社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

お疲れ様です!
本日の案件ですが、会社の役員の役職の意味がよくわかりません!
会長って何してるの?社長より偉いの?専務?常務?監査役?何をしている人なの~!?
教えて偉い人~!

とびとび

男性/34歳/埼玉県/会社員
2018-09-10 16:21

今更言えないよ案件

皆さんお疲れ様です。
私が分からないのは、親の年齢です。
いつもだいたいで答えているので、いつの間にか忘れてしまいました。
親の生年月日とか時々必要な時があるんですよね。
何かの契約など急に求められると混乱してしまって、だいたいこのあたりだろうと感で記入しています。
いい機会だから久しぶり親に電話して聞いてみます。

道端の十円玉

男性/35歳/埼玉県/会社員
2018-09-10 16:20

言えないよ〜〜好きだなんて〜〜郷ひろみ案件

みなさまお疲れ様です˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

先日友人が、Eが良い!だの、やっぱりGだろ!とか言ってたので

俺はFが好き!

と参加したら引かれました。

まさか、メルセデスベンツのクラスの話だったとは!

Aクラスすら買えないのに知らんがな_:(´ཀ`ボインの話かと思ったじゃねーか!

そもそもEとGがあってFがないベンツが悪くないですか?

そんなに俺が悪いのか?

ララバイララバイおやすみよ

ギザギザハートの子守唄〜〜♪

スペトリ

男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2018-09-10 16:20

今日の案件!

本部長 秘書 リスナーみなさまお疲れさまです!

本日の案件ですが女心のことがよくわかっておりません!

今はもう結婚して子供も居るので女の子と駆け引き的なことはありませんが独身時代は「あれ?これはもしかしたら俺に気があるのでは?」と勘違いすることが度々ありました!

例えば二人で何回も遊びに行ったりしてやたらとくっついてきたり手を繋いできたり・・・
そんなこともあると私も気になってしまい
満を持して告白すると「そんな気はなかった」だの「友達としか見ていなかった」だの・・・

もしかしたら女性は男心がわからない!と言うかもしれませんが私は女心は未だに分かりません!そしてこれからも分かる気がなかなかしません!
友人と「女心と秋の空と山の天気は変わりやすい」とよくいっております!

赤い鞄

男性/43歳/東京都/会社員
2018-09-10 16:16

今だに

本部長、秘書、お疲れ様です。自分が、今だにわからないのは、女心ですかね~。昔から、女心と秋の空と言いますが、まったく、その通りかと。人生、常に勉強かと思います~(笑)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2018-09-10 16:16

あれの名称

みなさまお疲れ様です˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

本部長なら分かるかと思います!

熟女パブやスナックで、トイレに行って戻ると頼んだ覚えのないフルーツ盛りや、ポッキーが勝手に机に乗ってる事がありますよね_:(´ཀ`」

あの事象の名前そろそろあっても良いかと思います

スペトリ

男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2018-09-10 16:16

今更ですが…

子供の頃から食べ続け、今もなお食べ続けて愛してやまない『よっちゃんイカ』のよっちゃんが誰だかわかりません…。

誰に聞いてもわからない/(^o^)\

でしょうね/(^o^)\

更に…きゅうりのキューちゃんは誰??

あのマスコットキャラクターがキューちゃん?

それとも赤い髪の毛のご飯9杯食べる人がキューちゃん?(デッカちゃんだろ!!)

教えて!!本部長/(^o^)\

世田谷のいちろう

男性/49歳/東京都/運送業/個人事業主
2018-09-10 16:13

案件です!!

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!!

私が今更いえないけどよくわかっていない事は…

名刺交換のルールです。

社会人8年目で、名刺交換の機会がそれなりにある仕事に就いてきましたが、ビジネスマナーが比較的ゆるい業界な為、新人研修などで習うこともなく、名刺交換の場でのルールも取引先によってバラバラ…

こちらが先に出すのか後に出すのか、
受け取ってからこちらの名刺を渡すパターンもあれば、同時に出して手を相手の名刺に持ち替えて渡し合うパターンもあり、
いつも先に名刺交換する上司や先方の上役の作法を見てるのですが全然参考になりません…

ルール気にしてない物同士が渡し合ってるのでグダグダってなることや、
発注元の上役よりも同行している私の上司がだいぶ歳上な為、先方がお金の流れよりも、年齢を重視して下手に出てくださっているのか、
それとも、先方が発注する側でも、こちらは技術職なので、発注側が、「お世話になります!」みたいな気持ちをもっていて下手にくる事も多いのでそのせいなのか…

上司の後ろで名刺交換待ちしていると、予想を裏切られかなり焦ります!

なので、自分の名刺交換の番は毎回、声の大きさ、勢い、そしてお辞儀の深さで乗り切っています!

先方が気を使って下手側に回って下さった場合は深々とお辞儀をしてさっさと受け取ります!

…これが許されるのは20代までかな思い、30歳になった今、ちゃんとしたルールや30代にふさわしい乗り切り方が知りたいです!

毎日仕事しながら聴いています!
いつもは聴いてるだけですが、
ステッカー欲しくて書き込んじゃいました!

本部長!!お願いします!!!

爆裂パイナップル

男性/37歳/東京都/自営・自由業
2018-09-10 16:13

本日の案件

本部長、秘書、みなさまお疲れさまです。

未だに分からないこと、髪型です。

床屋で髪を切ってもらう時、なんと説明すればいいか分からず、毎回同じ髪型でお願いします。
自然に髪が立つくらい、スポーツ刈りほど短くない…こんな感じです(笑)
短いのが好きなので、全然構いません。
気付くと、高校生位から変わらずです。

そう言えば、社歌の「もじゃもじゃ頭の本部長」って歌詞思い出しました。

葛飾のたま

男性/33歳/東京都/会社員
2018-09-10 16:06

社員の皆様こんにちは 今週もタイムフリーで聴きます

案件とは関係ないですが、私は
仕事が夜勤で放送している時間は寝ています。radikoで、仕事が終わった後にすかロケ聴きながら電車に乗っているとついつい笑ってしまい、回りのひとになんで笑っているのか睨まれるときがあります。そんなときは、あなたが寝ている時に日本をささえていると思い、またすかロケを聴いています。これからも仕事上がりの楽しみで聞かせてくださいね
(^.^)

こんげるげ

男性/47歳/東京都/会社員
2018-09-10 16:06