米国眼科学会…
ブルーライトは人間の目に影響を与えない。ブルーライトカットレンズが人間の目に与える影響が分からないので学会としてこれを推奨しない。
ブルーライトが目に悪いとした研究は動物の細胞を使ったもので、人間の場合はこれを修復する機能が備わっているので影響がない。むしろブルーライトカットレンズの長期装用についての影響報告が無いので学会としてはこれを支持しないというようです。
あー良かった、ブルーライトカット機能に余計なお金を払わなくて…(笑)
ただし、ブルーライトは睡眠の質を悪くする事が報告されているので、寝室の外にスマホを置くようにとも言っています。であるならばスクリーンを下向きに置けば良いように思うのですが…
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-10-02 07:25