社員掲示板
本日の案件
お疲れ様です。
私が今さら聞けないことは「魚のおろし方」です。
1匹丸々お魚を頂いても、頭、うろこ、お腹の下処理等々
何をどうして良いか分かりません。
台所の恐ろしい惨状を想像してしまい、今まで見て見ぬ振りをしてきました~
私はこの先、切り身を買い続けるしかないのでしょうか。。
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2018-09-10 13:43
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れ様です。
今更言えないよ案件〜◯◯の事よくわかっていません!〜
服を買ったときに付いてくる「小さい布切れ」が何のためにあるのかよくわかっていません。。。
破れたときに縫うため??
ご存知の方いらっしゃったら教えてください!
ふえきのり
男性/32歳/千葉県/デザイナー
2018-09-10 13:42
あ~んけん
計算機の『M+』『M-』『MRC』の、使い方がわかりません。
きっと、一生触ることの無いボタンなんだろうなぁ…(笑)
横須賀の1520RSK
男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2018-09-10 13:40
本日の案件。
忖渡、この絶妙なサジ加減が良く分かっていないと自分に対して思っています。
忖渡は、日本で暮らす上で必要不可欠ではないでしょうか?
ただ、忖渡が何処でもまがり通るようなことになると、どうなるのでしょう。
「私は、そんな事をやれと指示した事は一切ない。アイツが勝手にやらかしただけだ。」
気を利かせるつもりで忖渡をしたために、自分自身が馬鹿を見ることにもなるかもしれません。
世の中、自分の評価は他人が決めることなので、忖渡を上手く使える人は周りにも気配りが利いて、物凄く世渡り上手な人だと私は考えます。
くろやん
男性/46歳/宮崎県/会社員
2018-09-10 13:38
スパッツとレギンスと
ダイビングで海パンの下に履くインナーを買いに行った時に「レギンスはこちらです」と案内されました
店長にスパッツとレギンスって何が違うの?と聞いたら
「まぁどっちでも通じるから一緒じゃないですか」と超テキトー回答、レジにいた店員さんに皮膚を完全に隠せるタイプありますか?と聞いたら「トレンカ(多分こう言った)なら取り寄せになっちゃいますね」
ん?なんだそりゃ
結果、我が家では買った商品の事をタイツと呼んでます
ダイビンガー
男性/48歳/千葉県/大工さん
2018-09-10 13:28
案件
皆さまお疲れ様です。
仕事で甲府に行くたびに疑問に思うことがあります。
ローカル局の渋滞情報でなぜ、甲州街道や青梅街道の杉並区あたりまでの渋滞情報を伝えるのでしょうか?
80キロも先の渋滞情報を伝えられてもそこまで移動する間に渋滞状況は変わってしまいます。また、東京ではラジコでも聞いていない限り山梨の放送は聞けません。
他の地域ではこのようなことは無いのですが、山梨の放送局は不思議です。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-09-10 13:28
本日の案件。
本部長、秘書、全国リスナー社員の皆様、
毎日お疲れ様です。
今更ながら、良く分かってないと思うこと…
自身の評価は、全て他人が決めていることです。
世の中で何らかの評価を受けている人は、他人の見えない所で必ず努力を積み重ねている、だからこそ、その努力が他人が認められることが評価の中身である事に今更ながら気付きました。
私は、今、少しずつ進むことしか出来ません。
くろやん
男性/46歳/宮崎県/会社員
2018-09-10 13:20
気を使っていただきました
「育毛剤」届きました。配達伝票の品物名は「スキンケア」(笑)ちがうだろ!おもしろい
デリケートなことに配慮した企業の気づかいを感じました。H♡ビデオはなんて書いてあるの?
今日は朝刊の休刊日。チ☆コちゃん並に難しい問題を出します、じつりき?で答えてみて
問題…なぜ新聞社は日をずらせばいいのに一斉に休刊するのでしょうか?
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2018-09-10 13:11