社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様てす。
本日の案件ですが、今の会社が3社目なので、一社目と二社目で仲良った方とは、年賀状の送り合い等を含めて、連絡を取り合っています。その方々の知り合いの方と友達になることが結構ありますね。
また、私の会社が自動車部品メーカーなので、某自動車会社さんの取引先会合で知り合った方々とも友達になっていて、今も連絡を取り合っています。
後は、研修会で隣りになった方とも、時々ですが友達になりますね。

奄美の大砲

男性/43歳/千葉県/会社員
2018-09-05 12:27

買い物の実況

昨日の放送、タイムフリーで聞きました。
本部長の買い物実況聞いて、「デートでちょいちょい挟まれるのは、それはそれで面白いかも」と思いました。
一緒に買い物を楽しめていれば、手段は色々あってもよいかもしれないですね。

となりのトトロール

女性/42歳/東京都/公務員
2018-09-05 12:27

本日の案件

皆さんお疲れ様です。
大人になってからの友達の作り方は合コンですね。
異性との出会いを目的にしがちですが、同性の方が仲良くなりやすいですよ。
私はそこで意気投合して仲良くなり、もう3年の付き合いになってます。
おそらく、一生の友達になるのではないかと思ってます。
気の合う友達と出会えて、運が良かったです。
ただし、中には悪人もいるので変な壺や薬とか買わされないように注意しなくてはなりません。ほとんどありませんけどね。
だからなのか、そこで作る友達は広く浅くなってます。

道端の十円玉

男性/36歳/埼玉県/会社員
2018-09-05 12:25

本日の案件。

ともだち?(´・ω・`)
なにそれ新しいオーブンの仲間?(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)

友人は中学くらいから、片手で足りてたことが自慢さ\(^o^)/←

黒しろくま猫

男性/40歳/埼玉県/くろ
2018-09-05 12:23

本日の案件

みなさま、おつかれさまです!

私は今まさに、ママ友づくりで悪戦苦闘してます!

元々は四国出身で、結婚するまでは関西で生活していた私。
初めての子育てと、近隣に住む主人側の家族のフィーバーぶり、さらには主人からの方言を使うな等の発言連発に、ギリギリ心の平穏を保ちながら過ぎてく日々、、
せめて子育てを相談し合える友達が近くにいればなと、子育て支援センターなどに一時期通いつめてましたが、中々腹を割って話せる友達は作れず、知り合い止まり、、
そもそも、「子どもがいる」という共通点だけで友達になろうとするから苦戦しているのかもと、最近では、無理に友達をつくろうとせず、このひと時だけでも楽しくお話できればいいや、と割り切るようになりました。

子どもはいま、生後10ヶ月。
母親になってからまだ10ヶ月しか経っていないので、これから少しずつ、子どもと一緒に成長し、友達も作っていければいいな、と思っています。

最後に、どうしても叫びたかった思いの丈をここで失礼します。
「方言の何が悪いんじゃ!!そんなんで虐めてくるやつを跳ね除けるぐらい、強い子にしちゃるわ!見とれー!」笑

すだっち

女性/--歳/神奈川県/会社員
2018-09-05 12:18

案件

顔に白い布ぐるぐる巻いてマジックで目を書いて目の中に指書いて人差し指を立てる。ともだちの完成!

埼玉んぼー

男性/42歳/神奈川県/大工
2018-09-05 12:13

本日の案件

お疲れ様です。

私はサークルやボランティアみたいなトコロ(!)で
知合いや友人を増やしています。

私にとってのキーワードは、4つ。

一、皆一緒に外で汗をかく、
一、発想や思想が互いに刺激される、
一、同じ釜の飯を食う、
一、程々に酒を交えて語合う
(※下戸も居やすい雰囲気にて)

これらが揃えば、眼に映る方は皆兄弟!
ちょっと、体育会系なノリですね。

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2018-09-05 12:08

案件

皆さま、お疲れ様です。
今日の案件ですが、、
私は、色々なイベントに積極的に参加して友達を作っています。
ネットで調べた自分の興味があるイベントに参加したり、、地域で募集がかかるボランティアに参加したり、たまたま道を尋ねて話しかけてきた外人さんと意気投合して、アドレス交換したり…。。
学生の頃と比べたら、友達作りが簡単じゃないからこそ、自分から動いて友達作りしています。
でも、学生の頃に比べて行動範囲は広いので、多方面の友達作りが出来ているのも事実です。

大人になってからの友達作りって簡単じゃないけど、自分から動けば視野が広がるチャンスでもあるな…と感じています。

★クラウド★

女性/34歳/愛知県/会社員
2018-09-05 12:05

本日の案件

社会にでて上京してから、仕事であまりにも余裕がなくて友達に連絡を一切しなくなり、減る一方でした!同期もすぐに辞めてしまい、周りは怖い先輩だらけ。地元に帰ったら連絡まったくないからあいつは死んだ説も流れてました!ハハッ
徐々に生活に余裕がでできましたが、その頃には数少ない友達らは結婚して子供に一生懸命で遊ぶ事がなくなりました!
開き直って一人で居酒屋に通ってたら近所の人何人かと友達になれました。めでたしです!

にんにく

女性/37歳/神奈川県/飲食業
2018-09-05 12:00

案件の周辺にて

学生時代にクラスメイトだった人が離婚して、近くで一人暮らしをはじめたらしいので、共通の友達を交えて、この夏30数年ぶりに会いました。
クラスメイトだった頃はそんなに親しくはなかったのですが。

会った瞬間に30年以上の時間がパッと消えていき、キャイキャイしゃべりました。そんな再会もあるんですね♪楽しかったです!

離婚の原因は、結婚10年後からのご主人のDV。
命の危険すら感じたと。

下の子が大学へ進学をしたところで離婚に踏み切ったようです。
市役所の担当課にひょんなことから相談するきっかけを得て、弁護士さんを紹介してもらい…と、密かに準備をしたようです。

DVをする当人は、悪いことをしているとは思ってないんだそうですね。
人の心は、悪にも善にも、深いですね。

お友達の話でちょっと思い出しました。

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-09-05 11:55