案件です!!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!!
私が今更いえないけどよくわかっていない事は…
名刺交換のルールです。
社会人8年目で、名刺交換の機会がそれなりにある仕事に就いてきましたが、ビジネスマナーが比較的ゆるい業界な為、新人研修などで習うこともなく、名刺交換の場でのルールも取引先によってバラバラ…
こちらが先に出すのか後に出すのか、
受け取ってからこちらの名刺を渡すパターンもあれば、同時に出して手を相手の名刺に持ち替えて渡し合うパターンもあり、
いつも先に名刺交換する上司や先方の上役の作法を見てるのですが全然参考になりません…
ルール気にしてない物同士が渡し合ってるのでグダグダってなることや、
発注元の上役よりも同行している私の上司がだいぶ歳上な為、先方がお金の流れよりも、年齢を重視して下手に出てくださっているのか、
それとも、先方が発注する側でも、こちらは技術職なので、発注側が、「お世話になります!」みたいな気持ちをもっていて下手にくる事も多いのでそのせいなのか…
上司の後ろで名刺交換待ちしていると、予想を裏切られかなり焦ります!
なので、自分の名刺交換の番は毎回、声の大きさ、勢い、そしてお辞儀の深さで乗り切っています!
先方が気を使って下手側に回って下さった場合は深々とお辞儀をしてさっさと受け取ります!
…これが許されるのは20代までかな思い、30歳になった今、ちゃんとしたルールや30代にふさわしい乗り切り方が知りたいです!
毎日仕事しながら聴いています!
いつもは聴いてるだけですが、
ステッカー欲しくて書き込んじゃいました!
本部長!!お願いします!!!
爆裂パイナップル
男性/37歳/東京都/自営・自由業
2018-09-10 16:13