社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件

少し前の話ですが、引越しも一段落ついて、マッチングアプリを何となくやってみたときがありました。

彼氏が欲しかったわけではなく、本当にただ何となくです。


噂に聞く通り、すごい数の男性からのアプローチがあり、場違いだな〜(・∀・;) と2、3日で結局は辞めてしまいましたが、何人かの人とはやり取りをしていたら、ある男性と意気投合。

その数日後に仕事帰りに実際にお会いし、地元がたまたま同じだとわかり、初対面とは思えないくらいにやはり意気投合!

しかも、わたしの兄と友達だとわかり、時間も忘れずっと2人で話してました!


それからよく飲みに行くようになり、今ではマッチングアプリでできた頼りになる年上の友だちです(*ˆ﹀ˆ*)

青鯖鯖

女性/30歳/栃木県/会社員
2018-09-05 15:29

友達の作り方。案件☆

本部長、秘書 お疲れ様です。

10代や20代前半の時は、「全てを話して共有出来る事」が親友や友人の定義でした。でも年齢を重ねる毎に、「あまり良く知らなくても、一緒に居る時間が好き」な事が定義になって来た気がします。もちろん昔からの友人と遊ぶのも楽で楽しいですが、職場で知り合った付き合いの浅い人でも都合がつきやすかったり 趣味が同じだったり そんな小さな事でも友人になる糸口にはなる気がします。

なぁな丸

女性/37歳/東京都/会社員
2018-09-05 15:28

ゆーぴーまーる

本部長、秘書、皆様お疲れ様です

私の友達の作り方は一緒に銭湯に行って裸の付き合いをしてその後飲んで肩を組んで一緒に帰ると、友達でーす^ - ^

ゆーぴーまーる

男性/39歳/東京都/会社員
2018-09-05 15:28

大人になってからの友達が見当たらない…

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、大人になってから(就職してから)できた友人と呼べる人が見当たりません。
大学を卒業してから5年程私立学校で働いた後に思い切って大学院を受け直したので、そこで出来た友人はいますが、それは大人になってからの友人になりますか?
教員という仕事の特性なのか、部活まで終えてから飲みに行っても大概同業者なので、仕事の付き合いとか話題ばかりで、純粋に友人付き合いと言えないような気がしています。

友達って何だーーー!?

真っ黒先生

男性/41歳/千葉県/公務員
2018-09-05 15:27

本日の案件

皆さまお疲れ様です。
私の大人になってからの友達の作り方は、同じ娯楽を楽しむという事です。
私は、中毒なくらいの競馬好きでして、会社内では、私=競馬というイメージが定着しています。
社内で全然話もしたことない人に、「今週は何が来そうですかね」なんて話かけられ、いつの間にか友達になってるなんて事、結構あります。
世間ではギャンブルってイメージが強いですが、私達には良いコミュニケーションツールです。

旅うま

男性/43歳/茨城県/会社員
2018-09-05 15:23

SNSがなかった頃の友達のつくり方。

今はSNSで会ったこともない人達と気軽に友達になれますね。
私が子供の頃はもちろんネットもなかったし、学校の友達以外で知り合うには文通という方法がありました。
当時の雑誌などの後半のページに「文通しましょう!」とか「ペンパル募集!」などの文通募集欄がありました。
そこで知り合った友達は5〜6人いましたが、今頃どうしてるのかなぁ〜などとぼんやり思います。
でも当時の文通はとてもワクワク感があって一通一通相手を思いやって丁寧に書いたものです。
今の時代に文通するとしたら自分も相手もよっぽど穏やかで気が長い性格じゃないと無理でしょうね。
でも………あの時代が好きでした。

コロンボ

男性/69歳/神奈川県/自営・自由業
2018-09-05 15:21

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

本日の案件、大人になってからのお友達作りですが。。。僕の場合は、子供が産まれてからの、パパ友です!初めての子供で分からないことが多かったり、悩んだり。そんな時は近所で歳の近いお子さんを持つパパさんに色々と聞いたりして助けられています。アレルギーとか分からない。。。幼稚園とか分からない。。。今はネットで調べたらいっぱい出てきてくれますが、パパ友との交流もいいなぁと氷の心を溶かしてくれました。正直、友達を新たに作るというのは面倒だなと思って過ごしている自分もいましたが、パパ友ならいいかなと。たまーに会った時に交流があるくらいですが、ホッとしてます。ありがとう!ラインとか連絡先とか知らないけど、ありがとう!ゴミステーションで会って話すくらいだけど、ありがとう!

央椛(おうか)のパパ

男性/44歳/千葉県/会社員
2018-09-05 15:21

本日の案件

大人になってからは友達自体作っていないですね。
強いて言えば以前バンプのライブにぼっち参戦して、物販に並んでいた時隣にいた男子大学生に話しかけられ、並んでいた4時間ずっと話し、LINE交換したくらいでしょうか。

結局その彼とは連絡もとらず一期一会状態。

やっぱり学生時代の友達が一番落ち着きますし、僕自身そこまで友達を欲していないんだなとカキコミしながら思いました。

チャロウタ

男性/37歳/茨城県/会社員
2018-09-05 15:20

案件

お疲れ様です。

大人になってから友達できてません。
ですが、あまりに友達がいないので子供の保育園関係で友達作ろうかなーと考えてます。

手っ取り早いのは保育園のパパたちで作られた『おやじの会』に入ること。
保育園の行事を陰ながら支えるというやりがいのあるものですが、主に地元のパパさんで以前から知り合いだった方々がほとんどなのにそこで馴染めるかはなはだ不安です。

もうひとつはママ友つながりで家族ぐるみで遊んでパパと仲良くなること。
こちらは最近バーベキューを3家族でやったと、掲示板に書き込みましたが、そのバーベキューでベロベロ記憶ゼロになってしまったので暗雲が立ち込めてます。

あー友達ほしい。ゴルフ仲間、飲み仲間がほしいなー。

宇都宮のアゴ割れカトちゃん

男性/43歳/茨城県/転職活動中
2018-09-05 15:18

友達

恥ずかしながら、スカロケがすべてです(笑)

他に友達いませんから。

「こっからここまで」みたいな既定はなく。あまり深く考えてませんが。実際にお会いしたことがある方も、まだお会いしことがなく、掲示板だけで仲良くしていただいている方も、等しくお友達だと、勝手に思いこんでいます。

本部長・秘書にも、スタッフさんにも、なんとなくフレンドシップを感じています。

今後ともよろしくお願いいたします。


そんな私の友達の作り方ですが。
心がまえとして、最後の最後は『お互い好きにしようぜ』と心の隅においておくこと。認めること。放っておくこと。諦めること。

自然現象のように。
お天気が雨になっても怒る人はいないのに、誰かが自分の思い通りにならないと怒る。同じ人間同士で下手に言葉が通じて、手の届くところにいるから。

しかし、
心の奥底のその人がその人たる大事な部分は、その人のものだ。誰の手も届かない。お天道様のように。

若い時分はそれが赦せなかった。

今は前向きに「仕方ない」と思える。

単に歳のおかげと、やはり犬と暮らしたことも大きい。赤ちゃんでも育てていれば違ったのだろうか。犬も赤ちゃんも僕らより遥かに自然現象に近い 尊いものだから。

幸い そうした気分を察して、良い距離感でいてくれる友達に恵まれています。

まこと感謝の念に絶えません (  ̄▽ ̄)ノ

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-09-05 15:13