社員掲示板

  • 表示件数

ネット上の友達

ネットで知り合った人は「ネット上の友達」なんでしょうか?
実際に会って遊ぶようになったら「ネット上の友達」から「リアルの友達」に変わるのでしょうか?

ネット上で知り合った友達であるなら、かなりたくさんいます。
私はオタクなので、同じアニメやゲーム好きの人とネットで知り合って実際に遊ぶことが多いです。

私が描いた作品が好きだとマイミク(古)になった子とは、もう10年以上仲良くしており、今では旅行にも行く仲ですー!

ネットで趣味の合う友達見つけるの楽しいです。
こんなことしてるからいつまで経っても結婚できないんですかね(笑)

フィンガーヘアーバーゲン

女性/38歳/東京都/会社員
2018-09-05 02:03

友達。

学校を卒業してからの友人は、仕事で知り合った人たちです。

習い事やら、ひとり旅などで知り合った人と連絡先を交換しますが、中々続きません。

ツイッターやfacebook、LINEなどやってないのもあるかも知れませんね。

なっち丸

女性/50歳/東京都/自営・自由業
2018-09-05 01:56

選択

広島カープが球団初のリーグ優勝をした1975年。日本シリーズの対戦相手は旧 阪急ブレーブス。

当時の阪急には2枚看板の投手がいた。
かたや山田久志は後に現役19年 284勝を挙げたアンダースローの大投手。この年は全盛期に入った6年目。

そして、パリーグ新人王の『 山口高志』

対戦したすべてのバッターが『自分が見た中で一番速かったのは山口』と口をそろえる豪腕。

このシリーズでも、選球眼の良さで知られていたカープの四番・山本浩二が、高めのストレートに対し20センチも下を空振りしていたのが衝撃的。

169cmと小柄な身体のバネを伸ばして、真上からナタを振り下ろすように投げる豪快なフォーム。

後年、本人が語ったところによれば、
リリースの瞬間に踏み出した足を踏ん張り、前に行こうとする下半身に急ブレーキをかけていたという。そうすれば行き場を失った下半身のエネルギーが『テコの原理』で上半身に乗り、さらにスピードが増したという。

しかし『テコの支点』にあたるのは、山口本人の肉体である。

チームメイトも医者も危険に思い、投げ方を変えるように忠告したが 「この速球でプロになったのだから投げ方を変える気はない」

「自分は『太く短く』でいい」と固辞。

シーズン中は月に一度、膝にたまった水を抜き、オフには針治療するのが常だったという。

そして入団から4年目には致命的な腰の故障。

デビューから4年で47勝をあげるも、故障後は引退までの3年間でわずかに3勝。プロ生活7年で50勝、実働4年の短いプロ生活。

それでも「悔いはない」という。

山田久志も若手の頃は速球派でならしていた。しかし、山口の球をみて「オレの速球など30歳で通用しなくなる」と思い、軟投派に転向し伝家宝刀 シンカーを身につけるのである。

山田の長く続いた現役生活や、大記録はもちろん素晴らしい。山口の「悔いはない」はプライドに強がりも含まれているだろう。

だけど、男子としては、山口のような選択に強い憧れをいだいてしまう。


ちなみに、山田は不動の実績を持って各チームのコーチを歴任するが、山口もまた『豪腕・山口』のネームバリューにおいてオリックスや阪神のコーチとして大成し、60代後半の今も大学野球の現役コーチなのである

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-09-05 01:56

大人になってからの友達

そんな友達いないなー。
なんて思ってたら、、、

きっかけは子供ですね!
子供が生まれてからはママ友達が
出来ましたねー。
雨の日の送り迎えや、行事ごと、
ママ友がいると助かる事が多い!

でもそれ以上に、、、
大人になって喫煙室友達が
1番友達になりやすいですね!

職場でなかなか部署が違うと交わる事もないですが、喫煙室にいくとなぜか部署関係なく話をします!

今では時間で
「そろそろ〇〇さん来そうだねー」
と吸うタイミングまでわかるようにw

喫煙室友達からゴルフを進められて
始めたらハマってしまい、、、
「今日打ちっ放しいく?」
の言葉もなく自然と早く終われば打ちっ放しに
行き、第2の喫煙室をしています!

むしろ、どんな同僚よりも
仲良しな友達です!
あ、今年初めてコースいきまーす!

こりっこり

女性/37歳/群馬県/会社員
2018-09-05 01:17

台風一過のようにスッキリしたい

最近は先輩の態度にビクビクしぱっなし
なのに、心臓に毛が生えてるとか、思いやりとか、野次馬みたいとか、話しの流れはあるケド、グサグサ言ってくる、
要領悪くて彼女の思うようにできないのが悲しい
本人はわがままを言っているつもりはないケド逆らえない
明日も憂鬱
話しが通じる日本人がいないし
この年になっても出来ないことが恥ずかしい
でもなんでもダメ出ししないで
昼に何食べてもいいじゃん
年下が困るようなこと聞かないで
いじられてばかりは疲れた

希望休みの理由をいつもオープンにしないといけないの?言っても馬鹿にするでしょ
仕事は嫌いではないのに行きたくない
辞めたいケド無理




七転び八起き

女性/35歳/東京都/会社員
2018-09-05 01:03

お大胆様〜

卒論やりながら聞いたら
笑いすぎて、進まないwwwww

これはもう
テンション上がりすぎて寝れないですw

葉山のもんちゃん

女性/31歳/神奈川県/手術部の看護師
2018-09-05 00:37

案件

私は、大人になってから友達出来たことがないです。
そもそも友達が少ない、、、友達の作り方教えてほしいです。笑

友達も欲しいけど、ステッカーも欲しいなぁ。

羊の赤ちゃん

女性/37歳/東京都/会社員
2018-09-05 00:34

友達について

お疲れ様です。

本日の案件から少しずれるかもしれませんが、社会人になってから友達との関わり方が変わりました。
学生時代は、ただ一緒にいられる時間が長い人と仲良くなる傾向がありましたが、社会人になってからは、働くことに関しての考え方や、仕事への関わり方が同じ人と仲良くなることが多いです。

学生時代にそこまで仲良くなかった人と、卒業後会って話してみて、急に仲良くなったりすることもあります。
また逆も然りで、学生時代にとても仲の良かった友人と、疎遠になったりもしています。

プライベートの時間を割いてまで会いたいな、また話したいな、と思える友人が、今、いることにとても感謝しています。

エリツィン

女性/34歳/東京都/会社員
2018-09-05 00:31

笑いにワガママになりたい

皆様、本日もお疲れ様でした。
今日の放送もクスッと笑ったり、爆笑したり。最後のpoisonにはヤラレました。このキャッチボールがスカロケの面白さ。

のりさんはハイボールで

女性/61歳/神奈川県/会社員
2018-09-05 00:15

今日も

皆さんお疲れ様です!
最近私のマイブームなのですが飴玉をプレゼントするのにはまっていて、例えば、手伝ってもらったりした時にほんの気持ちなのですが袋に飴玉を入れてロッカーに入れるということをしています(^O^)
喜んで貰えてたら嬉しいのですが汗

アップルタルト

女性/31歳/福岡県/保育士
2018-09-05 00:06