社員掲示板

ママ友は難しかった

大人になってからできた友達といえば、ふりかえってみると職場つながりばかりですが、
母親になってからの、いわゆるママ友という社会に出たときは、面倒くさいと思いました。

子どもや子育て情報のことばかりで自分自身の話は一切しなくても成り立つ会話、
いま初めて会ったばかりなのに、子どもに「ほら、おともだちだよ~」などという大嘘、
人の子は褒めそやして我が子はこけ落とす偽善的謙遜のオンパレード、
しかしながら我が子が他の子とコミュニケーションをはかろうとしているときには、
そんな上っ面のコミュニケーションでも必要となるのがママ社会。

子どもの頃から人見知りがちで、広く浅くの付き合いができないタイプの私にとって、
これを適当にこなすことは大変に苦痛だったので、無理しなくてもいいやと開き直った結果、
子どもが小さいうちは割と孤独でした(笑)
子どもが幼稚園に入園し、また新しいママ社会に入ると、頑張らなくても気の合う方が見つかり、
今では子ども抜きで会うことの方が多い大切な友だちになりました。

ママ友付き合いが苦手な私のような方、ラジオの前に少なからずいるんじゃないかな~と思い、書き込ませていただきました。
ステッカー欲しいです!

モチコ

女性/45歳/東京都/自営業手伝い
2018-09-05 17:47

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。