社員掲示板

  • 表示件数

あんけん

わが社の記録

今の会社に入って6年目…。
新入社員が新車貰ったのは、私が初めてです。

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2018-09-17 16:40

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、おつかれさまです。
珍記録と個人的には思っているのですが、今の職場、なんと6年で5回もオフィス移転しています。
レイアウト変更(同じオフィス内で大規模な席移動)は含みません。
ひとつのオフィス滞在で最短記録が4か月。移転した4か月後にまた移転したんです。おかしくないですか?取引先へ住所変更申請したり、全員分の名刺作り直したり、キャビネットの中身を梱包したり、とにかく1回移転するだけでとても大変なんです。それを半年も経たずにまたやれと言われたときはさすがにガックリでした。しかもどんどん都心から離れるし、通勤経路もその都度変わるし。
時にはオフィス環境を変えることも大事かもしれませんが、移転しすぎもどうかと思います。

たまごろう

女性/46歳/神奈川県/自営・自由業
2018-09-17 16:37

珍記録

東京(正確には川越)から男性社員が
うちの課に転属になることになって、
将来の課長候補かぁ~?
と、みんな勝手に期待を膨らませてながら
その日になり
おや?見かけはおっとりした感じで
いやいや、人は見かけによらないしと
まだみんなの期待値は最高潮。
その時、課内で流行ってたフットボールに
早速誘われて、その人も良いところを見せたかったのかも知れませんが、
始まって5分で靭帯断絶を起こしてしまい
来てそうそう入院と、退院して片足引きずるという、残念な記録を更新してました。

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2018-09-17 16:28

秘書

安室ちゃんどうだった?
今日はそれをしゃべる2時間特集+αでいいですよ。

焼き肉

男性/55歳/茨城県/無職
2018-09-17 16:24

本日の案件とは関係ありませんが…

シンクロのシティを聴いていて思った。

せっかく日本に住んでいるのだから、日本中を旅してみたい。

せっかく地球に住んでいるのだから、地球中を旅してみたい。

Hawaiiが待ってるぜ!!

待ってろよ!Tボーンステーキ!!

世田谷のいちろう

男性/50歳/東京都/運送業/個人事業主
2018-09-17 16:20

ほっ…⁉︎

最近忙しくてスカロケなかなか聴けなかったけど…

聴いてないうちにいつの間にか!
スカロケ‼︎3時間の生放送にリニューアル⁉︎

ほっっ…!!?(゚o゚;;

チキンぼっち

女性/29歳/東京都/在宅勤務
2018-09-17 16:19

珍記録

本部長、秘書、お疲れ様です。うちの職場の珍記録?色々、調べた結果、ありませんでした~(ToT)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2018-09-17 16:10

神輿の後

うちの亭主が、神輿担いでから肩が痛いと言っていますが、どうしたらいいですかね?
皮膚は、赤くなっている程度です。
塩でも刷り込む?

ちなみに私は、神輿の前でお囃子をやっていたので、担いでないのです。

ひよままん

女性/43歳/東京都/専業主婦
2018-09-17 16:04

案件

お疲れ様です。
前職での話ですが、
忙しい店で休憩時間はなるべくはやく食事を済ませてゆっくりする、という感じの休憩の取り方をみんなしてました。
私の部下(独身)はあまりお金がなく、安くて早くて近い店でお昼を食べるて休憩するということに執着しすぎたのか、
うらにある、ポークカレー250円、10杯食べると1杯無料サービスというカレー屋さんに毎日通い続けること2カ月。。。
休みもあるので、2カ月で50日ほどお昼はカレーという記録を残して退社しました。
ちなみについたあだ名がポークカレーにちなんで
ポーと呼ばれてました。
まだ記録は抜かれてないようです。

山田屋

男性/50歳/東京都/自営・自由業
2018-09-17 15:57

今日の案件

少し前のことです。

エアコンを取り付ける仕事をしていましたが、
その日は真夏のエアコンピーク。
会社から住所とお名前と間取りが書いてある資料を渡されて現場に向かいました。
現場に到着すると、おばあ様と挨拶を交わし、直ぐにエアコン工事を開始しました!
工事が終わり帰ろうとしたその時!!!
ご主人がお家に到着。
ご主人が「君たちここで何をやっている!!?」と少し怒った表情。

僕と助手はなにがなんだかわからず、
「エアコン工事ですが」、、、
と一言。
そんなもの頼んでいないといわれ、
資料を確認すると、同じ苗字で住所がお隣の方だったのです。
僕達は勝手についていたエアコンを外し勝手に新しいエアコンをつけてしまいました。笑
その後社長と謝罪し、何とかお許しをいただきました。もちろん僕たちがお金をだしました!!

あとから聞いた話なのですが、奥様はちょうどその部屋のエアコンの効きが悪く、ご主人に相談していたそうで、ご主人が勝手にエアコンを買ってきたのかと思っていたそうです。
もうこんなミスはしないように反省です。

キューベー

男性/33歳/東京都/会社員
2018-09-17 15:54