社員掲示板

  • 表示件数

恋の束縛

お疲れさまです。
束縛は相手を信用してないのでは
と頭ではわかっていても
恋する前はぜんぜん気にしないのに
恋した後はヤキモチを焼くことになります。
実生活では声のトーンとかでもわかるので
ぜんぜん気にならないのですが
気になるのは、SNS 上のやりとりで
自分のイメージのテンションで見てしまうので、仲良く盛り上がってると
ヤキモチが止まらなくなり
結果ケンカになるというのが過去の教訓です。

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2018-10-09 12:28

結婚9年

別居から始まり途中で1年弱同居。当然ながら相性など合うはずも無く、ハイ終わり、にもならず弁護士代理戦争 w

そいえば同居をいよいよ始めようかというとき
『私、マリッジブルーかも』
というセンチメンタルなメールがあり
今思えばそのセンチな心を分析してればよかったな。
にしてもマリッジファイアーじゃないかw

ま、何が何だか分からない期間だけど、両弁護士はウホウホなんだろうなー。

弁護士若くて頼りない面も見つかり、しかも終局を予想出来ないというモヤモヤ感。

この状況で再度弁護士にアタックしてみよう。

納得しなければ始まらないかな。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2018-10-09 12:12

THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL 2018

浜崎さん、お疲れ様。
筋肉痛になっていませんか?それとも二日酔いは大丈夫ですか?
初回とは思えない規模で、お初のミュージシャンも楽しめましたよ。
私は初鹿児島でしたが、ヘスの前後で佐多ツーリング、塩浸温泉、天文館と堪能してきました。
今まで行っていなかったのが悔やまれるくらい楽しかったです。来年も楽しみにしております。

でかでかまん

男性/52歳/神奈川県/会社員
2018-10-09 12:10

大嫌い

束縛するのもされるのもイヤです。

一緒にいても好きなことしてるのが理想です☺️

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-10-09 12:06

以前投稿したした案件のその後

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。

以前、彼氏に逆プロポーズをして
『わからない』と言われたので、別れようと思いますと書き込みした者です。

その節は大変お世話になりました。
初書き込みだったので読まれた時は嬉しさと驚きと、
また悲しい書き込みだったので色々な気持ちでいっぱいでした。
書き込みを本部長が読んでくださり、
『わからない・・・』と彼氏に言われましたという所では、
苦笑いされてましたが、でも、苦笑いされる状況だよなぁと改めて感じて悲しさが込み上げ、
でもその後のコメントが、
『確かにお互い良い歳で一緒に暮らして、逆プロポーズに分からないって言われたら
それは悲しいけど、でも今まで一緒に暮らしてこれたって事はそれだけ縁もあったってことだから、
さっさと別れるのもどうなんだろうなぁ』と言われて、
’’縁がある’’と言う言葉に考えさせられて、
その後も別れずに暮らしてました。

そして先日改めて結婚の事を話してみたら、今度はあっさり『結婚しよう』と言われました。
逆プロポーズの後にちゃんと考えていてくれてて
彼の以前の返事の『分からない・・・』という言葉は本当に何も考えてなかっただなとも思いました。

あの時、諦めずに、色々と考える時間を設けて、
結果幸せなご報告が出来たのも本部長のコメントのお蔭です。
本当に、本当に、ありがとうございました!!!
今度は幸せなエピソードの案件の時に張り切って『入籍しました』という
書き込みしたいと思います!!

サリーちゃん

女性/46歳/埼玉県/会社員
2018-10-09 11:58

本日案件

本部長、リスナー社員の皆様、そして、秘書!おかえりなさーい!お疲れ様です。

私は、束縛はされたくないです。
と、いうか、「束縛」ってすごい言葉ですよ…。

以下、コトバンクさんより抜粋
①まとめてしばること。しばり捕らえること。
②制限を加えて行動の自由を奪うこと。

って恐ろしや。

これは、愛じゃないのでは?と思います。
ヤキモチは可愛いですけどね。

ペンギンガール

女性/37歳/神奈川県/医療事務
2018-10-09 11:58

散歩中に

犬を柵に囲んで飼っている家の前を通りかかって娘に「ワンワンいるね〜」と話しかけていたら飼い主のおばさまが登場。
犬を飼った経緯、おじいさんの入院と犬、犬と保育園児と母親、いじめられっ子と犬、しゃべる犬、かばう犬などなど沢山の犬物語を30分ぐらい聞いていて日向だったし暑かった〜!
まだまだあるのよ〜!話していい?って言われても駄目とは言えず……

それだけ話してきたのに3匹いる犬の性別は判らないそう。
私は犬は別に好きじゃなくてじいさんが飼っているからねー って言っていました。

久々にマシンガントークをされて、切り上げかたが分からず時間だけが経過してしまった。
私1人ならまだまだ話しを聞けたけど娘が一緒だったから昼寝させたいんですけど…と言いたかったけど言えなかったなぁ。
私にも娘にもボディタッチ多かったわ

おタカ

女性/47歳/東京都/会社員
2018-10-09 11:46

質問

本部長、秘書お疲れさまです。
私は今年の7月からスカロケのアプリを利用しているのですが、不採用と保留のハンコはどのような時に押されるのか気になったので
書き込んでみました。
よろしければ教えてください。

メンチコロッケ

男性/38歳/栃木県/会社員
2018-10-09 11:46

本日の案件

本部長、秘書(おかえりなさい!)、社員のみなさまおつかれさまです!

本日の案件ですが、僕は束縛はされたくないけどお互いの行動に興味を持って欲しい!という若干のめんどくさいタイプです。

付き合って、さらには結婚とまでなるとお互いに一緒にいる時間はとても長くなります。もちろん一緒にいて楽しい人と結婚してあるわけで、その時間も苦ではないのですが、たとえば趣味など全てを共有しないものがあっても良いのでは、と思います。

僕は夏フェスが大好き、妻はアウトドアは苦手なので一緒に行くことはないのですが、フェスに行った際は旧友たちと盛り上がってリフレッシュや新たな刺激を受けたりします!で、帰宅をすると妻がいる会場であったアレコレを楽しそうに聞いてくれるのでそれもまたいい時間になったりもします。もちろん、妻の趣味で僕が共有していないものもあるのですが、その際には話を聞いて新たな発見があったりして楽しいです。

束縛はせず、お互い自由な時間を取りつつ共有し合う。今のスタイルがすごく楽で楽しいです!

アメプー

男性/41歳/東京都/会社員
2018-10-09 11:41

がん免疫療法…

メディアに取り上げられて、情報が偏るために不要な期待を抱かせて…
これで手遅れになる患者さんが居なければよいのですが…

切って完治の可能性があれば切ることが第一選択
免疫療法は効くケースと効かないケースがある事
人により副作用が強くそれに対応できる病院でないと投与できない

免疫療法の治療薬が承認されてから3年、良くも悪くもデータが集まっていても、まだまだ条件が付いてくるのも事実、浮かれた報道をメディアが行うことで迷惑を受けるのは患者であり医療現場である。

医療に金がかかるのは事実、この国の総医療費は年間42兆円、30兆円が入院や外来、8兆円が薬、残りが歯科やその他、近年健康保険は赤字続きで国保は税金で、組合は過去の資産を食いつぶして繋いでいる。そして病院の8割は赤字、民間企業であれば倒産しても可笑しくない。
病院はより高い医療費を得ようと7対1看護を行うために高額な給与で人集めを行う。結果新卒看護師の給与は同年代の女性の給与よりも100万円を超えるものの、その上昇率は年代が進む毎に抑えられ、能力のないものは潰れ、能力の有るものは転職する。結果、6年平均で退職して行く。
国は方針転換と唱いながら、薬にしても医療器械にしても承認審査に長い期間を要する。これでは企業が開発投資を行っても回収ができず、やっと承認された商品には高額な価格を付けなくてはならない。

教育、医療、介護、最低の住居を無償にすることは大賛成、そのために北欧のように消費税が25%で実現するのであればそれでも良いと思っています。本当に実現するのであれば、消費税25%に加え、デンマークのように所得税50%でも良いとさえ思います。

あるいは日本が世界中に貸し付けた349兆円の円借款を全額回収すれば、この辺の改革もできることでしょう。ただ、世界の多くの国々から日本が出禁になることでしょうが…

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-10-09 11:36