社員掲示板
本日の案件
本部長・秘書・リスナーのみなさんお疲れ様です。
私の思うオトナな人は、仕事で私情をきっぱりと捨てられる人です。
私は今新入社員の身ですが、やっぱり人間なのでパートさんにムカッとすることもあります。そんなことがあった後、普通に振る舞っているつもりでも、心の中では引きずっていてモヤモヤしている日があります。そんな日は仕事の完成度が下がったり、頭に新しいことが入ってこないことがしょっちゅうあります。
どんなにムカつくことがあっても心の中にとどめ、自分の仕事に集中する大人はすごいですし、心からそうなりたいと思います。
ビギナーロック
男性/29歳/東京都/就労支援スタッフ
2018-10-03 13:44
案件
皆さまお疲れ様です。
今日の案件ですが、私が大人だなあと思う人は、「どうも〜」をさらっと口にできる人です。
買い物をして荷物を受け取った時や、挨拶の場でさらっと言うとかっこいいなあと思います。
私はまだなんだか恥ずかしくて言ったことがありません。
さっちゃん初めて
女性/35歳/埼玉県/会社員
2018-10-03 13:39
憧れる
どんな状況でも冷静でいられる大人になりたいです。美容業界には、豊胸最高責任者という役職があるらしいのですが、どんな状況でも冷静でいられる、そんな大人に僕はなりたい。
こうずかゆみこ
男性/41歳/神奈川県/飲食業
2018-10-03 13:39
開校記念日
今日はSOLの開校記念日です
13年前は中2で学校で馴染めず、自分の障害等理解されず悩んでた頃でした
その時の救いがラジオで朝から夜まで聴いてました
新聞のラジオ欄に未来の鍵を握る学校という言葉にひかれて、やましげさんが決めたという黒板に本部長が問いかけたり叫ぶのにドキドキしてたのを鮮明に覚えてます
後にとーやま校長就任初日の黒板も決めたでした
やましげ校長と本部長の想いを引き継ぎここにきたと何度も腿を叩いてたので、かなり緊張していたのが分かります
今のびのび話してるのが感慨ふかいです
私は初日から聴いてます
目を閉じれば僕たちがいるややりたいことをやってほしいと背中をおし、出来ないことを分かってるだけ凄い等時に笑い時に泣きお世話になりました
20代になりスペイン坂とかで感謝を伝えられ半泣きになったのが恥ずかしいです
スカロケでもすっちゃん等が兼任、秘書は元々はリスナーということもあり長い繋がりや一人一人を大切にしてるのに温かくなります
ふざけてる感じは美保さんの時が一番近いなと思います
私の原点でもあるので今後もお世話になります
この二日間過去に逆電でた生徒の話をきき懐かしくなったので、書き込みました
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2018-10-03 13:37
あんけん♪ヽ(´▽`)/
慌てない 人…!\(^o^)/
物腰落ち着いた大人になりたかった…。(笑)
横須賀の1520RSK
男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2018-10-03 13:30
私も上手くなりたい!
字が上手い人は憧れます。
業務中でも手書きが減ってきた昨今ですが、メモ書きや付箋などふとした時に見かける手書きの文章が美しいとやっぱり良いですよね。
私はミミズがのたくったような字なので憧れます。
おい、ピザ食わねぇか?
男性/36歳/神奈川県/会社員
2018-10-03 13:28
今日の案件
憧れの社会人案件、素敵だなぁと思うのは家族や身近な人を大切にしている人ですね。
先日の本部長代理のロンブー亮さんの放送で、自分の子どもが小さいときに「今が一番いい時期だね~」と、周りから言われるのに対して、「いや、うちの子はいつになってもかわいいんだから勝手に決めないで!」というような話を聞き、なんて素敵なんだろうと思いました。
職場にもお子さんのイベントのときは、仕事を休んで、また夜勤明けででも駆けつけてあげる人がいますが、そういう方は後輩にも優しく接してくれて憧れます!
モンちゃん
男性/33歳/栃木県/医療職
2018-10-03 13:27