社員掲示板
リクエスト
お疲れ様です!
リクエストです^ ^
UVERworld「恋いしくて」を聴きたいです!
10年前の今日、人生で初めて買ったCDが
この曲でした。
歌詞を熟読しながらコンポで聴いたのを思い出します。
よろしくお願いします!
スリッパ糸だらけ
女性/31歳/東京都/アルバイト
2018-09-10 15:18
今日の案件。
皆々様お疲れ様です(*`・ω・)ゞ
十歳くらいから家事手伝いをはじめ、自炊は既に二十年ほどになりますが。
未だに料理の美味しそうな盛り付けがわかりません!\(^o^)/
高校の弁当は、カレーライス一段にふりかけご飯一段とか、ギョーザ丼一段にふりかけご飯とか。
一人飯の時には、ボールの冷や飯、鍋のままの味噌汁、フライパンの上の肉、などが当たり前。
車両通勤時には、フライパンに全ての具材とご飯を乗せて、菜箸や匙で食べながら向かうこと多々*.゚+ヽ(○・▽・○)ノ゙ +.゚*←
そんなわけで、インスタグラムとやらの超★対極にいるグータラ熊猫なり(  ̄▽ ̄)ドヤァ←
黒しろくま猫
男性/39歳/埼玉県/くろ
2018-09-10 15:11
案件
皆様お疲れ様です!
私は、飲み会の締め方が分かりません(°_°)
一本締めとか3本締めどっちがいいのか、掛け声もなんて言えばいいのか分かりません。また、友達同士の飲み会だったらどうやって終わればいいのか?、一本締めとかはやっていないですよね?
今までは締めの挨拶係にならないように逃げて来ましたが、これからも逃げ続けられるか分からないので教えて欲しいです。
さっちゃん初めて
女性/34歳/埼玉県/会社員
2018-09-10 15:10
今更言えないよ案件
本部長、浜崎秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、
今日もお疲れ様です。
本日の案件、今更なのですが洋服の種類の名前がよくわかっておりません。。。
流石にシャツ、Tシャツ、ジーンズとかはわかるのですが、
ボトムスとかスウェットって言われると、
脳内で「なんだっけ…?」と考えてしまいます汗
なので、洋服を買うときは
「こういう時にTシャツの上に羽織るものが欲しくてー」
などまどろっこしく説明してしまいます。
そのせいか、結果いつもコーディネートしてくださる店員さんにお任せし、
似合い服を用意してくださるのでかなり助かっているのですが苦笑
たまに買い出しで自分以外方の服を頼まれた時は、
かなり困って結局恥ずかしそうに聞いてしまいます。
マリュー42
男性/36歳/東京都/会社経営
2018-09-10 15:05
PM12:00
本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れさまです。
今更恥ずかし体験、先日ありました!
開始時間がPM12:00、
終了時間が翌日PM11:00、
とあったのですが、PM12:00とは午前0時(夜)だとずーーっと思っていました。
念のため昼間ですよね?と確認し、さらにPM12:00をググって確認したところ、お昼の12時だとわかりました。
危うく約束の待ち合わせを間違えるところでした。恥ずかしい。
のんのんとムーミン
女性/49歳/東京都/パート
2018-09-10 14:59
未だにわからない案件
本部長、浜崎秘書おつかれさまです!
本日の案件ですが、職業柄、一般社会の常識でよくわかってないことは多々あるのですが、特にその一般社会への入口、「就活」のシステムとか大変さが未だによくわかっていません。
友人たちの就活話を聞いていても自分を含めて親族皆就活未経験なのでだれも解説できる人がおらず(笑)
なぜ皆同じ時期に、同じ服を着て就活を始めるのか、ES?OB訪問?大学入試みたいに試験受けて面接してみたいなわかりやすいものじゃないんですか?
あきパン
男性/35歳/滋賀県/医療職
2018-09-10 14:57
上野
休みなので隣の秋葉も含めて遊びに来ました。
乗り換えなしの東海道線1本で来ることが可能になったのは沿線民としては大きな売り…なんですがその東海道線が人身事故で直通運転中止。秋葉はだいたい回りきってしまったので上野に戻ってきて暇を持て余してます。
上野でこれから何しましょう…
ちゃがしき
男性/32歳/神奈川県/会社員
2018-09-10 14:55
未だにわからないこと
大人になったら、自然にわかると思っていたのに、33才で未だにわからないことだらけです!
円高円安、東証株価指数、TOPIXなどの経済用語。
それから最近流行りの、ふるさと納税のこと。
やはり、生涯勉強することが大事だと痛感しています。
あた
女性/40歳/神奈川県/パート
2018-09-10 14:34