社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、毎日お疲れ様です。
私が大人だなぁと思う方の特徴は、お中元、お歳暮や年賀状をしっかり送っている人です。
加えて年賀状を筆ペンで達筆に書く方なんかは、本当に憧れます。
むーみん0831
男性/43歳/大阪府/理学療法士
2018-10-03 12:56
ある意味
オールを我慢して帰られる人、
オトナだなあって思います(*^^*)!
見習いたいたいと思う!が、なかなか出来ないのよ笑
ディンプル
男性/44歳/東京都/商社営業
2018-10-03 12:50
今日の案件
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様
今日もお仕事お疲れ様です
「とようさんって商売してるわりに人見知りですよね」と、よく言われます
確かにボクは人見知りだし、ダメなタイプの人間には話しかけることはしなきことにしました
だから苦手な人にも、しっかりに対応して
嫌なものは嫌とストレートに態度に出ない人を見ると、この人は大人だなぁと感じます
ボクは、そんな感じの人間なので、人とのコミュニケーションは間違いなくリスナー社員の皆様より少ないけど、ストレスも激減してると思うボクは子供ですねぇ
とようのドラ息子
男性/47歳/東京都/自営・自由業
2018-10-03 12:49
こんな大人になりたい
かつて昔・・・・・
勝新太郎という俳優がいました。
私から見れば、なんてハチャメチャな人生、人柄だろうと思っていました。
しかしある放送で煙草を燻らせながら歌を唄うシーンが流れました。
曲はマイウェイです。
フルバンドの演奏にのせて歌うその声、リズム、間の取り方
歌詞の通り勝新太郎の人生を表現しているように感じ自然と涙が溢れてきました。
どんな人生でもいいんです。
最後に自信を持ってマイウェイが歌えるような大人になりたいと思っています。
谷やん
男性/71歳/千葉県/会社員
2018-10-03 12:48
大人だなぁ案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!!
本日の案件、「社交ダンスが踊れる」事ですね( ゚∀゚)ノシ
リズム感の無い私にはダンスにご縁が有りませんでしたので、ドレスを着てヒールを履いて、素敵に優雅に踊れる方を心より尊敬し、憧れています!!
子育て落ち着いたら習ってみたいですー!
本部長、是非一緒に踊ってくださーい(笑)
いるる
女性/40歳/埼玉県/会社員
2018-10-03 12:47
大人案件!!
皆さま、お疲れ様です!
僕が「大人だなあ」と感じる人は、相手に応じて人との距離を程よく一定に保てる人です。
学生時代までは仲の良い人ばかりと付き合っていればある程度よかったですが、社会人となるとそうはいきません。特に仕事の面では社内外問わず、好き嫌いで人と付き合うわけにはいかず、どんなに気が合わない人とでもコミュニケーションをとることが求められます。子どもができたときには、保護者同士の付き合いもあるでしょう。
反対に仲の良い人であっても、お互いにそれぞれの生活があります。そこを理解した上で近すぎず、遠すぎない付き合いが必要になってくると思います。
それらのさじ加減をうまく使っている人は「大人だなあ」と思いますし、自分もそうなれるように心がけています。
おちゃけん
男性/32歳/愛知県/会社員
2018-10-03 12:42
あんけん
寡黙
一心不乱
秘めた熱さ
みっともなくてもさらけ出す
仕事とプライベートをきちんと分ける。
稲葉浩志さんです(*^3(*^o^*)❗
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-10-03 12:40
ちょっとした小話
「10月1日で開店2周年じゃなかったですか?」
なんて聞いてくれた方は、残念ながら一人もいなかった
と、愚痴を言ってるカフェの店主のIさん
まあ2周年というものは、そんなものなの
「石の上にも3年」
「桃栗3年柿8年」
「早起きは3文の得」
「3度目の正直」
「3人寄れば文殊の知恵」
「3顧の礼」
「3年目の浮気」
このように諺だけで考えても、3という数字の重要性は十分にわかるし
それに長嶋さんの現役時代の背番号も3だし
ボクの愛車のナンバーも3
日本人にとっての大切な区切りの数字は「3」だもん
とようのドラ息子
男性/47歳/東京都/自営・自由業
2018-10-03 12:37