社員掲示板

  • 表示件数

ボーイズ&ガールズ

始まったばかりの友達関係や悩みがあってそれを聞く側だったり、理解しあう関係性を感じます
異性の友人を作るのは難しく、しばらく連絡とってなくても何気ない話ができると懐かしくなります

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2018-09-05 17:49

本日の案件について

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!

私はお仕事を兼ねて絵を描いたりしていますが、今年の夏、絵を描きに西ヨーロッパをプラプラしてきました。
基本的に私は人見知りで話しかけたりしない方なのですが、スケッチブックを持って絵を描いているだけでかなり友達が増えました!
興味を持って話しかけてくれたり、子供と一緒に絵を描いてみたり。オランダ、イギリス、南アフリカ、韓国、アメリカなどなど…たくさんの方とお知り合いになることができました!

ちょっと本日の案件とずれているような気がしないでもないですが、言葉よりも最強のコミュニケーションツールだなと感じた体験でしたので投稿してみました。

基本考えすぎ

女性/36歳/東京都/会社員
2018-09-05 17:48

初書き込みです

案件、あるアーティストさんのライブで出会い10年です
年齢性別子供達も同じ位で意気投合毎年ライブに行く仲です、今真っ只中です~
ロケ地巡りとかにも行ったり~楽しいです

この年になってね~
でもいいですよね~

☆るみ☆

女性/62歳/東京都/パート
2018-09-05 17:48

ごっちさん。

なんて素敵な曲。

今年の京都音博でも唄ってほしいな(´・ω・`)

*菜の花*

女性/43歳/兵庫県/化粧品エリアリーダー(奮闘中!)
2018-09-05 17:47

今日の案件!

本日の案件ですが考えたんですけど大人になってから友達と言える人は出来てないですねぇ
続いているのは大学からの友達ですね

20代の若い時はわりと外に出掛けて色んな人と遊んだりしていましたが結婚し子供もできるとどうもそういうのが面倒になってしまって・・・
年取るにつれて刺激を求めて出掛けなくなりノンビリすることを最優先にしてしまっているかもしれません

ちょっと脱線しましたが今日の案件を聞いて思ったことでした!

赤い鞄

男性/43歳/東京都/会社員
2018-09-05 17:47

ママ友は難しかった

大人になってからできた友達といえば、ふりかえってみると職場つながりばかりですが、
母親になってからの、いわゆるママ友という社会に出たときは、面倒くさいと思いました。

子どもや子育て情報のことばかりで自分自身の話は一切しなくても成り立つ会話、
いま初めて会ったばかりなのに、子どもに「ほら、おともだちだよ~」などという大嘘、
人の子は褒めそやして我が子はこけ落とす偽善的謙遜のオンパレード、
しかしながら我が子が他の子とコミュニケーションをはかろうとしているときには、
そんな上っ面のコミュニケーションでも必要となるのがママ社会。

子どもの頃から人見知りがちで、広く浅くの付き合いができないタイプの私にとって、
これを適当にこなすことは大変に苦痛だったので、無理しなくてもいいやと開き直った結果、
子どもが小さいうちは割と孤独でした(笑)
子どもが幼稚園に入園し、また新しいママ社会に入ると、頑張らなくても気の合う方が見つかり、
今では子ども抜きで会うことの方が多い大切な友だちになりました。

ママ友付き合いが苦手な私のような方、ラジオの前に少なからずいるんじゃないかな~と思い、書き込ませていただきました。
ステッカー欲しいです!

モチコ

女性/45歳/東京都/自営業手伝い
2018-09-05 17:47

アジカンンンン!!

アジカンは私の音楽の原点です!学生時代、何度もバンドでコピーしました!
アジカンのおかげで音楽好きになり、それがきっかけで現在の彼氏と出会いました。
特別なバンドです。流してくださってありがとうございます!

タコみりん

女性/33歳/埼玉県/会社員
2018-09-05 17:47

本日の案件

本部長、秘書、皆様、お疲れ様です。

前から一度行こうと思っていた、宮城県の石ノ森章太郎ふるさと記念館に、あるイベント開催の機会に行ってきました。
整理券のために並んでいた所、少し年上の男性が昔懐かしいコミックやソノシートを鞄から出して見せてくれたんですが、サイボーグ009や仮面ライダー等々、話も専門的で、
とにかく涙がでるくらい懐かしいものばかりでした。
その方口数は少なかったんですがすっかり意気投合。昼ごはんまで連れてってくれたり、メチャ仲良くなりました。
大人になったら、友達むりとか思ってましたが、やはり同じ趣味の人同志なら年齢は関係ないですね!







鹿児島ケンタ

男性/61歳/東京都/会社員
2018-09-05 17:47

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様今日1日お疲れ様です。
本日の案件ですが、私は床屋をしているのでそのに来るお客様と友達になる事が多いですかね〜!
最初はお客様として来店されますがカット中に話していく中で盛り上がったり、私は来店されるお客様をだいたい覚えているのでそこから話が弾んだりとあり飲みに行ったり共通の趣味で出掛けたりと楽しませて貰ってます。
なのでこれ以外の友達の作り方がお酒の場しかないので今日は勉強させてもらいます!!

床屋さん

男性/32歳/埼玉県/床屋
2018-09-05 17:46

ずっと遊んでいたい。

お疲れさまです。
先程、本部長が脱線と言いつつもおしゃった、「コイツを信じよう」じゃなくて「ずっと遊んでいよう」というのは、変愛関係、夫婦にもあてはまるのではないでしょうか?私は結婚を考えていますが、もう子供は無理な年齢っぽいです。だから家庭を作るというより、二人で暮らしていくという感じです。でも、コイツとずっと遊んでいたい、二人で楽しんでいく、と考えるとすごく前向きな気持ちになれました。
子供が無理でもいいや。結婚しよう。背中を押されました。ありがとうございます。
P.S.お二人のように夫婦漫談な会話のある夫婦になりたいなぁ(笑)

馬耳(ばじ)

男性/64歳/神奈川県/教員
2018-09-05 17:46