社員掲示板
ありがとう
本部長、秘書、皆さんお疲れさまです!本日の議題についてです。いろんな大変な仕事や内容の濃い仕事がありますが、何だかんだいって一番達成感のあることは、お客様に言ってもらえる「ありがとう」の言葉を聞いたときです!綺麗事のように聞こえるかもしれませんがこれを言ってもらえれば仕事のモチベーションにも繋がりますし、この仕事をやってよかったという達成感になります!「ありがとう」という言葉が人の心を暖かくするというのは本当ですね!
ふわふわミルク
男性/25歳/千葉県/学生
2018-09-19 13:28
東京ラブストーリー
最近、再放送してるので
録画で観てます。
昨夜は第1話を観たのですが
やばい!
高校時代へタイムスリップ!
懐かしすぎる!
ケータイのデカさとかもありますが、
当時のファッション、コードです家電話、太眉毛など
とにかく懐かしい!
赤名リカもかわいい!
鈴木保奈美サイコーですよ!
織田裕二、江口洋介、湘爆コンビですよ!
今夜は第2話観ます!
山田屋
男性/50歳/東京都/自営・自由業
2018-09-19 13:24
達成感❗️
ようやく先日真夜中に発生したサーバ障害の原因となりうる 全428テーブルのレコード件数と整合性チェックが終わりました。今後発生しないでしょう、きっと。
チェックは30分に1回、自動的に整合性を計るもの。というか1度整合性を取っていれば壊れる事がなく、次回起きるであろう未知の障害対策って感じかな...。
今夜から安眠出来る達成感❗️
ひとりでコツコツ428テーブルも作ってたんだ...。
誰にも理解出来ない達成感w
次は給与アップ交渉のテーブルに乗せよう ^_^;
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2018-09-19 13:22
本日の案件
お疲れ様です!
自分が仕事で感じた達成感…それは「お客様からの一言」です。
ホテルの設備を見る仕事をしているのですが、普段はお客様の目に触れることの少ない裏方の業務をしています。
そんなある日、お客様が洗面台の排水溝に結婚指輪を落としてしまったと連絡があり、すぐに現場に向かい指輪が流される前に何とか排水管を外して無事回収する事が出来ました。
その後、お客様から直接「ありがとう」の言葉を頂き、自分の知識と技術が改めてお客様の役に立ったと実感し…とても嬉しかったのを今でも覚えています!
黒縁メガネ
男性/40歳/埼玉県/会社員
2018-09-19 13:09
達成感!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
仕事で感じた達成感。
電気屋さんあるあるですが、それは建物が完成し、照明が一斉に点灯した時です!
スイッチを入れれば当たり前の様につく照明ですが、そこに至るまでには辛くて、長い長い作業工程を経ています。
無事に全てのフロアーが点灯した時の感動と達成感は半端ないです!
大宮のキンミヤ
男性/53歳/埼玉県/会社員
2018-09-19 13:05
本日の案件
おつかれさまです!
私が働いてる「学校」という職場は、まさに達成感の宝庫です!
まず4月、入学式で新入生を無事に迎えられた達成感。
5月、運動会が終わった達成感。
6月に修学旅行があって、7月には一学期終了。
8月をはさんで、秋の音楽会、展覧会、遠足、地域の町行事と色々あって二学期が終わり、
1年の最後には、巣立ちを見守る卒業式。
1年間どの行事も入念に準備して計画してなので、ひとつひとつ無事終わる度に、達成感がいっぱい味わえますよ!
さかなっち
男性/39歳/東京都/会社員
2018-09-19 13:00
達成感案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、
お疲れさまです。
今日も午前中エクスタシー感じてました。
70人近く採血しましたが、
2度射しなしのパーフェクト。
晴れ晴れした気分でお昼ご飯いただけました。
採って当たり前の採血ですが、
パーフェクトって難しいのですよ。
本当に今日はいい日だ!
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2018-09-19 12:54
達成感!
お疲れ様です。
私は今しがた達成感を味わいました!
マウスクリックカチカチ、保存、pdf変換、そして最後はメール送信!
折角のpdf添付を忘れずに。
お昼を後回しにでやるぞー、と一気に飛ばしたおかげもあり、達成感!
後は、遅めの昼食を取りつつ、午後にチェックバックのメールが来るのを恐る恐る待つばかりです。。
すさん
女性/40歳/埼玉県/会社員
2018-09-19 12:53
義母娘
とうとう最終話でしたね。
今の私は早くに親を亡くし おばさんと二人暮らし。おばさんというより大家さんですかね、血縁はありませんから。不思議なご縁、地縁で仲良くなり、年齢差がありながら、母であり姉であり妹であり 時には娘だったりします。たぶん知能レベルとか考え方とか似てるのだと思います。小さな口喧嘩は娘の勝利、、、というか譲ってくれる大人の対応してくれるんですよね。いつも笑いながら暮らしてます。おばさんには子供は無く、私には親がいない。ジグソーパズルのピースが ぴったり合ったんでしょうね。
〜 事実はドラマより奇なり 〜
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2018-09-19 12:42
本日の案件
本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です
私がエクスタシィを感じた仕事ですが、
お役所に提出する膨大な申請書が、1発で受理された時です。
社内や一般のお客様に提出する書類とは違い、記入欄の細かさ、資料の添付や書き方の指定などなど、本当に細かく指定されているので、神経を使って作成して、何回も確認する作業を経て提出します。
毎回、様式が変わっているので、前回の物を見るということが出来ず、手引と睨めっこしながら、作成しています。
正直、面倒くて毎回何度も嫌になりますが、受領印が押された控えが返送されてきたのを確認したあの瞬間が私の達成感です!!
きぬたん
女性/38歳/千葉県/会社員
2018-09-19 12:41