので今が居心地良かったら無理する必要はないかなと。
私の考えは、年齢を重ねていくと自分の考えや価値観も変わっていきますので、それまで仲が良かった学生時代の友達や仲間とも合わなくなるのも当然で。
居心地悪いなぁ~と思った時点で私は自然に離れて新しい出逢いを求めますね。これって恋愛においても一緒じゃないですか?
「この男じゃないな!」って思ったら次行きましょ\(^o^)/

とだなみ

女性/44歳/神奈川県/自営・自由業
2018-08-23 12:52

出逢い

みなさまお疲れさまです

スカロケを聴けているだけで
これも出逢いだと思います。
私はたまたま東京に配属になり
たまたま営業者でたまたまチャンネルを東京FMにしてスカロケと出逢いました
友達も彼女もきっとたまたまが重なって出逢ったんだと思います。
みなさんありがとうございます


キムチ納豆

男性/34歳/東京都/会社員
2018-08-23 12:49

本日の案件

みなさまお疲れ様です。

私は3年前まで4年お付き合いした彼がいました。
彼とお別れしたあとも、いまでも好きな気持ちは変わらず、いまでも夢に出てきます。
彼氏がほしいという願望は正直あるので、前向きに、新しい恋をしようと何度も婚活パーティーにいったり、マッチングアプリにも登録をしましたが、いまだにいい出会いがありません。
やっぱりまだ彼のことが好きって気持ちがあるからいい方向にいかないのかなあ…

みゆちきん

女性/35歳/東京都/会社員
2018-08-23 12:45

であいふれあいめぐりあい案件

皆さん、お疲れ様です。

今日はせんえつながら皆さんに「出会い3ヵ条」をお伝えしたいと思います。
僕ごときがすみません。

その一、いつ出会ってもいいように準備しておくべし❗
出会いの場に限らず、出会いはいろんなところに転がっているものだと思います。
コンビニでも電車の中でも出会う人は出会います。
いつ誰と出会っても恥ずかしくない自分でいるというのが大切ではないでしょうか。

その二、出会いの目的を限定するべらかず‼️
例えば、「恋愛」とか「仕事」とか目的を限定すると視野が狭くなります。
1人の人との出会いは少なくとも5人の出会いがあるくらいの気持ちでいましょう。
決してタイプの人でなくとも、その人の友達が運命の人かも知れません。

その三、常にナチュラルであり、ニュートラルな見方をすべし‼️❗
気合いを入れて自分を着飾ってもいつかメッキは剥がれます。
また、相手に期待し過ぎたり過大評価してもガッカリして落ち込むだけです。
自分らしい自分で相手に求め過ぎないのがいいことかも知れません。

いかがですか?
皆さんに素敵な出会いがありますように☆

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2018-08-23 12:44

本日の案件

皆さんお疲れ様です!

僕は出会いなんてどこにでもあると思います。
例えば、空から降りてくるかも知れないし、遅刻しそうになってダッシュしてたら曲がり角で食パンくわえた人とぶつかるかも知れないし、湖を眺めてて向こう岸に白鳥かな?と思ったら褐色の肌の人に巡り合う←(分かったら是非ともレスを!)かも知れないですよね?
まぁ、人生そんなもんですよ♪

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2018-08-23 12:41

会議テーマ

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日のテーマですが、その時、その時に応じて出会いが必要な時と必要でない時があり、使いわけて生きてきた気がします。
営業職についている時は、とにかく人脈を広げる必要にかられる時もありますし、恋人を探している時もあります。
同じ趣味の仲間を増やしたい時もあり、そんな時は自分から踏み込んでいっていました。
そんな頃は、携帯のアドレスは1,000件近くあり、片時も携帯を手放すことが出来ませんでした。
その頃から、10年以上経ち、営業職からも離れ、二児の父親となった現在では携帯持ち忘れても問題なし。
アドレスも使うのは10件もなし。生活の全てが家族優先で進み、そこに幸せがあり、満足いく生活を送っております。

りゅうまパパ

男性/51歳/千葉県/会社員
2018-08-23 12:40

本日の案件(*^^*)

今月やっと2回目の投稿です(≧∇≦)
しょぼ
出逢い!めっちゃ大事だと思います
全てがそこからスタートするのですから
あたしの中では出逢いは奇跡という
位置付けになっております
そりゃ時には悲惨な事もありますよ
でもその悲惨さもチカラに変えて
元気に前に進んでほしいと
切に願う今日この頃です(*^^*)

真由ママ

女性/63歳/神奈川県/専業主婦
2018-08-23 12:37

社会人ってこんなもの…?(白目)

「声出なくても応対してる人いるから」「39度の熱が出ても出勤したから(ドヤ」「社会人ってこんなものだよ」ってかえって迷惑なだけですよね?
マスクしてゲホゲホしてる声枯れたスタッフに1時間以上応対されるなんてお客さんからしたら嫌じゃないですか?それに風邪引いてるなか先輩の隣でご飯を食べるのもなかなか気が引けます。
社会人ってこんなものなんでしょうか…( °-° )

月ウサギ

女性/27歳/佐賀県/無職
2018-08-23 12:33