社員掲示板

  • 表示件数

ごはんのおとも

皆さまお疲れ様です。
あ〜お腹すいた!
わたしのご飯のお供は、食べるラー油です!
がっつりにんにく入り、にんにく入りじゃない女子向けのものなど。
食べるラー油があればご飯何杯でもいけるし、ラー油があればご飯なくてもいいです。
それから、小さい頃に編み出したわたしのおいしい組み合わせ。
炊き込みご飯にシーチキンと海苔!
これは最強ですよ〜。

はぎさん

女性/36歳/静岡県/会社員
2018-09-06 16:48

ごはんのお供

おつかれさまです。

ウナギちゃんです!
すごい大きくて、トレーからはみ出してて、肉厚なのに千円を切ってるウナちゃん。
だんなと分けて食べても大満足のボリューム!
しかもフッカフカでおいしいんですよ。

中国産って書いてありました。
国産の値段の1/3で、3倍くらいでかいです。
な、なんでかな、、笑

どんこ

女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2018-09-06 16:46

ご飯のおとも案件

皆さま、お疲れ様です。私はお弁当のおかずにきんぴらごぼうを作っていますが、残ったら炊き込みご飯にしています。炊飯器にお米、和風だしのもと大さじ1を入れて水を入れ、最後にきんぴらごぼうを乗せてスイッチオンです!気軽に作れるのでおすすめです。

のりたま555

女性/40歳/神奈川県/派遣
2018-09-06 16:39

本日の案件

本部長、浜崎秘書、社員の皆さまお疲れさまです。
初書き込みです。
仕事をしながら毎日聴いてます。

ご飯のお供はたまごです。
平日の朝は、お茶碗一杯のご飯とお弁当用のおかずの残りを一品。それとたまごを食べています。
たまごのメニューは「生卵でたまごご飯」「目玉焼き」「スクランブルエッグ」の三種類から寝る前に選んで伝えるルールになっています。
三種類がいいのか全然飽きません。
伝え忘れた時は生卵が置かれていますが。

ステッカー欲しいです!

たくあん漬け

男性/36歳/神奈川県/会社員
2018-09-06 16:38

ご飯のお供ということは

今日は炊きたてのごはんをスタジオに用意して本部長が書き込みを聞きながらごはんを食べ尽くすってやつですかね?

前やってませんでしたっけ?

それか違う番組かな…

ぷるちむ

男性/35歳/千葉県/会社役員
2018-09-06 16:38

案件

今日のスカロケは飯テロになりそうだなぁ。
みなさんの書き込み見るだけで腹減ってきた。。。

山田屋

男性/50歳/東京都/自営・自由業
2018-09-06 16:37

ご飯のお供

わたしはテレビに出ているイケメン俳優をおかずにごはんが食べられます。

とだなみ

女性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2018-09-06 16:37

出社しました。

本部長、秘書、皆さま、今日もよろしくお願いいたします。

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2018-09-06 16:35

ご飯のお供案件

本部長、秘書、社員の皆さまおつかれさまです。
本日の案件、一人暮らしの私のお供は「お味噌汁」です。
一人暮らし2年目の自分は、自炊はほぼしなくなりましたが、代わりにお味噌汁にこだわります。それも作るわけではなくて、お湯を入れるだけのタイプです。
最近のお味噌汁は、ちょっと背伸びするとたくさん具が入っていたり、種類も沢山あり、毎日飽きないですので1人暮らしの人にはおススメです。
でもいつかは奥さんに美味しいお味噌汁を作ってもらいたいですね〜。

イケメン大魔王

男性/30歳/愛知県/会社員
2018-09-06 16:35

今日の案件

今週は遅い夏休みが取れたので毎日スカロケ聞いています。

最強のご飯のお供、あります!!

それはズバリ豚肉のしょうが焼きです!

しょうがの風味が効いたタレが染み込んだ豚肉はご飯との相性抜群で間違いない!

嫌いな人いないのでは?アンケートで調べて欲しい。

私はタモリさん流のしょうが焼きがオススメです。
タレに漬け込むのではなく小麦粉をまぶすことで、小麦粉にタレが染み込みバッチリ味が付きます。
お肉も漬け込まないので柔らかく、さらにしょうが焼き用のお肉じゃなく豚バラなどでもなんでもOKです。

付け合わせのキャベツにマヨネーズなんかかけちゃって、お肉とマヨネーズも一緒に食べちゃうと罪悪感もあるけどめちゃくちゃ美味いです。

国民食の代表にノミネートしてもいいと思います。

ぷるちむ

男性/35歳/千葉県/会社役員
2018-09-06 16:34