社員掲示板

  • 表示件数

秋の夜長、長い話いいですね

私の主人は合理主義といいますか…
共感して欲しいのに「それ、○○すればいいじゃん」「文句言ったって何も始まらないよ」と解決策ばっかりで、「そんなん分かってるよ〜〜そうじゃないんだよぉぉ〜〜!!」といつも心で叫んでます。

今日の本部長のひたすら頷く回も新鮮でいいですね^ ^

東京タワーより田無タワー

女性/36歳/東京都/専業主婦
2018-10-02 18:05

愚痴っていいの?

皆さんお疲れ様です。
3時間スカロケおめでとうございます。

さて、愚痴っていいらしいので、遠慮なく(笑)。
看護師20ウン年目の私が昨日イライラしたこと。

中堅スタッフが、そのキャリアを生かさずポヤーンとした仕事をしていてイラッとしました。
プライド無いの?
私が指摘したポイントに気づけるキャリアがある貴女が言わなかったら、他の誰も気づけないよ?
「今日はメンバーが若かったから大変だったんだよ。」って言って済ませる周りも信じられない。

色々残念過ぎます。
医師に言われてないからやらない、ではなく
自ら気づいて動ける看護師になってくれぇ~(T△T)

早くしなさい!が口癖

女性/52歳/千葉県/看護師
2018-10-02 18:04

今年の目標

忘れてしまいました〜_:(´ཀ`」 ∠):

あと3ヶ月

NHKの筋肉体操を頑張りたいと思います˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

スペトリ

男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2018-10-02 18:03

本日の案件

本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。

丁度モヤモヤしていたので書き込みました。
来週、母が心臓の手術をします。
心臓弁が硬くなり動きが鈍くなる病気との事。
カテーテルで出来る手術との事だったので、
病院を調べたりして、早く診てもらうよう、
母に勧めました。

検査の結果、開胸手術になるとの事。
あれよあれよと手術日も決まりましたが、
母はとても不安がっていて、
とても嫌がっていました。

なんか、私は良かれと思ってやった事が
結果、母に嫌な思いをさせているのかと
モヤモヤしています。
どう思いますか…?

重くなり申し訳ありません。

チュウタ

女性/--歳/神奈川県/専業主婦
2018-10-02 18:03

本部長へ

そもそも男の人は
具体的解決策なく
人の話を聞く力が
女の人より苦手な傾向に
あると思います。

秘書の「受容共感能力」による
トークを一度聞いてみては
いかがでしょうか。

すだち

女性/34歳/千葉県/教員
2018-10-02 18:03

本部長、宜しくお願いします

本部長
メッセージにこたえようとしてくれなくても
同意してくれなくても、良いんです
一つでも多くのメッセージを読んで
素直な感想でもなんでも言ってください

そして長くなった分
沢山のメッセージを紹介してください

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2018-10-02 18:02

18時からの本部長

18時以降はセーブしないと
やしこ終わった後
出涸らしになっちゃうよ

なっちゃん延長とか有り

よそよそしいよそ行きの笑顔

男性/53歳/千葉県/かぐや
2018-10-02 18:02

そんなこと言わずに!

本部長にあーだこーだ言われたい!!
٩(ˊᗜˋ*)و それが売りでしょ!(笑)

スーランタン

女性/49歳/千葉県/会社員
2018-10-02 18:01

今日の案件

皆さんおつかれ様です。

最近思うのが、クレーマーについてです。
病院勤務ですが、採血の待ち時間が1時間程になることが多々あります。
そこで、他に時間のかかる検査がある人や酸素吸入のある人、リハビリがある人などは例外的に順番を飛ばして優先的にやるというルールがあります。
が、その中に、クレーマーの人も速めにやるというルールが入っているようでした。病院側からしたら大事になってしまうのが嫌なのは分かりますが、何か違う気がしてモヤモヤします。

モンちゃん

男性/33歳/栃木県/医療職
2018-10-02 18:01

相槌

やっぱり秘書が案件読んでる時は本部長のマイクだけOFFしておけばいいのでは!?!?

M

男性/32歳/東京都/会社員
2018-10-02 18:00