社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件。

造形学校に通っていた頃。おじいちゃんが陶芸家のお友達がいて、釜焼きをお手伝いさせて 頂ける事になり、生徒男女7人で京都の木津の御自宅に寄せて頂きました。

3日間 釜の火を絶やさず 薪をくべ、時間を計り
徐々に温度を上昇させ、一定の温度にもってゆきます。当番を決め皆で交代しながら一夜一夜すごしました。

凄く楽しかった!

空いた時間は皆 それぞれ好きな事をしていました。彫刻をしたり、風景をクロッキーしたり、
写真を撮ったり。ギターをひいたり。。

夜中の釜番をしながら見上げた星空が
ぞくぞくするほどに輝いてました。

最後の日はおじいちゃんお手製の器で頂いた
ゴロゴロした具の肉じゃがが最高に
美味しかったなあ。

あの頃の私 沢山心を開かせてもらいました。

忘れられないです。

*菜の花*

女性/43歳/兵庫県/化粧品エリアリーダー(奮闘中!)
2018-10-10 19:26

残業、というか

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
私は配送業をしていますが、会社が労働時間を短縮の方向に大きく変化している為早く帰れるのです。
ただ妻と3歳の娘は妻の実家が近い為に遊びに行って家にはいないので帰って家事をあくまで少しでしかありませんがやります。
洗濯や掃除をやってもらえるのは本当にありがたい事だなー、としみじみ感じます。感謝

遠い街まで

男性/44歳/千葉県/会社員
2018-10-10 19:25

本日の案件

皆さまおつかれさまです。
私も高校生時代によく徹夜しました。
当時はサッカー部に所属していて、朝練は早ければ5時、夜は遅ければ9時でした。
クタクタで家に着いて、お風呂に入ってご飯を食べる。その高校はそこそこの進学校でしたので、宿題やテストも頻繁にあり、必然的に勉強のために徹夜になることもしばしば。
ただ、徹夜すればもちろんその次の日はひたすら眠く、授業中は爆睡。
結局行き着くのは、授業中にしっかり集中して臨むことが1番効率いいんですよね。

イケメン大魔王

男性/30歳/愛知県/会社員
2018-10-10 19:25

案件

今はもう時候ですのでお話します(⌒‐⌒)

ある女性と富士山から昇る朝日を見に行こうと約束していましたが直前になってダメになったのです。
約束の当日は彼女がいないから行くのを止めて酒を飲んだのですが・・・・・
飲むほどにダイヤモンド富士への思いが頭を持ち上げて来てどうしようもなくなりました。
一旦自宅に戻ったのですが、その思いに抵抗しきれなくなり遂に一人で行くことを決意し、車にカメラ道具一式を積み込み夜中に首都高、東名高速を走り田貫湖に到着し陽の昇るのを待ちました。
窓は全開、ラジオは大音量で流しっぱなし、大声で歌を歌いながらの道中でした。
しかし現地の天候は曇り・雨( ̄▽ ̄;)
でも、陽の出る頃に頂上の端っこの所の雲が取れお日さまが顔を覗かせてくれました。
本当にラッキーとしか言いようがなかったです。
撮影後は、もちろんそのまま東京にトンボ返りです。
家に辿り着いてからはゆっくりと眠らさせていたきだました。

良い子は真似しないようにお願いします。
私もその後は一切やっておりません。

徹夜の思い出話でした(⌒‐⌒)

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2018-10-10 19:24

徹夜が鉄矢に

お疲れ様です。
本日の案件を読む本部長の徹夜物語が、何故か武田鉄矢さんの鉄矢物語に聞こえてきたのは自分だけでしょうか?

幕張の鉄壁

男性/54歳/千葉県/会社員
2018-10-10 19:23

中西さん・・・

寝ないと突然死する可能性が!

余談ですが、朝は中西さんがサッカーを伝え、
夜はスカロケで野球を中心に伝えるというすばらしいバランス。

カシス

男性/48歳/千葉県/派遣
2018-10-10 19:23

中野駅ダッシュ

総武線中野止まりからの東西線ホームへのダッシュ

はいほん

男性/36歳/東京都/会社員
2018-10-10 19:22

徹夜案件

以前仕事で徹夜した時のことです。

朝から現場で夕方までひたすらPC作業、夕飯を食べ、22時頃から今度はデパートの屋上にてビジョンの設営作業。
トラブルで予定通り搬入が進まず、結局終わったのは朝の10時
それから往復3時間かけて一度家に帰り、シャワーを浴び、14時に再び現場入り。
そのまま22時まで仕事でした。

眠た過ぎて、余り2日目の記憶がなく気付いたら終わっていました。
もうやりたくないです。

葛飾のたま

男性/33歳/東京都/会社員
2018-10-10 19:21

なんとなく

今日の秘書、元気がないような…多忙なので心配です。
ゆっくり休めますように!!

あた

女性/40歳/神奈川県/パート
2018-10-10 19:20

本日の案件。

本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。
私の印象的な徹夜は、消費税率引き上げ前日から当日にかけてです。
店を閉めてから通常業務、月末処理、そして何千点という商品の値札を張り替え、新しい価格のデータがきちんとレジに反映されるかの確認。
完璧に終わらせた時の達成感は中々のモノでしたし、徹夜組従業員は店が無事オープンしてからその日はお休みだったので24時間営業の居酒屋で乾杯しました。そのビールの美味しかったこと。
そして24時間営業だとどうやって切り替えるのかな?なんて仕事の内容を引きずった会話をしました(笑)
また消費税率引き上げになりますが…その時もきっとみんな大変なんでしょうねー…

しぃちゃん。

女性/44歳/神奈川県/ごはん関連。
2018-10-10 19:19