社員掲示板
職場の人数
ほぼ毎日同じメンバーの4人。和やかなムードなら良いのですが、ほとんどピリピリした雰囲気なので一緒にいる時間が、一番気まずいです。会話があっても、お客さんの悪口メインなので聞いてて良い気にはならないです(-_-;)
麻衣子
女性/31歳/三重県/牛と海老の県
2018-10-10 23:57
ストレス…なのか⁉
今日は朝から胃痛で午後半休。
胃痛を感じるなんて横浜最後の頃の2年ちょっと前以来なかったのに
ここ1ヶ月くらいちょいちょい発生。
なんでだろって考えた時に…
ここ最近、人の愚痴ばっか聞かされてることに気がついた。
彼氏と同期の。
同期は私よりデカいところでデカい話を抱えている分ストレスも強烈で
今日も彼女のTwitterは仕事の愚痴の嵐。
正直彼女の愚痴毎日電話で聞くのしんどい。
彼氏の場合は…
お母さんが倒れたのもあるけど
そのことでお姉さんとちょいちょいバトルになり
その話を延々聞かされてる。
毎日ではないけどそれを聞くのもしんどい。
胃痛の原因ってやっぱり愚痴なんだろな。
私にも仕事のストレスはかなりあるけど
ここ1ヶ月くらいに始まったものじゃないし…
困った。
あこあこ
女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2018-10-10 23:54
僕の落とし物案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
僕の落とし物案件
よくあることですが…
財布、携帯を落としました。
僕はよく飲み会で記憶をなくします。
その日は仕事の打ち上げで、僕は飲みまくってしまい、一次会で記憶が無くなってしまいました。
そんな僕は二次会に行く途中で行方不明になってしまったそうです。
皆で探してくれたみたいですが、誰も探すことができず…
記憶が戻ったのは朝の5時。
飲み会の場所から約1kmほど離れたどこかの駐車場。
目の前にはハイエース。
どうやら、だいぶさ迷いここに辿り着いて、疲れ果てた僕は駐車されていたハイエースの前で寝てしまったようです。
この日は仕事があったので
「ヤバい!帰らないと!」
と思い、電車で家に帰ろうと思いましたが、どこを探しても携帯、財布がありません。
この時、なぜか
「ん~、まぁなんとかなるか」
と思いましたが、落ち着き冷静に考えてみると…
家は20km離れてる
仕事は8時から
…
いやいや、なんとかならない!
どうにかして帰らないと!
と、必死に打開策を考え、近くに止まっていたタクシーの列に片っ端から、
「必ず返すので、1000円貸してください(>人<)」
とお願いしまくりました。
五人ほどに断れれましたが、心暖かい運転手さんが貸してくれたのです(;_;)
その千円でなんとか切符を購入し、ダッシュで帰宅し、なんとか遅刻せずに出社できました。
後日、携帯は見つかりましたが何故か画面はバキバキに割れていて修理行き。
財布は結局見つからず。
お酒は飲み過ぎないようにしよう…
と心に誓った日でした。
はまみー
男性/38歳/東京都/会社員
2018-10-10 23:49
今日のソロ活
葛西臨海水族園が開園記念日とやらで入園料が無料ということを昼間SNSで知って、午後から行ってみた。
初めてだったけど、問題なく行けて魚・クラゲ・ペンギンなど見て癒された(^-^)
しかし、ベビーカーのママたちの一行と若いカップルが多かったな〜。
私の隣にいたカップルの会話。
男「この魚、かわいいね〜」
女「気持ち悪い〜」 連呼
私「気持ち悪いんだったら、もっとサッサと歩いてよ!」→心の中でつぶやく。
生き物が好きで熱帯魚を飼ってる私にはどの魚もかわいく見えたけどなぁ( ◠‿◠ )
今度はゆっくり行ってみようと!!
かなきち
女性/54歳/東京都/上野パンダ一家が大好きな女。
2018-10-10 23:48
ついに今日旅行をキャンセルしたいという思いを伝えた
今日の帰りの作業所の送迎車の中でチーフの職員の方に今回の旅行はキャンセルしたいという旨を言いました
チーフの職員の方は理由を聞いてきたので理由を話しました
ですがなんだか納得してない感じでしたが明日はっきりキャンセルするということを伝えたいと思います
多分チーフの職員の方はまるまるさん行かないって言ってましたよとか、原因はまるまるさんらしいですよとか、多分まるまるさんが行かないからああいうふうに言ってるんじゃないかとかおそらく言ってると思いますが
自分はそれだけじゃなくひとりの利用者の方がまるまるさんまるまるさんに上高地言った時かに剥いてもらってたんだよ、ありえないよねとかまた上高地だったらまるまるさんのカニ剥かないとじゃんとかってその時行った職員の方に言ったりとかしなければあんなふうに変な目で見られたりせずに今頃も他の利用者の方と同じ感じで接してくれたり挨拶してむしされることが多くなって具ことなんてなかったと思うし
自分が行くことで前回旅行の担当だった職員の方が今回途中で別の職員の方に変わるなんてこともなかったと思いますし雰囲気が重くなるなんてこともなかったと思いますし
あと前回行った職員の方が留守番になるなんてこともなかったと思います
その前回1泊旅行の係だった職員の方にカニを剥いてもらいそして一人の利用者の方がその職員の前でそんなことを言ったり旅行の話をした時に直接そういうことを言っていたのを聞いていました
もしかしたらそれが原因ではないかと思ってしまいこんな複雑な気持ちのまま旅行に行ってもいい思い出にならないと思い決心し今日言いました
今の状況はどちらにしても変わらないと思いますがそれでも今回はそういう気持ちにならないし楽しみという思いは1ミリも湧いてきませんし何よりバーベキューと忘年会の方と新年会の方が楽しみだなあとしか思えなくなってしまったし
1万9000いくら払っていい思い出じゃないんだったら辞めたほうがいいと思ってしまいました
どうせどんな理由を言ってもそれすら今は疑われる状態だと思いますがそれでもいい嫌われてるならそれでいいしょうがないと割り切って断る話をしました
今は後悔もしていませんし気持ちも揺らいでいないのでこのままキャンセルの方向でいきたいと思います
S.18
男性/27歳/埼玉県/障害福祉サービス授業就労継続支援b型作業所
2018-10-10 23:42
秋ですね
いつも一緒に寝てくれない飼い猫が
寒くなってきたので、一緒に寝てくれます!
まだ本格的な寒さではないので、顔の隣ですが、癒される〜。
でも顔に尻尾がバンバン当たる。はやく布団の中まできて〜。
ぷにまる
女性/31歳/埼玉県/会社員
2018-10-10 23:32
息子に
常日頃言っています❗
親父に愛情を感じた事は一度もない。
しかし感謝はしている(  ̄ー ̄)
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-10-10 23:17
落し物
お疲れ様です。
過去に二回ほど、手袋を、片方だけ落として失くしてしまった事があります。
1回めは小学生の時、お気に入りだったミトン型の手袋。
2回めは大人になってのここ近年、プレゼントでもらった毛糸の手袋。
どちらも、落とした事に気付いた後、探してみましたが、結局見つからず、、とても凹みました。
しかし、片方だけになってしまっても、気に入ってるので処分する事なく、そのまま大事に保管しています。
たまに、落し物と思われる手袋の片方が、道端のフェンスに引っ掛けてあったり、花壇の縁に置いてあったりするのを見かけると、
気付いた人が、そっと、目立つ所に置いてくれてるのかなあ?粋だなあ!と思ったりします。
すさん
女性/40歳/埼玉県/会社員
2018-10-10 23:15
秦基博さん!
正式ルートでもう1回きてほしー!!!
めっちゃ良い曲だったー!!!
帰り道にグッバイアイザック聴いて
また元気でたー((o(^∇^)o))
おかやーん
女性/40歳/愛知県/会社員
2018-10-10 23:11