社員掲示板
おはようございます。
こちら、晴れました!
今日は娘は夫の職場に預かって貰えます。
私は今日から3連勤
娘はまだ咳が残っています。
明日からは保育園に行けると良いのですが
回復してきたのは嬉しい事です。
皆様にとっても、良い一日になりますように。
オー(^o^)丿
にこooooo
女性/48歳/千葉県/アルバイト
2018-10-02 08:07
おはようございます(^-^)/
今朝も爽やかにスタートしていますか( ・∇・)
今日も風が強いなぁ(´・ω・`)
秋晴れでカラッとしてるのはいいんたけども
(゜〇゜;)
早く乾いてくれないと稲刈りが進まない
(´・ω・`)
今日もえいえいおーで栄えるのじゃ\(^o^)/
ナイス30'S
男性/46歳/宮城県/奥州の営業マン
2018-10-02 07:54
重要案件
重要案件。
本部長、秘書、スタッフの皆様、お疲れ様です。
本日のスカロケ案件とは関係ないのですが、
重要案件です。
今すぐに、東京FM執行役員の方々に御伝えください。
(そういえば、自分の同級生が東京FMの社員だったと思うが)
私(わたくし)、大発見を致しました。
スカロケを宣伝すべく、
私の取引先の氷屋さん、酒屋さんに、リサーチを開始。
①ラジオは何を聴いているか?
②何故、それを聴いているか?
何と、リサーチした人達全員、100%全く同じ答えだったのです。
彼ら曰く(いわく)、
車を引き継いだ時から、1回もチャンネルを変えていない。
多分、車が出荷された時のままのチャンネルを皆、聴いている。
との事でした。
今すぐに、自動車メーカーに働きかけて、
車の出荷時に、東京FMにチャンネルをセッティングしといてもらえば、
視聴率は10倍になります。
米は無くなります。
取引先には、スカロケを聴くように、言っときました。
スカロケの企業理念は完璧ですから
物理的に数字をあげちゃいましょう。
スポンサーさんも喜びます。
bar亭主
男性/61歳/東京都/自営・自由業
2018-10-02 07:53
3時間になったんですね。
2時間は仕事帰りの電車で聞くのにちょうどいい長さだったので、これからは全部は聞けないかな?
梵天丸
男性/56歳/千葉県/会社員
2018-10-02 07:52
台風の爪痕
おはようございます
TVの愛知県ニュースでまだ停電してる所があり、市役所で水や食料配給をしてました
最大明後日までかかるそうです
昨夜家は昼頃に復旧しても駅からマンションまでの2kmは復旧してませんでした
夜に信号機ついてないのは朝と違い周りが見えないので、車のランプが唯一の頼りでした
スーパーもコンビニも喫茶店も普段は営業時間なのに、停電で食材とかに影響でてるかもしれません
普段と違う風景に戸惑いました
夜が明けると農道の作物が枯れたり木が倒れたりしてました
普段通る道も台風の爪痕があるのを痛感します
こんなに長く続くのは初めてなので、少しでも早い復旧を願います
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2018-10-02 07:33
おはようございます♪
東京の最高気温は28℃☆
今日はスッキリと晴れて穏やかな秋の陽気。昼間はカラッとした暑さになります。明日以降は雲の多い天気が続くので、日差しを有効に活用してください。
10月2日の誕生果:平核無柿(柿)
遠慮・困惑
平核無柿(ひらたねなしがき)は原産が新潟県の柿で、明治時代に、山形県鶴岡町の農家が新潟県の苗木商から仕入れた苗木に混じっていた、もともと種が出来ない変わった品種を育成されたものが山形県の庄内地方で「庄内柿」として広がっていったとされています。
柿の季節になりましたね(*^ー^)ノ♪
今日も1日元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2018-10-02 07:31
米国眼科学会…
ブルーライトは人間の目に影響を与えない。ブルーライトカットレンズが人間の目に与える影響が分からないので学会としてこれを推奨しない。
ブルーライトが目に悪いとした研究は動物の細胞を使ったもので、人間の場合はこれを修復する機能が備わっているので影響がない。むしろブルーライトカットレンズの長期装用についての影響報告が無いので学会としてはこれを支持しないというようです。
あー良かった、ブルーライトカット機能に余計なお金を払わなくて…(笑)
ただし、ブルーライトは睡眠の質を悪くする事が報告されているので、寝室の外にスマホを置くようにとも言っています。であるならばスクリーンを下向きに置けば良いように思うのですが…
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-10-02 07:25
ノーベル賞
「基礎の医学で、沢山の人を救う」
薬関係で受賞されたこと素晴らしいと思います
(^-^)
「教科書は信じるな」
そんな小中学生が、増えると先生大変だな…
って思いました(._.)
IKEIKE
男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2018-10-02 07:23